
2歳半の娘のくせ毛で、後頭部の毛が短く、ポニーテールがまとまりにくい。切るか迷っているが、短くなると爆発した感じになるのでは?ボブ位にしているお子さんはいるか、ピンで可愛くできるか悩んでいます。
2歳半の娘の髪型についてです。
娘は、激しいくせ毛。とても少ない。とても細い。生えてくるのに時間差があったのか、襟足付近と言うか後頭部の下の方の長さが短い(ハーフアップにした残りの毛が極端に短いというイメージ)…と、何かと難しい髪質です。
長いところは背中の真ん中ほどありますが、ポニーテールにすると、その後ろの毛が残ってしまい、だらしない感じがします。
絡みやすくもあり、この際延びるのが遅れている長さに合わせて切ってしまおうかと思いますが、短くなるとポワンポワンなのに爆発した感じになってしまうのかなと心配にもなり。
くせ毛でもボブ位にされているお子さんいらっしゃいますか?
ピンやパッチン留めで、どうにか可愛らしくなりますかね??
- とりぷる

やここん
3歳の娘がいます。うちもかなり強い癖っ毛、猫っ毛です。2歳までセルフカットでずっとショートに切っていたので今やっとボブくらいの長さです…。3歳になる前に美容院で整えて貰ったのですが朝起きるとアニーみたいになっているので前髪だけチョンマゲにしたり、上の毛を少しとって三つ編みにしたりしています。
ある程度上の方の髪の長さを残した髪型なら色々アレンジできますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

とらきち☆
友達の子供がハーフなのですが、癖毛です。
でも、美容師さんが癖をいかした髪型にしてくれててかなりかわいくなってましたよ(*^^*)
相談してみてもよいかもしれませんよー。その子はショートボブみたいな感じでした🎵

とりぷる
うちは今まで伸ばしっぱなしで、ツインテールでしのいできました(苦笑)それがベストだったので。
しかし最近絡んで絡んで仕方なくなってしまい。
セルフカットなんてスゴいですね、尊敬します。
しかし私にはそんな技術もセンスもないので、プロの手を借りたいと思います。
ありがとうございました!

とりぷる
ハーフのお子さんだとメチャクチャ可愛いんだろーなーって思いました。
うちの子はどうなることやら(笑)
今は絡んでしまうことが多く、どのみち短くしなくてはならないと思っていたので、美容室デビユーしたいと思いました。
ありがとうございました。
コメント