※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk!
お金・保険

友人の結婚披露宴の会費3万円が高いと感じています。招待状にはご祝儀不要と書かれており、困惑しています。

愚痴です。
結婚披露宴で会費3万円を高いと思うのは私だけなのでしょうか>_<
友人の結婚披露宴があるのですが、会費が3万円で、ご祝儀は要りませんと招待状にありました。
普通にご祝儀として3万円包もうと思っていたのですが、書面で書かれると、なんだかなと思ってしまいます。

コメント

はなめがね

会費制なんですか?(^_^;)
地域柄か披露宴の形式が1.5次会以降のカジュアルパーティなのでしょうか?
それにしても高いですね。
せいぜい1万程度だと思ってました。知り合いの式は会費制でしたが1万でしたよ(^_^;)
知り合いの時は1万で差額の2万包みましたが…その額なら私はご祝儀は包みません!w

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。
    東京出身で、都内の老舗有名式場なのです、、、
    あまりカジュアルな感じではないらしいです。
    私も、会費が一万円なら、二万円のご祝儀か、それ相当の贈り物をしようと思っていました(^ ^)

    • 6月30日
まいめろ♡

同じ3万円払うのでも、会費と言われるのとご祝儀として出すのと気持ちが違いますよね!
なんか、3万円包めないなら来なくて良いと言われてるような(>_<)笑
私は、自分の結婚式で後輩を呼んだところ、ご祝儀が1万円でちょっとびっくりした覚えがあります。
もしかしたら、この方は上司がたくさん包んでくれそうなのを遠慮して3万円にしたとかなんですかね?☆
事情がわかりませんが…
二次会が会費制なのは多いですが、披露宴で会費制珍しいですね!

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    そうなんです、気持ちが違うんです!
    私も自分の結婚式で学生の友人を何人か呼んだら、みんな二万円でした。
    確かに、上司の方に遠慮したのかもですね、、、
    私も事情が分からないのですが、少し驚きました>_<

    • 6月30日
po0h

姉も少しお高めの結婚式出席のため
2万近く払ってました╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !
でも、お料理などもお高めで満足して帰ってきてました(´`)♩»
結婚式のことは、よくわからないのですが。。。。
すみません

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    そうだったのですね。いい披露宴だと期待してます。

    • 6月30日
ザト

会費で3万だと少し高い印象ですね…|ω・`)
ご祝儀で3万包まなそうなゲストばかりだから会費制にしたのかな?とか邪推してしまいます(;´・ω・)

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    少し高いですよね。
    ご祝儀金額が少なそうと思われていたら、ショックです>_<

    • 6月30日
ありとおり

地域によって結婚式披露宴からご祝儀制ではなく会費制でも珍しくないのであまりおきになさらない方が良いのではないですか☺
会費って考えると高く感じますがご祝儀と同じですしね!
場所がレストランとかカジュアルだったらあれって感じですが💦💦

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    そうなのですね。
    新婦は東京出身ですが、ご主人の方は分からないので、もしかしたらご主人の地方の風習かもです。

    • 6月30日
ゆいゆづママ

披露宴なのに会費制なんですね💦
披露宴と言うからには
引き出物は出るのでしょうね。
引き出物が出るなら、
その3万は包もうと思っていた金額と一緒なので、
割り切れます。

結婚される方は
二次会としての言い回しと
披露宴としての言い回しを間違えているのでしょうか。

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    引き出物出るといいのですが、わかりません>_<
    立食の可能性もあると思うと気が重いです。
    本当に二次会のお誘いみたいでした>_<

    • 6月30日
  • ゆいゆづママ

    ゆいゆづママ

    結局出す金額は一緒ですが、
    言い方が嫌でしたね💦

    • 6月30日
  • kkk!

    kkk!

    そうなんですよね、金額は一緒なんですが、なんかひっかかってしまって(;^_^A

    • 6月30日
deleted user

都内出身で現在も都内暮らしです。
たくさんの式に出てきましたが、一番高くて(都内の老舗会場です)2万円でしたよ。
お一人の参加で3万円?
ご祝儀で渡す気持ちと、会費として強制感のある気持ちはやはり違いますね。

確かに高い!

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    そうなのですよ、私も以前老舗会場の会費制パーティーに出席した時、1から2万円の間だったのでアレって感じで、、、
    もちろん1人です。ご夫婦なら6万円ってことだと思います。
    本当にそれです!強制感がなければなんとも思わないのに>_<

    • 6月30日
Mon

会費で3万…正直そういう表現だと、何だか行きたくなくなりますね。
3万ご祝儀として包むのは全然構わないんですけどね〜(;^_^A

  • kkk!

    kkk!

    お返事ありがとうございます。

    その通りなんです。お祝いする気持ちは元々あるので、ご祝儀として3万円は包むつもりでした>_<

    • 6月30日