
不眠でイライラしています。夜中に眠れず、朝早く起きるため疲れが溜まり、子供に悪影響が出ています。旦那は夜勤でサポートしてくれるが、自分の時間が取れず悩んでいます。
すいません、ただの愚痴吐きです。
もう数ヶ月この状態で不安定なってきたので
すこーしだけ吐かせてください。
夕寝したわけでもないのに寝ない。
いつも同じような感じで
20時にはお布団に行くのに
12時すぎても元気。
やりたいことたくさんあるのに
寝てくれないから何にも出来ない。
何もできないせいで
イライラばっかりして子供に悪影響。
旦那は週3で夜勤。
居ない日もいる日も寝てくれない。
イライラしてるから、お腹も張る。
こんな日がずっと続いてる。
旦那は何もしないわけじゃない。
むしろ自発的に動いてくれてる。
それなのにわたしの時間がない。
寝ないのは私のせいなのか。
いつも夜中にやっと寝てくれる。
でも私はいつも朝6時には起きる。
ゆっくり寝ることも出来ない。
何が原因なのかも分からなくなってきた。
- ひなりお(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
12時すぎてもですか、、
きついですね😭しかも妊娠中なのにそれは、、😭😭
寝てくれないと何もできないし自分の時間ないしイライラしますよね。。
お昼寝は結構寝るんですか??
ひなりお
コメントありがとうございます!
保育園ではお昼寝2時間前後するみたいで、家でも休日は長くならないように起こしたりしてるんですけど夜はハイテンションが毎日です😅
昼間はイライラすること少ないんですが夜になると余裕がないというかなんというか…