
3人目…欲しい…けど悩みますーーー(>_<)1番の不安は経済面(>_<)2人目はイ…
3人目…欲しい…けど
悩みますーーー(>_<)
1番の不安は経済面(>_<)
2人目はイヤイヤ期だけど、1人目で鍛えられたから、イライラもするけど笑えることも多いし(笑)
ただ2人が早く寝てくれるのに慣れたから、寝不足との戦いは辛いかもしれない😂笑
いま32歳。
年齢的にも体力的にもギリギリ…
3人目、どんなですかー?
大変ですか?
やはりみなさん共働きですか?
もう無知すぎて😫
同じように悩んでる方や3児の母…
なんでもいいので教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

メリー
大丈夫です!若い若い笑
まだ体力あるうちですから、産めばなんとかなりますよ😊私も考えて考えて3人目を39で産みました笑
私より若いから大丈夫大丈夫!逆に羨ましい♡
4人くらい欲しかったです😂

はじめてのママリ🔰
大変さで言ったら2人と3人はかなり差があるって言ってました笑
3人憧れますがうちの旦那は3人きょうだいで1番下がまだ実家暮らしなんですが義両親が60歳半ばですがまだ子どもが結婚してないで実家暮らしとなると子育て長いなぁ笑 と思っちゃいます笑
まぁ何人いても実家に暮らしてたら同じですが笑
3人目作るとしても私なら出来たらいいやくらいの軽い気持ちで期限決めて作ります😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
私自身3人兄弟の末っ子で、27年間実家暮らしでした…(笑)😂😂
うちの両親も 子育て長いなぁって思ってたのかな🤣🤣
実家出てから、ありがたみを改めて感じます😌✨
コメントありがとうございます🙇♀️❤️- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
27くらいならまだ大丈夫と思います😂
お金は夫婦2人協力すればなんとかなりますよ‼️
お金とか大変だったけど3人産んで良かったと思うか、大変さのほうが勝つかは結果論ですが、出来た時点で後悔しないなら作るべきだと思います‼️
なかには3人目妊娠に気づいた時点で後悔する方もいますし💦
そうなったら赤ちゃんが可哀想なので😢- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
結婚を機に退職し、それから専業主婦で…
でも働かなきゃという意志はあるのでお金は協力しなきゃですよね(>_<)
すぐすぐ妊娠できるか分からないし、後悔するかもしれないなら、いま踏み出した方がいいかもですね!
ありがとうございます✨✨- 7月25日

ママリ
私も3人目が欲しくて悩んでいます💦
上の子が先天性疾患持ちなのですが、市内で唯一受け入れてもらえた幼稚園まで片道30分(自家用車)かかります。
今秋から通園予定なのですが、悪阻があるかも分からない中、毎日送迎ができるのか…
そして経済面。
私は結婚を機にずっと専業主婦をしています。
上の子の通院や入退院が定期的にあるので、働かずにいますが生活がギリギリ…
パートで働いたとしても貯金ができるのか不安しかないです😱
でも、上の子が健康な人よりも短命と言われているので、いつか下の子が1人になってしまうのもかわいそうかな?と思ってしまって…😭
親のエゴかも知れませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
片道30分!😳
毎日お疲れ様です😭
私も結婚を機に専業主婦してます!
ほんとに生活ギリギリで、パートしようと思っても、保育園が待機児童で溢れてて😭
上の子は保育園諦めて幼稚園にいれました(>_<)
上のお子さんのこともありますし、悩みますよね。
親のエゴなんて思いません😌
子どもを愛して、育児されてるのですから✨
解決策なんてないし、夫婦で話し合うしかないのでしょうが…
みなさんの意見が聞きたくて(>_<)
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月25日
-
ママリ
自宅の比較的近くに2つこども園があるのですが受け入れてもらえず…
英語教育もないし、木造の校舎は年季が入っているけれど、いきなり小学校に通うのは過酷だと思って妥協しました😅
専業主婦仲間ですね💓
地域によって待機児童も全然違うようですもんね💦
早く働かなくてはと思いつつ、自分が何の仕事をしたいかも分かっていません笑
男の子だと食費が、女の子だと服や行事にお金がかかりそうなので、そこも悩みどころです😂
ありがとうございます!
エゴではないと言ってもらえてホッとしました😌
子どもは3人が1番大変だと書いてあるのを見ました。
4人以上いると思い通りにいかなすぎて諦めがつくらしいです笑
なので覚悟を決めてから妊活しなくてはと思っています。
お互い納得できる答えが見つかるといいですね!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!笑
私も何をしたいのか分かりません😂
資格を活かしたいけど、もうフルタイムで働く気力はないし笑
まずは自分が何をしたいのかから考えて職探ししなきゃです😂🤔
思い通りにいかず諦めがつく…なるほどです。笑
3人でも、思い通りにいかないときは諦めて(笑)、ゆるく、楽しく育児できたらいいなー…まずは主人と話し合ってみます!✨
お互い頑張りましょう!- 7月26日

退会ユーザー
3児の母です!
32で3人目産みましたが、寝不足はさほど辛く感じませんよ😀
ただ、昼間3人揃ってるときは中々大変です😂
1番下がまだ2ヶ月というのもあるんでしょうけど💦
現在専業主婦なので、経済的に不安はありますが、なんとかなる、と思ってます🤗
-
はじめてのママリ🔰
経済面、なんとなりますかね😭
昼間に三人揃う…想像しただけでめちゃくちゃ賑やかですね😂❤️
最近周りでチラホラ3人目出産の話があり、、、悩んでました。
3児の母の意見が聞けて嬉しいです✨
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月25日
はじめてのママリ🔰
尊敬します!✨
もともと3人欲しかったのですが
子育てってお金かかりますよね😭
でも旦那はお金は何とかなるよって(笑)
ほんとかよって感じです(笑)
旦那とも相談して妊活踏み切るか考えます(>_<)
コメントありがとうございます🙇♀️❤️