※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

授乳クッションの必要性について悩んでいます。姿勢や乳首の痛み、子供のむせる問題があります。出先では持ち運びが難しいが、購入を考えています。皆さんは使っていますか?

やっぱり授乳クッション必要かなぁ…と感じます。

現在は座椅子で足を立てたり色々な姿勢をとってますが、どうもしっくりこず…乳首も痛いし。

姿勢が苦しいのか子供もむせるし。
乳首と子供の口の位置が合ってないのか…

出先だとクッション持ち歩けないし…と思って買わなかったけど、まだそんかであるけどないからなぁ…

西松屋の安い授乳クッションでも買おうかな…

皆さん、授乳クッションは使われてますか?

コメント

はじめてのママリ

授乳クッションは使いませんでした

妊娠後期に使った抱き枕を膝においてみたり、
膝掛けぐるぐるにしてクッションみたいにして挟んでました❣️

  • こま

    こま

    抱き枕で代用できますよね…うまく扱えなくて…

    いらない枕あるのでそれでも代用できそうなんですがなんかうまくできず…

    もう少し挑戦してみたいと思います!

    • 7月26日
R4

授乳クッション使いました!
出産祝いでいい物頂きました💙
それまでは西松屋かバースデーでかった、抱き枕にもなる授乳クッションを使ってたんですが、
しっかりした授乳クッションは使い心地抜群でした🌟

もう自分で買ったのはそれ以降使ってません😂

まだ1ヶ月なら、買う価値あると思います😁

これからの季節しっかり抱っこしながら授乳だと暑くもなりますし💦
授乳クッション使うと両手フリーになります😍

  • こま

    こま

    ちなみにどちらの授乳クッションかわかりますか??

    両手フリーになるのは助かりますね!
    高さが合えばフリーに出来るんですかね!?

    • 7月26日
  • R4

    R4

    出産祝いで頂いたのはエルゴの授乳クッションでした♡
    1万円くらいします!

    それまでは2,000円位の安いので、授乳クッションってこんなもんなのかな?くらいに使ってましたが、
    エルゴの使ったら、めっちゃ楽!授乳クッション凄い!って感じでした😍❤️

    安いのは赤ちゃんの重みで沈んだりして結局支えが必要でした💦

    • 7月26日
  • こま

    こま

    ありがとうございます😊エルゴに授乳クッションがあるんですね!!

    一万は高級ですが使い勝手がいいのはサイコーですね☆
    赤ちゃんも安定しそうだし!

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 7月26日
  • こま

    こま

    エルゴの授乳クッションについて聞いてもいいですか?
    メルカリで購入したんですが、使い方がいまいちで笑

    • 7月27日
  • R4

    R4

    お腹周りに浮き輪のように付けて赤ちゃん乗せるだけです🌟

    写真は公式のですが、こんな感じで出来ませんかね?💦

    • 7月27日
  • こま

    こま

    頭は端っこにのせて体は沈んで足は端っこって感じですかね?

    • 7月27日
  • R4

    R4

    そうですよ🌟
    身体が沈むことによって、吐き戻しとか防止になりますし、
    大人に横抱きされる時って自然と頭と足が少し上がるので、赤ちゃんが落ち着く姿勢です💙

    • 7月27日
  • こま

    こま

    ありがとうございます!!
    なんかしっくりこなくて、もしや新生児の時だけ?と思っちゃいました笑

    慣れるまで練習してみます☺️💕

    • 7月27日
  • R4

    R4

    メルカリで買ったとの事なので、もしかしたら前使ってた子の沈み具合の癖が少し着いているのかもしれないですね🤔

    それから使い慣れていないか、、、
    私の産院は授乳クッションも全員に貸出があったのですが、最初はしっくりこなくて使いづらいと思ってました!

