※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

病院から貸し出しのグッズには、バランスボール、クッション、テニスボール、うちわ、貼るカイロ、扇風機、アロマオイルがあります。使えそうなものはありますか?

病院から貸してもらえるグッズの中に以下があります。希望のものにチェックするそうなのですが、この中であってよかった、使えそう、なものありますか?
バランスボール クッション テニスボール うちわ 貼るカイロ 扇風機 アロマオイル

コメント

りんごのほっぺ

テニスボールとうちわ

  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    ですかね🙌

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😃

    • 7月25日
  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    ちなみに、テニスボールを当ててくれたのも、うちわをあおいでくれたのも旦那です!
    自分じゃそんなことしてる余裕ないです!

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!ありがとうございます😃

    • 7月25日
deleted user

わたしは痛みに耐えるだけで精一杯で、それが効いてたのかはわからないのですが、産後に旦那からテニスボールはずっと使ってたよ!!って言われました😊
あとクッションはあると使えそうかも、と思います✨

  • ママリ

    ママリ

    テニスボールですね!ありがとうございます!😊

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

なにも必要無いですね😅

  • ママリ

    ママリ

    わかりました!ありがとうございます😃

    • 7月25日
マヤ

うちわ仰ぐ気力無いし扇風機?😅

私的には何も要らなかったですが😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😁

    • 7月25日
みおまおママ

クッション、テニスボール、うちわですかねー。
産後、座布団とか下に敷かないと痛くて座れなかったのでクッションは助かるかな。
テニスボールは陣痛のいきみのがしにグリグリと。
うちわはお産中、ダンナにパタパタ仰いでもらってました。

  • ママリ

    ママリ

    クッション持ち込みしようか迷ってました!
    ありがとうございます☺️

    • 7月25日
ままり

私はうちわ欲しかったです💦
もしくは扇風機!
陣痛中すっごく暑くて、その辺の紙で扇いでたので😅
立ち会いなしだったので、あの時扇風機あったらラクだったな~って思います!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり暑いんですね!!
    ありがとうございます!😃

    • 7月25日
えるさちゃん🍊

テニスボールと扇風機ですかね🤔
うちは使ってないですが😂
あと2人目のときはクーラー効いてたけどお産で汗だくになりました🤣

  • ママリ

    ママリ

    分娩室クーラーあってほしいです😂
    ありがとうございます!!

    • 7月25日
もぐコロ

テニスボールとクッションですかね。
テニスボールは陣痛中背中押してもらえる人がいたら良いかもです。
でも私の場合は誰も看護してもらえなかったので、陣痛中ペットボトルで蓋の部分を使って自分で腰あたり押してました( ´ ▽ ` )
クッションは産後足のむくみが半端ないので、むくみを取るために寝るとき足の下に置くといいかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    ペットボトルでですか!!すごいですね☺️立ち合いないので私も誰かにやってもらえなかったら自分でやるしかないですね笑
    クッション借りるか持ってくかしようと思います。ありがとうございます!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

テニスボールは役立ちました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!参考にします🎾

    • 7月25日