
コメント

*yo-ちやん*
私も同じ状況です(^^;)
貯金が少ないまま結婚をし、お金を貯める前に妊娠が発覚し
車のローンもこの間まであり、生きていくのに必死でした笑

みいさん
同じ状況ではないですが
子どものための貯金ならとりあえず
児童手当だけでも全額貯金すると
150万くらいになったはずなので
働けに出れるようになるまでは
とりあえず児童手当だけでも貯金
していくしかないとおもいます(*^_^*)
パートに出れるようになったら
パート代貯金にまわせますよね♩
-
me-man
コメントありがとうございます。
やはり旦那の稼ぎでいっぱいいっぱいだとパートに出ないとですよね(T ^ T)
なかなか仕事も決まらなくて💦
参考になります!- 6月30日

退会ユーザー
うちは、お金を貯めようって同時に妊活(結婚もしてないのに)始めて1発で妊娠のため貯金ないです(;´д`)
素晴らしく早い授かり婚のため、貯金の間もなく今に至ります!
今月より頑張ってやりくりしてます(๑¯∇¯๑)
収入、うちもすごく少ないですよー!
家計簿つけて、節約出来るとこ考えるようにしたら、実は無駄だった物があったりと見直せるのでいいかもです(๑'ᴗ'๑)
-
me-man
収入が少ないと節約しても限界がありますよね(>_<)
赤字の月はどうしてもカードに頼ったりになって…いつになったら落ち着くやら…と先が思いやられます💦- 6月30日

po0h
わたしも、まったくお金がなく
旦那もお金たまにもってくる位で
諭吉1人になったことも×﹏×⁎꒱ ༘ؓ ँั๊ྃ アチャ~
安定して欲しいとほんと思います。。。
家賃なども払えないので
実家で暮らさせて頂いてます!
なので、路頭に迷う事はないから凄く助かってます(´`)♩»
-
me-man
実家さまさまですね(*^^*)
頼れるところがあるのであれば、余裕が出るまで甘えたいところですよね!
頼るところもなくて…お金も底をついて
生きるのに必死ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ- 6月30日

アボカドサラダ
わたしも今、貯金ゼロです(´-_-。`)
とりあえず、家計簿つけて数ヶ月のお金の動き見てるところではあります!あとは、月絶対3万は貯金と決めて、違う通帳に入れ始めました!で、児童手当は一切手をつけない!ってことで入れ始めています🎵
-
me-man
コメントありがとうございます!
私もそろそろ、毎月これだけは!と
貯金したいんですが、なんせお金が余らず(T ^ T)
児童手当と手を出したくないですよね!- 6月30日

ナギ
私も今後子供が増えた時の為にも貯金したくて、24時間営業のファーストフードで早朝パートしてます♪
旦那が出勤するまでの5-8時の3時間だけですけど少しでも収入になるので気持ち的にラクになります^^
-
me-man
コメントありがとうございます!
素晴らしいですね(°_°)
旦那様の協力あってですね。
我が家は旦那がほぼ家にいないのと
頼れる親元がないため、
一人育児状態です(T ^ T)
パートに行きたくてもなかなか雇ってもらえず💦- 6月30日
-
ナギ
旦那は子供と一緒に寝てるだけですけど助かってます><
頼れる人が近くにいないのはツライですね、、
一人育児もさぞ大変でしょうし、、
保育所も激戦区でなければ入りやすいとは思いますが、地域によりますもんね(´Д` )
私の地域は激戦区でダメでした><- 6月30日
-
me-man
素敵な旦那様です(T ^ T)
うちの旦那、労働時間のわりに、給料低いので転職してほしいくらいです笑
うちの地域は激戦区ってほどではなく
0歳児ならポコッと入れるみたいで!
ですが、私の仕事が見つからず💦
焦っています(>_<)- 6月30日

ちひろ
うちもほぼ貯金0です´д` ;
子供の貯金は児童手当とボーナス時に少しずつして100ちょいは、ありますが…。
専業主婦となり旦那の給料だけだとカツカツです(íoì)
2人目も、もうすぐ生まれるからホント不安ですがなんとかなるだろーっと笑
保育園さえ入れれば4月から職場復帰なので少しの間どおにか耐えます笑
me-man
コメントありがとうございます!
我が家も車のローンが今月やっと終わりました!(しかも廃車になってた車です笑)
家賃が安いところに引っ越したので
余裕になるかと思いきや、給料が大幅に減って泣きそうです(T ^ T)
*yo-ちやん*
車、廃車になっちゃったんですか?!(ToT)
えぇーっ!それは辛すぎます(;o;)
そんなに減ってしまうことってあるんですか?(›´-`‹ )(›´-`‹ )(›´-`‹ )
私は9月に義実家と同居するのでそれまでの辛抱です(__)