
離乳食の進め方に悩んでいます。食材の種類が少なく、他のママさんと比べて焦っています。中期や10倍粥についてもわからず不安です。
離乳食の進め方が下手すぎて嫌になってきました…
ほんとバカで、生後5ヶ月半の6月から初めてもう1ヶ月以上経つのに卵も小麦もあげれてません
アレルギーにならないように早めのほうがいいって知ってるのにぐずったりなんだりで全然あげられなくて、食べさせてる食材の品数も少なくて他のママさんはいろんなのにチャレンジしてて比べて嫌になってます
毎日の離乳食タイムが嫌すぎてきっと子どもにも伝わってて食べてくれません……
いつからが中期なの?
10倍粥っていつまで食べるの?
10倍粥っていつまでブレンダー?つぶは残すの?残さないの?重湯は使うの?一緒にすりつぶすの?
謎すぎ、理解力なさすぎて、みんななんであんなにちゃんとできるんだろう……
ハァーーーーもうやだ
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りんご
大丈夫ですよ!色々お手本はありますが、それ通りに行くとこなんてありません!!🙅♀️
わたしも8ヶ月くらいまで卵あげてませんでした!
結局一旦やめたりしてちゃんと卵クリアしたの10ヶ月過ぎとかです😊
友人のお子さんは1歳まで1口も食べずミルクのみで育ってましたが、めちゃくちゃ元気ですし、その子のペース、お母さんのペースで大丈夫です!😊✨

退会ユーザー
少なくともわたしは
10倍粥から迷走しだしてわからなくなって10ヶ月でいきなり大人と同じ白飯食べさせましたよ😂
卵も最初の小さじ1杯スタートからの3日目辺りでよく分からなくなって適当にご飯にふりかけて食べさせてました(その代わり異常なくらい身体のチェックしてアレルギー気にしました)
とりあえず息子は初期も中期も完了期も何もなく適当に1歳半で親と同じものを食べだしました😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
10倍粥から迷走ですよね(笑)
卵もとりあえず少しずつあげて、様子をしっかり見ることが1番大事ですよね!
そこまで神経質にならずにあげてみたいと思います!- 7月26日

R
うちも7ヵ月の娘がいます!
もうすぐ8ヵ月になりますが7ヵ月になったあたりから10倍粥はやめておかゆは鍋で細かく刻んだ野菜や白身魚など一緒に煮た後に軽く潰してトロミをつけて食べさせてます!
そのまま小分けにして冷凍させてます👍👍
粒は残ってます!!
4人目なので雑ですが😅😅😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
7倍粥に移行とかよくわからなくて、、
とりあえず柔らかくしておけば大丈夫ですかね?
4人もお子さんいるなんて、ベテランママさんです♪
参考にさせていただきます、ありがとうございました✨✨- 7月26日

ぶりまま
全く慌てなくて大丈夫と思いますよ❗️ わたし、1週間のうちに4種類とかあげてったんですが、今となっちゃなんであんなにあわててあげてたのか謎です💦お子さんのペースとママのやる気次第で全然良いですよ❣️
だらだらしてきてて、卵、小麦なんて最近ですから😚✨
わたしは、離乳食の本を見ながら進めていきました!1週間の進め方とか乗ってるので、それ通りやって、うまくいかなかったらまた1週間同じのやっちゃえーって😋比べることも全くしなくていいです!!
ほんっとに、おんなじ食材ばっかりになりますから😂😂
だって、普段家で、モロヘイヤとか、おしゃれな名前の野菜とかもあげないですよね?笑 じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、基本この辺ばっかりになりますよ🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
インスタ見て参考にしてるんですけどインスタに載せるママさんたちはそれはもう品数が多くて多くて……
本も持ってるのですが私と合わないのかあんまり参考になってなくて💦
それわかります!!!
鯛の刺身とかも私たちよりいいもん食ってるんか!となってタンパク質は豆腐に頼りまくりです(笑)
旬の野菜を無理ない程度にあげていきます!!
ありがとうございました♪- 7月26日

はじめてのママリ🔰
分かります😱
私も離乳食5ヶ月半くらいから始めてますが、全然進んでません😅子供も食べないし、アレルギーだかなんなのか口周りは赤くなるしで一旦中断して病院行ってまた再開、、、とかしてたら全く進まずです💦まだお粥と麦茶と野菜2種類しか食べれてませんよ。笑
みんなちゃんと進められてる方すごいですよね😲❗️
私も一応健診で指導してもらったようにしてましたが、途中中断したことで訳が分からなくなり、とりあえず少しずつ様子みながら量増やしたり形状微調整してやってます😅ほんと難しいですよね💦焦る気持ちもありつつ、まぁいつかは食べ出すしいいかなんて最近では思い始めてます😌💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
少しでも発疹とかでると心配になりますよね💦
みんなちゃんとしてて焦ります…
今日初めて記録をつけてみたら60gしか食べてなくて、もう2ヶ月経つのにすくな!って思いました(笑)
あんまり気にせずにのんびりやったら娘にも伝わるかもしれないです!!!
ありがとうございました✨✨- 7月26日

退会ユーザー
10倍粥のあとの7倍とか5倍?とかはもうよくわからず適当で、食べてるからいっかー!って感じでした😅たぶんほぼ丸飲みでしたが。
何を参考にされてますか?
ネット情報だとサイトによって書いてあること違うし迷走しそうなので、私は1冊本を買って、それを信じて進めることにしました。
クリアした食材はチェックして、いつからなら何を食べさせてもいいかなどの早見表もついていたので進めやすかったです。
カミカミ期だとモグモグ期だの私もよくわからないまま進めてましたが最終的に固形が食べられればいいのであまり考えすぎずに終えました😅
ちなみにブレンダーは使ったことがなく、初期はスリコギでがんばっていたので、疲れてだいぶ粒残したままでした😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
もうお粥難しくて(笑)
形状もいつまで10倍粥食べるのとかも謎すぎて!!
お下がりの本を持ってるのですが、やっぱ自分で本屋で見て買って無いので私とは合わずあんまり参考にできてないんです💦💦
スリコギは疲れますよね!
私も10倍粥ブレンダーだと滑らかになりすぎかなると思ってすりこぎしたら気が遠くなりました(笑)
ありがとうございました♪
参考にさせていただきます✨✨- 7月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
いろいろ調べたらいろいろ出てきて全部書いてあること違くて頭混乱してました😂
それ聞けて少し安心しました💦やらなきゃやらなきゃでもぐずる祝日どうしようと頭がパンクで🤯🤯
少しずつ進めていきます!
ありがとうございました♪