
生後40日 ほぼ母乳よりの混合で育ててます。昨日歯に違和感があり歯医者…
生後40日 ほぼ母乳よりの混合で育ててます。
昨日歯に違和感があり歯医者へ行ってきました。
ら、親知らずとのこと…!
実家とも距離があり後々痛み出しても子ども見てくれる人いないので、里帰り中に抜歯する事となりました(><)
歯医者さんへは1ヶ月の子どもいるとは伝えましたが
授乳中とは言ってません(;´∀`)
言うべきですかね?あと授乳しても問題ないんですかね?
もちろん病院で聞きます!
が、もし授乳できなかったり、何かしら影響でるなら
抜歯は控えた方がいいのかな?と思ってきて(>︿<。)
経験者の方教えてください~(´・ ・`)
- ☺︎niko☺︎(8歳)
コメント

退会ユーザー
授乳中ってちゃんと伝えたら、授乳期でも飲める痛み止めと抗生剤処方してもらえます。つい最近まで私も飲んでました。
抜歯の手術のあと、五時間ほど授乳間隔をあければ大丈夫です。
つい最近わたしも親知らずが炎症を起こしてウィルスが入り、目元まで腫れる炎症が起きて口もあけれなくなったので、はやめの抜歯をおすすめします!

Marumama
私も授乳中で、来週抜歯します(*_*)先生から抗生物質は飲んでも大丈夫って言われました😁心配なので薬の名前を産婦人科で言って、本当に大丈夫かどうか確認するつもりです。
-
☺︎niko☺︎
バッグ怖いですよね( ; _ ; )
歯医者さんで聞こうとは思ってましたが
産婦人科へも確認!いいですね♪
wで聞いたが安心ですよね(*´`*)
ありがとうございます(∗•ω•∗)- 7月1日
-
☺︎niko☺︎
バッグ怖いて…笑
誤字です、すみません(;´∀`)
抜歯怖いですよね( ; _ ; )- 7月1日

tsu-m
私も授乳期に親知らず抜いたことあります^_^
抗生剤と、授乳期にも飲める痛み止め処方されました。
私の場合、運が良かったのか?抜歯後も特に痛まず、痛み止めも飲まずに過ごせました(^_^)当日の夜はさすがに痛みというより違和感で食事できませんでしたが、翌日からは普通でした(^_^)
授乳も術後数時間あけてから普通にしてましたよ(^_^)
-
☺︎niko☺︎
ありがとうございました(´∀`*)
産婦人科の先生に聞いて
OKでたので授乳しました( ¨̮ )
が、やはり心配で1回は搾乳して捨てました(><)- 7月16日
☺︎niko☺︎
そうなんですね(>︿<。)よかった!!
薬飲めずに痛みにくるしむ、もしくは
しばらく授乳できずに母乳出なくなるのではないか…と心配してました( ; _ ; )
口が開けれなくなることもあるんですね(´Д`)
ありがとうございます(><)
早めに抜いてもらいますっ!!