※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaaaa
子育て・グッズ

5ヶ月の息子を保育園に預けるのが辛くて悩んでいます。早くから預けてよかった経験を聞きたいです。

今日で5ヶ月の息子がいます。
明日から私が仕事なので今週から慣らし保育を始めました。

朝保育園に預けるとき辛くてたまらないです(;_;)
息子は自分が何をされているか分かる歳でもないので保育士さんに抱かれるがままお別れして、そのたび心の中でごめんねごめんね(>_<)と思いながら私も去っていきます(;_;)

まだ5ヶ月なのに私から離れて保育園に預けることを申し訳なく思います(>_<)だったら働くなって感じですがそうはいかず…(;_;)

同じような方で、早くから保育園に預けてよかったことなどを聞きたいです。

コメント

める

こんにちは!!!

5ヵ月おめでとうございます♡
お仕事復帰も素晴らしいことだと思います!

私も保育園に入れ次第、復帰の予定です(^^)v
8月入園の申し込みが入れそうとのことなので遂に、、、という心境です(^_^;)

私は幼稚園出身ですが、旦那が保育園出身で、お義母さんが産後早々と復帰されていた方なので、1歳前には預けた方が本人は楽だから大丈夫よと言ってくれています。

旦那自身も保育園早く行っていたけど良かったと言っています(笑)わかってるのか知りませんが(^_^;)

わけがわからないうちから預けるとそういうものだと赤ちゃんもわかるので親が思うより大丈夫みたいですよ(^^)

きっと同級生だけど後から入る子どもたちの先輩役として立派に成長されることと思います(^^)

お仕事も始まるし、いろいろ大変だと思いますが体調にお気を付けてがんばってください(*´`)
私も見習って早いうちにあとに続けるようにがんばります(^-^)/

  • maaaaaa

    maaaaaa

    ありがとうございます(>_<)
    私も幼稚園出身で早くから保育園に行くというのがあまり考えられなくてヒドいことなのかなと思ってしまいました(;_;)
    mai-eさんと同じで私の旦那も6ヶ月から保育園だったそうで保育園には前向きな考えで、友達できていいじゃんと言っています(;^_^A
    私が思ってる程子供は大丈夫なのかもしれないですね(;_;)同じような方がいて少し安心しました
    あとは私の気持ち次第です(>_<)
    mai‐eさんもあと1ヶ月お子さんと一緒の時間をたっぷり過ごしてお仕事頑張ってください(^^)

    • 6月30日
はっぴー02

保育士してます。
辛いですよね、
そのような
お母さんをよくみてますよ、
その気持ちが大事です
なので、お迎えの時は
早くいってあげたり
笑顔をみせたり抱きしめてください。

早くに預けられた方は
子供自身慣れるのも早いですし
食事面では助かるのではないのかなと
思います。離乳食の進みや
逆に1歳すぎると、状況把握し
なかなかママと離れられず
慣らし保育中もずっと
長い子は4月入園で6月まで泣いてました。
ご飯もおやつも午睡もできずです
泣いてバイバイしてる姿を
ママはみなくてはいけませんので
辛いかと思いますよ(´・ω・`)
なので、早い方が慣れるのも早いですね

逆に引き渡しの際
なかなか保護者たちが、
帰らず気にして見てる方もいますが
心苦しいですが、
スパッと預けられた方がいいですね
なかなか難しいですよね、
最初は(。•́︿•̀。)

  • はっぴー02

    はっぴー02

    追加ですが、
    その子自身の刺激も
    強く、、成長も著しいですよ()♪
    クラスの中での低月齢児の子は
    1月生まれの4月入園のこは
    全てが早かったです()♪

    • 6月30日
  • maaaaaa

    maaaaaa

    保育士さんからの現場の声を聞けて嬉しいです(;_;)☆
    確かに今は別れるときは何が起きてるか分からずキョトンとしています。私と別れてしばらくたった頃に、アレ?ママがいない…という感じで泣くみたいです(>_<)
    もう少し大きくなったらそこがもっと大変なんですね(>_<)なので今がよかったのかなーと前向きに考えようと思います(>_<)
    きっとその刺激は良いものなんですよね(;^_^?保育士さん方を信じて良い方向に考えようと思います(>_<)

