![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんをリビングで寝かせるときのベビーグッズについて教えてください。
ベビーベッドについて教えてください!😱
現在、1LDKのアパート暮らしです!
第一子かつ、一人っ子…なので
赤ちゃんのお世話は全くの初心者です😭
大きさなども知らず、ベビーベッドは
ゴロゴロ月の可動式のやつを買って、
寝る時は寝室のベッドの隣に置いて、
昼間はゴロゴロ、リビングに持ってきたら
いいか〜😙と
呑気に考えていたら、
ベビーベッドって意外と大きくて、
しっかりしているのですね…
夜▶️寝室
昼間▶️リビングで過ごすとして、
リビングにいるときは、
何に赤ちゃんを寝かせたりしたら
良いのでしょうか??😱
スウィング?とかバウンサー?
とか?でしょうか、、?
まったく何をどうして良いものか、、、😱
ベビーベッドのオススメや、
リビングでの過ごし方も含め、
なにかベビーグッズの揃え方など
アドバイスがあれば、
ぜひぜひよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ままり(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは逆でリビングにベッド置いてたんですが、夜寝る時は布団も一緒に移動させてました😂
里帰りしてた時はベッドなしで、リビングに布団だけ敷いて寝かせてましたよ!
動けるようになってからは私がお風呂に入ってる時とか待っててもらうのにベビーサークル代わりに使って大活躍でしたが、中にはほとんどベッド使わずに荷物置きになったって方もたくさんいるので、レンタルを考えるのもアリだと思います☺️
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
リビングにいる時はカーペットの上にバスタオルを3枚ほど敷いて程よい固さにして寝かせてます😂
スイングベッドも用意してますが手足バタバタし出すようになってからなかなかそこで寝てくれなくなってしまいました😂😂😂
-
ままり
なるほど!!
必ずしも(?)ベッドに
寝かせなければならない!と
いうことではないのですね!!
リビング用と寝室用で
2つベッドを買わねばなのかと
焦っていました…💧(笑)
ありがとうございます🙇♀️⭐- 7月24日
![△△△](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
△△△
寝室にベビーベッドを置くならリビングはハイローチェアとかに寝かせらいいかなーと思います😊
我が家は狭かったので、リビングにはごろ寝マットを敷いてました!
バウンサーはちょっと用事したい時とかに座らせておけます👌
ワンオペでお風呂入れるときに便利で今も使ってます!
-
ままり
なるほど!!
カーペットonごろ寝マットで
リビングでは過ごしてもらうで
OKなんですね!!🧚♀️
バウンサーもやはり
あると便利なのですね、、、!!
バウンサーも色々調べて
ぜひ、購入リストに
追加したいです♡♡- 7月24日
![とぅぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅぶ
わたしも1LDKに住んでいます。寝室は6畳ないのでセミダブル+シングルのマットレスを床に敷いて、わたしと子はシングルで一緒に寝ています。
昼間はソファに授乳クッション+タオル敷いて寝かせたり、ジョイントマット大きめのものを9枚敷いて正方形にして、その上にシート敷いてメリー置いて、そこで遊ばせたりオムツ変えたりしてます☺️
現在生後1ヵ月と20日経ちましたが、昼間はほとんど抱っこです😂家事は抱っこ紐つけてやってます。ベッドに置いてもすぐ泣いちゃいます…🥺
-
ままり
ソファで過ごしてもらうのも
アリなのですね!!
抱っこマンだとまた色々と
上手くは行きませんね…😱💧
アパートだとお部屋が
限られているので
スペースを考えながらの
試行錯誤です😱
ありがとうございます🙇♀️⭐- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳になるまで1LDKに住んでました💡
ベビーベッドは寝室に置きっぱなしで、夜にしか使わなかったです😊
日中リビングにいる間は、ニトリで購入した薄い三つ折りのマットレスを敷きっぱなしにして、そこで過ごしてました😄子供布団も持ってたんですが、普通のシングルの方が私が隣で寝たかったら眠れるので、今も使ってます👍
最初はハイローチェアも持ってるのでそこにいてもらってたんですが、よく手足を動かす子で、ふちにぶつかったりして居心地悪そうだったのでマットレスにいてもらうのが定着しました💓
-
ままり
なるほど!!
マットレスとか、お昼寝マットとか
活用出来そうですね!!!
ハイローチェアなども
いるのかな…!?と
思っていましたが、
合う子と合わない子が
いそうですね😂…!!
アドバイスありがとうございます🙇♀️⭐- 7月24日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
寝返りをコロコロするまでは、ヨガマットの上にバスタオルを敷いてそこにいさせてました☺︎!
ヨガマットなら吐き戻ししてもさっと吹けるしで、我ながら名案でした😊
-
ままり
ヨガマット!!!
汚れてもお手入れが
簡単というのはやはり
忙しいママさんたちには必要
ですよね!!🙆♀️
マットもしっかり
選ぼうと思います👀!!
ありがとうございます🙇♀️⭐- 7月24日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
よるは元々持ってた布団で二人で寝てます。
バウンサーは友人にいただき使用しましたがうちの子には合わずギャン泣きでした。
なので昼間はベビーふとんで寝かせてます。
-
ままり
なるほどですね!!
バウンサーも合う、合わないが
あるのですね😱😂
ありがとうございます🙇♀️⭐- 7月24日
-
ゆう
そうなんですよ!なので使うのであればレンタルでもいいかなと思いました。長く使うものでもないですし。
あと二ヶ月くらいまではママも一緒にお昼寝しないと辛いのでお昼寝マット買うとかですかね?⸜(*ˊᵕˋ*)⸝- 7月24日
-
ままり
ですよね!
ずーっと使うわけじゃないし
置く(片付ける)場所も
ないし😭😭
お昼寝マットの考えは
ほんとうに!ここで相談して
良かったです😭❣️
限られたスペースで出来るだけ
快適に過ごせるように
工夫します⭐
ありがとうございます🌈 💕🎶- 7月24日
-
ゆう
いえいえ、あとうちおしっこ漏れ対策として防水シーツ買いましたがまだ出番はなさそうです。
というかバスタオルで代用できそうなので買うつもりなら買わなくていいと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝- 7月24日
-
ままり
ありがとうございます!!
何を買って良いのやら…と
むしろなんでも買ってしまいそうで
怖いです😂💧笑
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます🙆♀️- 7月24日
-
ゆう
私も色々買いましたが不要なのいっぱいです。
服はサイズアウトすぐするので大きめがおすすめです!- 7月24日
ままり
毎回毎回動かすとなると
手間ですよね。。。
一時期だと思えば、レンタルも
ありですね!!!
検討してみます!ありがとうございます🌈 💕🎶