
コメント

はじめてのママリ🔰
任せても1時間が限界です😅しかも自宅🏠あとは心配で私が無理です😇4歳1歳です。

ぴー
それはブチ切れ案件ですね😱
普通の「いつものこと」をしてもらう分には任せられますが、うちもなにか旦那に判断させていつもと違うことをさせるとだいたいダメですね…
時々子ども任せて買い物に行ったりするのですが、この前は夕飯の時間に間に合わなくて旦那に任せてたら、まだ食べさせたことなかった海老を勝手に食べさせてました😨
もしアレルギーあったらどうすんの!?ってブチギレました😱
命に関わることとか、子どもの安全を守らなきゃいけないっていう危機感を旦那は持ってくれませんよね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
海老は危ないですね…🥶💦
もしもの時に異変に気付くのも遅そうだし、やはり初めての物をあげる時は普段よく見ているママじゃないと心配ですよね…!
事故も増えているし、もう信用できないので…今後は近くの公園とかに限定しなきゃと思いました💣- 7月25日

退会ユーザー
月齢そんなに変わらない息子がいます。
そこそこ交通量多いところに住んでますが、ストライダーでお出かけしますよ。
工場地帯で、インターも近いので大型トラックもたくさん通っています。
満タンにクルマ積んだカーキャリアなども頻繁に通ってます。
自分の方針とズレてると気になるけど、子供の世界を広げるためにとても良かったんじゃないですかね?
-
ままり
横からすみません。
ストライダーで公道走るのは違反ですよ。罰金も取られます。それで事故も起きてます。気をつけてくださいね。- 7月25日
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
普段お子さんの様子がわかっていてママリさんの責任でされているならまだわかりますが…
旦那は全く普段子どもの様子を見ていないので…
まさか子ども2人連れてベビーカー押しながらストライダー乗せて外出すると思っていませんでした😱
ある程度車の怖さはわかるようになった3歳とは言え…
まだまだ交通ルールもわからないし、そもそも違反です。。。
旦那には厳しく行って、近場の公園のみにさせました💣- 7月25日
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
そうですよね‼️
息子にも厳しく言いました。
おまわりさんに捕まるんだよ!と。。。- 7月25日

退会ユーザー
月齢は違いますが…
旦那に安心して預けれます😊
アレルギーはなにもないのでご飯も三食作ってくれますし一緒にキャッキャ遊んだりベビーカーで散歩行ったりします⭐️
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
羨ましいです‼️
下の子だけだとしても不安です🥶
寝かしつけは上手なのですが…
誤飲や窓を開けていつのまにかベランダに出ていたなど😵
普段から一緒に遊んでくれる旦那さんなら安心してお任せできますね⭐️- 7月25日

2児ママ
旦那になんて任せられません😂😂
怖くて無理です💦
男の人って危機管理能力ないですよね😱
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
はい、、、
もう少しまともだと思っていました😫💦
3人でまともに出かけたことなんてないのに…
何を急に思い立ったのか…
そこで何かあったらどうするつもりだったのか…
現に土砂降りに当たってベビーカーはずぶ濡れ…
子どもたちが風邪引いたらどうするつもりだー💣- 7月25日

𖠋𖠋𖠋
子供が五歳と二歳七ヶ月なので週一でお願いして私は買い物へ行ってます☺️
もう少し小さい時も車に乗せて三人で児童館へ遊びに行ったり自転車で出掛けたりしてましたよᙏ̤̫͚
今は外に連れ出さず、ずっと家でクタクタになりイライラしながらも相手してもらってます(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
小さい時から安心してお願いできたなんて素敵ですね⭐️
きっと4人でお出かけのときも、ママに任せっきりじゃなくて頼りになる旦那さんなんでしょうね‼️
うちもまずは家や、4人でいる時に子どものこと率先して見て欲しいです😱- 7月25日

まめた2902
預けられるけど……って感じです。
お出かけしてもらうにも、
荷物はこちらで準備しなければ、子供たちの飲み物や着替え、オムツ、おしりふき等何かしらは忘れて行きます😑
子供たちの行動を想像して荷物を準備するってことが全く出来ないみたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます‼️
わかります〜‼️
普段何もしないから…
いざ自分で出かける時も何も準備できないんですよね…
今日もお茶も持たずに出たから、コンビニで飲み物買ったみたいです😵💦- 7月25日
-
まめた2902
そうなんです。
ちゃんと子供たちのもの持っていってね!と言っても、何を持っていけばいいかわからないよーと言われ、自分で考えろ!ってイラッとします😅💦
うちも飲み物忘れて、よく買ってます😑しかも大体ジュースを買い与えてます💦- 7月25日
-
ママリ
わからないなら考えて!って感じですよね…!
うちも今日ジュース買ったみたいです😱😱😱
下はまだ1歳になったばっかなのに…🥶
子どもはお菓子やジュースに釣られるし…
またジュースがいい‼️と言われ…困りますよね💦- 7月25日
ママリ
コメントありがとうございます…‼️
やはり短時間で自宅が無難ですよね、、、
自宅でもまだまだ下の子が心配なのに…
何を思ったのか外食とは😰💦