    ちなみにうちの息子は私が完母だったため哺乳瓶を拒否してしまいます(>_<)保育士さん達も頑張ってくれてるみたいなんですがそういう子は結構いるんでしょうか??
    (保育園が決まった1週間程前から混合にしていますがなかなか…)

    • 6月30日
  • はっぴー02

    はっぴー02

    いまは、泣きますが
    最初だけですね〜〜
    それが慣れてママのこと
    見ない子なんて沢山いますよ〜
    最初は誰でも辛いです
    考えすぎてもよくないので!

    完母だったんですね、
    キツイ言い方になるかも
    しれませんが、保育園いれる
    予定でいたならば混合が理想でしたね、
    ママがあげないときっと飲まないです。
    わたしも0歳児みてましたが
    完母のこいましたよ
    最初は全く飲まず泣いてました
    寝ることさえできない子は
    長時間預けられず
    お昼前で帰りました。
    復帰してる方や
    まだ、仕事は本格的ではないと
    だいじょうぶだと
    様々いますがお母さんの
    仕事はまだだいじょうぶですか?

    やっぱり水分がとれないのが
    ものすごく辛いので、
    お母さんも家ではミルクもあげて
    欲しいのが理想ですね(。•́︿•̀。)
    受け持った子は諦めて
    最初的にはミルク飲みました
    それと、同時に家庭での協力し
    離乳食の方へ進めてもらいました。
    離乳食食べられたら
    離乳食を進めてみてください
    5か月ならそろそろ
    前期が始まるかもしれませんね。

    冷凍母乳の持参はダメなところですか?

    • 6月30日
  • maaaaaa

    maaaaaa

    誰も最初はこんな感じなんですね!私も息子も早く慣れて安心して預けれるようになりたいです(>_<)

    やっぱり早いうちから混合にしておけばよかったですね(;_;)考えが甘くて反省です(;_;)
    今日まで慣らし保育で今日は少し早くお迎えに行ったらちょうどミルク中でしたが、しっかり哺乳瓶で全て飲んでいました!明日からもしっかり飲んでくれたらいいんですがまだまだ様子見です(>_<)会社もまだゆったりにして頂いてるので心を鬼にして私も家で頑張ろうと思います(>_<)

    冷凍母乳は聞いていないので、ミルクの調子がやっぱりよくなさそうだったら冷凍母乳も聞いてみます(>_<)
    離乳食を土曜から始める予定なのでそこも含め園に相談しながら進めていきます(;_;)

    • 6月30日
  • はっぴー02

    はっぴー02

    考えすぎないように
    してくださいね〜〜(´・ω・`)


    よかったですね〜〜
    飲まれてたんですね〜〜
    すごい!()♪
    お子さんも頑張ってるので
    お母さんも頑張ってみてください

    あとは土日でも、
    哺乳瓶でのミルクを
    トライしてみてください‼︎

    乳腺炎は気をつけてくださいね😭😭
    仕事始まるお母さんは
    結構多いですから😭

    • 6月30日
  • maaaaaa

    maaaaaa

    息子なりに頑張って慣れていってるのでしょうか(>_<)
    土日も頑張ってミルクを飲ませてみます!
    乳腺炎は産後すぐから何度もなったので怖いんですよね(;^_^Aうまく搾乳したりして気をつけます(>_<)

    • 7月1日
かおりとゆうまとそうま

最初の1~2ヵ月は、お見送りの度に、ギャン泣きです。
これは、覚悟して下さい。
私も、まいまいさんと同じように、ごめんなさいと何度も心の奥で言ってました。
しかし、赤ちゃんは、頭がよいので、母親が必ず帰ってくることを学習します。(お迎えは、当然ですが…)
そうなると、へっちゃらになってしまうのが、子どもです。
(逆にそのへっちゃらが、母親としては、悲しいとか、切ないと思ってしまうこともありますが…)

