※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘が「ママだーいすき」と言ったのは2語文なのか疑問。1つでも2語文を聞きたい。

これって2語文なんでしょうか?

今日夕方、娘をトイレに連れて行って見守っていると、「ママだーいすき」と言ってくれました!
ちょっとビックリしたんですが、2語文なのかと疑問に思いました。

まだまだ言葉は遅いのですが、1つでも2語文を聞けたらないいなと思ってます。

コメント

ぶたッ子

ママは呼びかけなので、厳密に言うと違うって言う方もいますが、私はちゃんとした2語文だと思います😍
初めての2語文がママ大好きなんて、嬉しいですね😍

  • まま

    まま

    2語文としてとらえていいんですかね( ̄▽ ̄;)
    でもほんとにいきなり言われたのでめっちゃ嬉しかったです!!

    • 7月25日
なな

2語分だと思います!
初の2語分が「ママだーいすき」だなんて、たまらないですね🥺💓

  • なな

    なな


    2語分→2語文です💦

    • 7月25日
  • まま

    まま

    トイレでまさか聞けるとは思ってなくてビックリしました( ̄▽ ̄;)
    でも初で嬉しい言葉を聞けてちょっと泣きそうになりました笑

    • 7月25日
あんぱんまん

ママは呼びかけなので
二語文ではないですが
二語文のようなもんですよね💕

ママだいすき
私も言われたいです😍

  • まま

    まま

    なんかビミョーなところですよね( ̄▽ ̄;)
    でもまさか聞けるとは思っていませんでした(ˊᵕˋ)
    聞いた時少し泣きそうになりました!

    • 7月25日
ままり

ママない、とかママいたも
二語文ですし、二語文だと思いますよ〜☺️

  • まま

    まま

    やっぱりそうなんですかね(´∇`)
    なんかビミョーかなと思ってしまって…笑
    2語文なら初めての言葉なので覚えておきます!

    • 7月25日