![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がお粥を食べないので、市販のお粥を試してみたら食べた。手間がかからないけど、自作のお粥も食べてほしい。
質問ではないですが!!😂
嬉しいのやら悲しいのやら!!😂😂
作ったら10倍粥食べない!!😭
初日だけは完食してその後1口2口で固く口を閉ざす息子。
食べなさすぎて、10日ほどお休みして再開しました。
お粥が嫌なのかなーと思って、にんじんペースト作ったけど食べず…唯一かぼちゃペーストは食べてくれて…😆
なんでだろ、滑らかな口当たりだからなのか…と思い、お湯に溶かす市販のお粥を試してみたところ食べる食べる。
手間がかからないけど、嬉しいのやら悲しいのやら😂
徐々にわたしが作ったお粥も食べてくれたら良いな…🥺
- ai(5歳0ヶ月)
コメント
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
炊飯器やご飯から作った物より、お米からお鍋で作ったおかゆが断然美味しいです。
もし手間じゃなければそちらもお試しください!
あと根菜類は大きめに切って水から煮てふっとしたらごく弱火でコトコト…これが野菜の甘味がよく出て美味しくなります。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
わたしもでした!!
自分でつくったお粥はあまり食べてくれず、ベビーフードのお粥はパクパク食べてくれました😅
初期は滑らかな口当たりがいいからなおさらかな、、、と諦めました(笑)
裏ごしとかしても限界があるんですよね😭
慣れてきたら、作ったお粥も食べてくれるようになりましたよ〜😊
-
ai
同じ経験された方がいて嬉しいです〜😆
裏ごし限界ありますよね😂
そして頑張りと比例しないところがまた辛い!笑
うちの子もとりあえずベビーフードのお粥で味に慣れさせたら作ったお粥もう一回トライしてみます😭- 7月25日
-
ゆう
まずは食べてくれたら嬉しいですからね〜😁
頑張りと比例しない、めっちゃ共感です!笑
ベビーフードにも頼りつつ、手作りも食べてくれるようになりますように!😊- 7月25日
ai
そうなんですね〜😂
恥ずかしながら料理は苦手で炊飯器で作ってました🥺お鍋からやってみます!!
その方法でにんじんもう一度トライしてみます!😌
かぼちゃ以外も食べてもらえるようにやってみます😖
みう
訂正します!
誤)ふっと → 正)沸騰
無理ない程度に頑張ってくださいー。
ちなみにうちのは玉ねぎが大好きで(よく煮ると甘い!)なんでも玉ねぎ混ぜてました😂
あと初期しか使いませんでしたがブレンダーがあるとあっという間に作れて楽でした!
ai
問題なく読めてました😆
玉ねぎ煮ると甘いですよね🥰かぼちゃも作った時味見したら甘く煮えてて食べそうな感じはあったのですが、甘味がある方が食べやすいんですかね?😆
裏ごしは1.2ヶ月の辛抱だと思ってブレンダー買い渋ってましたが、検討してみます…!