
別居中の方からの質問です。高額な家賃のエリアに住んでおり、引っ越しを検討中。家族のサポートや子供の教育環境を考えて悩んでいます。周囲に相談できず、一人で悩んでいます。
離婚後、別居中、それに準ずる方にお聞きしたいです!
住むところの不安ってないですか?
おそらく日本有数レベルで家賃が高いエリアに住んでいます😞
職場、保育園、歩いて通えるので、娘が小さいうちは一緒にいる時間を大事にしようと思い、別居後も引っ越さずにおります。
特にこのエリアに住んでいたいわけではなく、マンションすら買える気しないし、どこかへ引っ越してしまおうか…
元気ですが高齢の両親は近くにいるし、いずれ助けが必要になったら近くにいたい…
小学校上がるまでには決めないと…
と相談できる人もおらず、ひとり悩んでいます。
- れよ(8歳)
コメント

りんご
首都圏で子供と2人で生活してます✨
実家は県外で田舎なので、子供の将来を考えるとこっちで生活していこうと考えてます☺️
れよ
こんな内容にコメントありがとうございます!
たしかに中高までの教育を考えると、きっとそうですね!
多分賃貸が嫌になってしまいました😅
今お住まいのエリアはどうやって決めましたか?
一生に近いレベルで住む場所決めるって難しいですね…
りんご
場所は駅から近い・商業施設から近い点で決めました💡
職場にも通勤しやすく、自宅から保育園も歩いてすぐです!
マンションの購入も時々考えますが、子供の将来が見えて来てからでもいいかなとも思ってます。
れよ
なるほどですねー
私は高齢出産だったので、娘の将来見える頃は不安なのかもです😅
一括購入できれば良いですけどね…
りんご
私は30代後半なので、働ける期間とローンの返済と…と考えてはいるのですが、オリンピック後に少し価格が変わるかな?や税金・維持費、賃貸の身軽さを考えると色々悩んでしまいます😭
れよ
そうでしたか☺️
賃貸はたしかに身軽ですが、いつまで?という不安も私にはあります…
なかなか人にも相談しにくいので聞いていただいて助かりました!