![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のそうめんやうどんを冷凍して翌朝にレンチンしても大丈夫でしょうか。作り置きが多い中、当日に作るべきか迷っています。
離乳食のそうめんやうどんを、次の朝にあげたい時でも、
前日の夜に数回分作って冷凍→翌朝レンチン
でも大丈夫でしょうか…
やはり当日に作ってあげた方が美味しいですかね😭
皆さんどうされてますか?
おかゆやパンかゆ、野菜なども基本作り置きなので、
あまり作りたてを食べさせたことがないのですが、
もっと当日とかに作ってあげた方がいいでしょうか?
豆腐や卵など冷凍できないものは、当日に作ってます。
- はじめてじゃないママリ
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
毎回作るの大変なので
初期から1週間分を冷凍保存でストックしてます😊
![🏃♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🏃♀️
そうめんはやったことないですがうどんは湯がいて食べやすくしてから冷凍してますよ🙆🏻♀️✨
パンがゆとかおかゆとかも冷凍ばっかりで野菜もフリージングしてました!
毎回ご飯の度に手作りの方が難しいと思いますしぜんぜん冷凍活用していいと思いますよ😊
![SAKKU🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKKU🌸
冷凍の物でも大丈夫だと
思いますよ(^^)✨
私は和光堂のらくらくまんま使って
そうめん、パスタあげてます🙆♀️
ただ水入れてレンチンするだけで
好きな分量で作れるし、
ストックみたいにすぐ使わなきゃ
いけないわけでもないので
ずぼらな私にはありがたいです🤣笑
うどんはコープの小分け冷凍に
なってるやつを使ってます🙌🏻✮
その他のご飯、おかず類は基本冷凍ストックです😅
![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる
毎回前日夜に作ってあげてますー!
コメント