※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

最近、1歳2ヶ月の息子がリビングで一緒にいないと泣いてしまう。夫がいるときは大丈夫だが、二人の時間が長くて身動きが取れない。この時期特有の行動かしら?

一歳2ヶ月の息子ですが、最近リビングで一緒に居ないと泣いてしまうことが多々あります。 キッチンの方にいくだけでギャン泣きです。旦那がいる時はそうでもないのですが二人の時間が長い為私も身動き取れません( ˃ ˂ ) 何かの始まりなんでしょうか?この時期特有のあるあるなんですかね??

コメント

もうふ

断乳したりしましたか?
うちは1歳で断乳したあと、後追いが激しくなりました!
それが落ち着いてからしばらくして、甘えた期?かまって期に突入したので時期的なものもあるかもです🤔

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    10ヶ月の時にミルク飲まなくなったので卒乳してます💦

    時期的なら心配ないですね!頑張って付き合います(笑)

    • 7月24日
きき

下の娘が同じぐらいですが、
どこでもついてきます😊笑
トイレもキッチンも、、🤣
たまにはゆっくりトイレさせて〜〜と思いますが、上の子も揃ってついてくるのでトイレ行くだけでトイレの中は賑やかです(笑)

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます!
    可愛いですね〜ꪔ̤̮ 

    この時期あるあるなら安心します(笑)

    • 7月24日