    • 7月27日
  • こま

    こま

    ほとんど使ってなかったものなので、みた感じも触った感じも硬いのでたぶん大丈夫だと思います^_^

    最初頭も中に入れてしまったのですごい姿勢になって💦
    頭を上にしたら少し安定したので慣れかなと思います😌

    • 7月27日
  • R4

    R4

    まだ小さいと、授乳クッションの位置を少しずらしたりが必要かもですね🤔

    高くなっている所に、赤ちゃんの頭と、おっぱいが縦に並ぶようにすると良いと思います。
    少しずつ微調整して自分のしやすい位置見つけて下さい🌟

    エルゴはたくさん使ってもあんまりへたらなかったです💜
    私は2人目も全然使えそうです
    🎶

    • 7月27日
  • こま

    こま

    調整していきます😌
    早速子供が起きたら再挑戦します!

    ヘタリは無さそうですね☆
    しばらく使えそうです☺️

    まだ期間はありますが、お二人目の出産も頑張ってください😘

    • 7月27日
  • R4

    R4

    お気遣いありがとうございます💜

    小さな赤ちゃんの育児も大変なので、ほどほどに頑張って下さいね🎶

    • 7月27日
よーぐると

寝室とリビングにひとつずつ置いてます☺️
うちでは背中スイッチ防止や、壁に寄りかかるときのクッションとしても使い、大活躍ですよ❣️
柔らかいクッションだと赤ちゃんが沈んでしまうので、硬めのクッションがおすすめです🙌🏻

  • こま

    こま

    あるとやはり便利なんですね😆

    妊娠中に使ってたしっかりめの抱き枕があるのでそれをうまく使えるように特訓したいと思います☺️

    • 7月26日
ママリ

楽さがだいぶ違います。
無理な姿勢をしなくていいので楽なのと、手がフリーなので携帯いじったり、子供の指の爪切ったりしてましたw


今でもリビングで自分や上の子が枕にしていて重宝してます。

  • こま

    こま

    今、授乳の姿勢がストレスになり泣けてきたので、使ってた抱き枕か授乳クッション購入も検討したいと思います!😊

    • 7月26日
かも

授乳クッションいいですよ!!
楽天市場でクチコミがいいのを買いました。しっかりめのものがおすすめです。柔らかいと沈んじゃうので…。

里帰り中に無理な姿勢で肩こりが酷すぎて泣きそうだったんですが、家に戻り、授乳クッションを使うようになって無事に肩こり治ってきました☺️

  • こま

    こま

    今、妊娠中に使ってた抱き枕を使って授乳してみました!
    なんとかうまく使えました!
    もう少し試行錯誤が必要ですが!

    ありがとうございます😊

    • 7月26日
むー

使わないと子供が重くて支えるのが大変で、授乳クッション重宝してます!

  • こま

    こま

    私も手首が痛くなってきたので必要さ感じました!

    今妊娠時の授乳クッション使ってみてます!
    もう少し試行錯誤必要ですがマスターしたらかなり楽だと思いました^_^

    • 7月26日
deleted user

1人目の時に買わず
2人目で購入しました。
断然私は買って楽になりました✨

ベルメゾンのボタンで止められるタイプにしました。
止めて中にあかちゃんの頭が高くなるように寝かすと少しの間寝てくれたり今では座っててくれたり
2歳の息子もクッションにしてくつろいでます☺️

  • こま

    こま

    ボタンで止められたらいいですよね!
    妊娠中の抱き枕はボタンついてないのでかさばるのが難です😭

    試行錯誤してつかいます!

    • 7月26日
yuu❤︎

授乳クッション使ってます!抱き枕にもなるタイプなので、妊娠後期から使ってました✨カバーも洗い替えできるやつなので、2枚を交換して使ってます。楽天で買いました🙆‍♀️❤︎ただ、それに慣れすぎて外出先での授乳が毎回ドキドキします(笑)リュックを頭の下に引いてあげたりしています🍼

  • こま

    こま

    妊娠中の抱き枕(長細いだけで留めたりできず扱いにくい。)
    使ってた朝、授乳してみました!

    高さが合うのか自分が前屈みにならず楽でした!
    ちゃんとしたやつを買おうか悩み中です!

    • 7月26日
  • yuu❤︎

    yuu❤︎


    ならよかったです✨留めれるタイプのものを使っていますが、使うにつれて留める部分が伸びてくるのか..お腹まわりが緩くなってくるので、私は留めないタイプのものに買い換えようか悩んでます🙇‍♀️❤︎

    • 7月26日