
イヤイヤ期でストレスが溜まり、家庭や健康に悩みが重なっています。どうすればいいかわからず、孤独を感じています。
イヤイヤ期の末期で何するにもストレスが溜まって、イライラがとまらなくて、叩くのは我慢したけど水かけました。2歳の子に。イヤイヤ期はいつまで続くの?!ママ嫌といわれるのもストレス。
旦那はたまに家事やるけど、適当になるから結局仕事増えるし最初から自分でやった方が早く終わったし、余計ストレス。
子供が保育園で風邪もらって私もうつってだるいし何もかもどうでもよくなる。
身内はコロナとか、うたがわれるし。旦那は仕事だから保健所電話して救急行って、子供2人いて大変だったし、身体だるいし。
旦那は何も干渉ないし。どうでもよくなる
- まほ

りんりん🍎
大丈夫ですか?
頼る人はいないですか?
少し子供と離れたほうがいい気がします。
一時保育などでもいいと思いますよ☺️
うちの子もイヤイヤ期でお気持ち分かりますがお子さん風邪引いてるのに水かけたら悪化しちゃうと思います😭
私がイライラしてどうしようもない時は、私は全て投げ出して子供にはDVD見せて放置してスマホ見ます📱

a
毎日子育てお疲れ様です。
どうでも良くなる気持ちわかります😅イライラが絶頂に達すると何もかもどうでもよくなりますよね。。
実家や身近に頼れる人がいれば、少しの間預けて自分の時間を作ってリフレッシュした方がいいと思います。
自分の時間が1時間あるだけでも違いますからね😂

RISA,mama
はじめまして😣
まほさんの感情的になるのも凄く分かります。
イヤイヤ期の時期は、私は、あまり構わず居ました。
ここで私が感情的になると更に血圧上がり収集付かなくなるので。
イヤイヤ期=親も躾とし注意も多くなり😥mamaも感情を押し殺しながら頑張ってるはずです。
あまり干渉しなくても子供は、成長しですので。
2人育児の経験が無いのですが。
少しでも気持ちが落ち着いて貰いたく、コメントしました。
コメント