※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

失業保険手続き中は働いてもOK?時間は?知ってる方、教えてください。

失業保険もらうには離職票持って手続きして7日間の待機期間がありますが、その間は日だらけないんですよね😵

離職票がくるまでの10日間くらいは働いてもいいんですかね?
時間とか何時間とかありますか?


知ってる方、教えてください‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

週に18時間くらいに調整できれば働いてても大丈夫ですよ😀
7日間の待機期間も働けます!
ただし、給付の開始日が働いた日数分遅れます💦

詳しい日数、時間数は確認した方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    何度もハローワーク に電話してわからないこと聞いているんですけどね😅
    この質問内容を、聞いたときだけ何回も保留にされてあんまり詳しくない人だったみたいで…😩😩

    ちなみにその方は7日間の待機期間は働けないと言っていました😵

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦

    私は実際に働いてました!
    隠したりもせず、申告してましたよ😀

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月26日