
コメント

もふもふ
お母さんがひたすら話しかけたり、絵本を読んだり…。
……ってもうしてますよね。
私の子供も発達の遅れがあり3歳10ヶ月まで言葉が出なかったんです。
今(4歳8ヶ月)では結構ペラペラ喋りますがまだ幼い喋りですね。はっきり聞き取れないし。
私も何度も保健センターの方に相談しましたが「話しかけたってー」「絵本読んだってー」だけで……。
もうやってるわ!!!って感じですよね。
もふもふ
お母さんがひたすら話しかけたり、絵本を読んだり…。
……ってもうしてますよね。
私の子供も発達の遅れがあり3歳10ヶ月まで言葉が出なかったんです。
今(4歳8ヶ月)では結構ペラペラ喋りますがまだ幼い喋りですね。はっきり聞き取れないし。
私も何度も保健センターの方に相談しましたが「話しかけたってー」「絵本読んだってー」だけで……。
もうやってるわ!!!って感じですよね。
「発達」に関する質問
現在2歳半です。 支援センターなどおもちゃが沢山あるような所へよく行くのですが、お友達が遊んでいても横取りするし、自分が遊んでいる時にお友達がやってきても「ぎゃー!」と大きな声を出して威嚇します…。 ひとつの…
今月21日で1歳2ヶ月になります👶🏻🎀 周りから 「 え?!まだ歩いてないの? 」 「 うちは靴履いて歩いてるよ! 」 とか、色々言われてしんどいです😢 発達に問題があるとか言われてすごく気が悪いです😿💭
旦那と子供(5歳娘)がすぐに喧嘩して、子供がすぐに私に告げ口してくるのがすごくストレスです。 その度に私も旦那に腹が立つし、子供にも言ってこないように言ってるんですが😓 だいたい、子供の要望に旦那が応えてくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも
話しかける努力はしてるんですが、私も口数多い方でもなく💦
絵本は最近聞いてくれるようになりました😓
療育とか通われましたか?
来年うち幼稚園に入れたいと思ってたんですが…この分だと難しいかなって😞
簡単な指示しかわからない、というか指示が通りません。
せめてこちらの言ってること理解してくれたら💦
私も1歳半から相談しようやく療育までいきました。
話しかけてーはわかってますよね、保健センターの人も😞
もふもふ
療育というか、児童発達支援の施設ですね。週1で通っています。
今は幼稚園と併用です。
子供同士のかかわりってすごく重要で、うちの子もお友達にいろんなことを教わって成長していってます。
加配の先生をつけてもらうこともできるし、お子さんに合った園を探してみてはいかがでしょう。
とも
そうなんですね☺️
幼稚園は私立ですか?また質問ですいません🙏
加配つけるってなると公立って耳にしまして💦
うちの地域公立は4歳からなんですよね😓
もふもふ
うちは公立です。近所の公立は2年保育ばかりなので片道20分かけて郊外の幼稚園に通っています。
私立も加配はつけてくれますよ。でも職員次第になるので難しい可能性もあります。
うちは以前は私立幼稚園でした。家から近く、2歳児保育からそこに通ってたので。ほんとは保育園がいいんでしょうが落ちました。
私立だと預かり保育があるので私もパートを続けられると思って、先生たちも当初は「加配をつけれる。預かりもok」と言ってくれてたのですが、3月に「来年から職員が減り加配がつけれなくなってしまった」と……。預かり保育も断られてしまいました。。
パートをやめ、一旦私立に入園しましたが、やはりほったらかし状態になってしまってると先生から言われて、公立への転園を決めました。
とも
やはり公立2年保育ですよね。
そうなんですね、1度問い合わせてみるだけでも問い合わせてみます。
私がこの間保健師さんに紹介されたところも児童発達支援施設って書いてありました、そういえば。
私もほんとなら保育園がいいんでしょうけど落ちまして😓
来年からどころかには行かせたいなと思ってるので相談してみようと思います。
たくさん教えていただきありがとうございます🙇