※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
妊娠・出産

①新生児用オムツは大丈夫か相談、②日中のねんねスペースの安全性、③哺乳瓶の準備必要か、④便利な育児アイテムありますか?

2人目の出産が近づいてきていて、明日最終の買い出しに出かけます🌟

2人育児・男の子育児の必要なものについて、何点か相談に乗ってください🙏💦

①オムツのサイズ、メーカー
上の子は38wで、2600gほどで出産しました!
NICUに入ったため、オムツは病院のパンパースSサイズを折って使用しました😂
お腹の子は35wで推定体重2400gくらいです。今回もはじめは産院で準備されているパンパースSサイズになるみたいです。上の子はパンパースが合わなかったので、買い置きはムーニーのSサイズを準備しようと思ってるのですが、新生児サイズでなくて大丈夫でしょうか?
上の子より大きめなので、新生児サイズだとサイズアウトしてしまうかなと迷ってます💦

②日中のねんねスペースについて
2階の寝室にベビーベッドを置いています。日中は上の子は保育園に行っているので、1階のリビングでクッションマットに薄いベビー布団をしいて過ごそうと思ってます。上の子が帰ってきてから、そばについていられない時は事故防止のため、ハイローチェア(上の子のときに購入済み)をフラットにして使おうと思ってるのですが、それで大丈夫でしょうか?
これが便利だった!とか、こうした方がいいとかありますか?

③上の子は哺乳瓶拒否の完母だったんですが、新しく1本準備しておいた方がいいですよね?💦産院が基本母乳育児推奨なのですが、オススメの哺乳瓶ありますか??それとも出産後に買うので大丈夫でしょうか?

④2人育児をはじめるにあたって、買っておいてよかった!便利だった!というものはありますか??

どれか1つでもかまわないので、回答頂けると嬉しいです🌟
よろしくお願いします✨✨

コメント

舞

私も二人目で同じ週数ですー!😊

オムツSサイズでいいと思います!
一人目3200で生まれてムーニーの新生児は
1ヶ月もたたないうちに小さくなってしまいました😅
もし分からなかったら入院中にネットでも
旦那さんに買ってきてもらうでもいいと思います!

哺乳瓶なんですけど一人目の時に完母で育てるつもりで
哺乳瓶は買ってなかったのですが、
思うように出ず入院中に買ってきてもらいました!
一人目も完母であれば、よく母乳がでるタイプの方だと思いますし、退院してからでも全然オッケーだと思いますよ😍
使わなかったらもったいないですもんね😭

  • ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

    回答ありがとうございます♪

    ほんとですかー✨✨
    出産近づいてきてドキドキですよね😍

    やっぱりSでよさそうですか🌟
    新生児は小さくなりそうですよね💦
    上の子が小柄だったので、Sサイズをしばらく折って使ってて、どうしようか迷ってました🤣
    とりあえずSサイズを買い置きして、新生児サイズの方が良さそうだったら旦那に買ってきてもらおうと思います✨

    そうだったんですね!
    ミルクははじめの頃にしかあげてなくて、NICUにいるときも途中で搾乳した母乳で足りるようになり、病院の哺乳瓶で母乳あげてもらってました!
    今回もそうとは限らないと思うのですが、助産師さんに今回も出そうだねーって言われたので買うか迷ってて💦
    生まれてから助産師さんと相談して買ってきてもらうのでも良さそうですね🌟

    とても参考になりました♪
    ありがとうございます😊✨

    • 7月25日