
11ヶ月の女の子が夜寝つきが悪く、夜中にも起きてしまうため、母親が大変困っています。外出で遊ぶ機会がなく、旦那は寝かしつけを諦めている状況です。
11ヶ月の女の子です。最近というか、ここ1ヶ月くらい夜すんなり寝ません。
6時くらいにお風呂、7〜8時に授乳で寝かしつけてるのですが、全然寝ません。寝なくて抱っこしてもおくと起きます。寝たとしても離れたら起きます。
10〜11時くらいまでぐずぐず寝ません。
限界がきてわたしが先に寝る時もあります
コロナで外には行けてません。。
遊び疲れてないからでしょうか。
しんどいです。旦那は「俺じゃねないから無理」と諦めて寝かしつけは絶対やりません。わたしのメンタルが持ちません
- ⑅⃝(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その頃からもう寝たふり攻撃です!
そしたら寝てました!
授乳で寝落ちはしなくなってました!
だからか卒乳すごく楽でしたよ!
寝たふりでも寝ませんかねー?

さんぴん茶
体力がついてきたんですね‼️うちも寝ないときは寝室豆球にして自由にさせてます。寝室の入り口にはゲートをつけ、寝室に置いてるオムツやおしりふきなどは小さめの衣装ケースの中に入れ、100均の引き出しロックを2つ付け、開かないようにしてたり、ティッシュは壁にぶら下げて届かないようにしたりして、もし自分が先に寝ても危ない物は無いようにしてます。
自由に動き回ってもらって、かまってほしいようならこちょこちょ攻撃していっぱい笑って体力消耗させてますよ。
寝かせよう寝かせようとすると精神的にもしんどくなるので、いっぱい遊んで疲れてくれーと思ってました(笑)
-
⑅⃝
遊ぶのもありですね、、!
ありがとうございます!- 7月25日
⑅⃝
寝たふりでもほぼ寝ません。。
髪の毛ぶち抜かれ、叩かれ、散々です😅