保育園のメリット、母親は安心して働けるので、帰宅が楽しみになり、仕事頑張ろうと思う→お迎え行った時の我が子が愛おしい→離れている時間もあるので愛情が増す→一緒にいられる時間をより一層、大切にするようになる と言う、良いことループです。
発達も周りに刺激されるので、早い。
最大のメリットだと思いますよ。

  • maaaaaa

    maaaaaa

    早く慣れてほしいですが慣れてしまってあっさり別れるようになったらきっと悲しくなるんですね(;^_^A

    良いことループ…とても安心できるお言葉です(;_;)仕事をすることも保育園に預けることも悪いことではないですよね(^^)自身を持って仕事ができそうです!ありがとうございます(;_;)☆

    • 6月30日
  • かおりとゆうまとそうま

    かおりとゆうまとそうま

    1つ低年齢で預けるにあたって、デメリットを申し上げるのであれば、最初のうちは、風邪やら、アデノウイルスやら、ノロウイルスやら、いろんな病気を貰ってきます。看病の為、仕事を休まなければならないことも、あります。
    せっかく、仕事も軌道にのってきたのにって思うこともあるかもしれません。
    私の場合、看病で最大1週間連続お休みを頂いたこともあります。(会社によって、1年間で看病休暇のようなものを設けているところもあるので、人事部に問い合わせしてみても良いかもしれません。)
    そして、母親自身も、仕事と家庭、子育てと疲れがたまってくるので、子どもの病気がうつります。

    このような、デメリットもありますが、私は逆にメリットとして、捉えました。
    小さい時に、病気にかかることで、免疫力がつく!
    個人差は、あると思いますが、だいたい3歳ぐらいで、風邪知らずになりました。
    なので、本当に預け始めは、いろんな事があると思いますが、全てプラスですよ!

    働くママとその子どもたち…
    応援してます。

    • 6月30日
  • maaaaaa

    maaaaaa

    やっぱり病気にはかかりやすくなりますよね(>_<)幸い会社もそういうのは理解してるからと言ってくれているのでやっぱり気は使いますが安心してみれそうです(>_<)
    3歳から幼稚園を考えているので風邪知らずと聞いてうちの子もそんななってほしいです(;^_^A
    私もメリットと思うようにして今のうちに免疫がつくんだとプラスに考えたいと思います!

    • 6月30日
deleted user

4ヶ月から預けてます。色々な人と接してるからかしてすごく愛想がよくみんなから「笑ってくれるの可愛いね」と言ってもらってます。保育園では年長の組の子が一緒に遊んでくれてるみたいです。最初は泣いていて可哀想、申し訳ないなと思っていましたが、今では自分で保育士さんの所に手を伸ばして行くってしてます。
お迎えに行ったときは声だして満面の笑顔で帰ってきてくれます。休みの日や帰ってからは甘えたモードがすごいです。

  • maaaaaa

    maaaaaa

    やっぱりはや今は行き始めたばかりですが息子もいつか先生に手を伸ばして行くくらい慣れてくれたら嬉しいです(>_<)

    • 6月30日
  • maaaaaa

    maaaaaa

    途中で投稿してしまいました(>_<)
    早くから預けるのも悪いことではないですね(^^)慣れてくれるのも嬉しいけど逆にこれからは保育士さんと過ごす時間も長くなるから私のとこに来なくなったりして(;_;)とも思っていたのでれおたんさんのお話を聞いて安心しました!
    息子もそんななってほしいです(;_;)☆

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもにとってママは特別ですから大丈夫ですよ。

    • 6月30日
  • maaaaaa

    maaaaaa

    いくら保育士さんが大好きになっても私をママと認識はしますよね(;_;)密かに不安でしたが、安心しました(^^)

    • 7月1日