生後6カ月の息子が義理母に可愛がられて笑うことが気になる。抱っこで寝かしつけが苦手で寂しい気持ち。同じ経験の方いますか?
こんばんは☆生後6カ月の男の子ママです(^^)
最近気になる事があるので質問させて下さい。
今、旦那の実家で義理母と同居しています。
とても優しくて明るい人です。
息子の事もとても可愛がってくれています。
気になる事というのは、義理母があやした時が1番笑うんです(><)顔を近づけて【バァッ!】ってやるだけで息子はキャッキャと大爆笑してます。
私や旦那が同じ事してもニヤリ程度なのです^^;
バァバの方が好きー!なんて将来言われたらどうしようなんて考えてしまいます(T_T)
私は抱っこで寝かしつけが苦手ですが義理母に抱っこされてスヤスヤ眠る時もあります。
また人見知りも今の所全くせず誰に対しても同じなのでなんだか親として寂しい気持ちになってしまいます( ; _ ; )/
同じ方はいますか??また以前はそうだったけど今はこうなったよ!なんて方はいますか(´∀`; )?
- まるる
コメント
TKママ
おばあちゃんがツボなんでしょうか笑
かわいいですね☺️
ウチも3歳の息子がそうでした!
実母、義理母共に大好きで、抱っこされればスヤスヤ眠るし離乳食もパクパク食べたり…
一緒にいる時間が1番長いのは私なのに😳なんて思った事もありましたが
母が世話してくれる時は任せています!
息子もご機嫌だし、母も喜ぶし😄
今でもおばあちゃん大好きっ子です!
優しい子に育ってくるかなぁ〜なんておもってます✨
ちなみに義理父には一歳過ぎるまで全く懐いてくれなくて困った記憶しかありません💦
ぽぽちゃん♡
ママはワガママしても無条件で可愛がってくれる人、ほかの人には好かれようと笑顔を見せると聞いたことがありますょ〜♡
うちの娘も私には笑わないのに義母には笑うときあります。最初はなんだか悲しかったですが、この話聞いて救われました!いまでは義母に笑ってるのが愛想笑いに見えます🎶笑
-
まるる
コメントありがとうございます!!
なるほど!愛想振りまいてるんですね笑。救われますね〜😭
母親として自信を持ちたいと思います!ありがとうございます(^^)☆- 7月2日
まるる
コメントありがとうございます♡
そうですね^^;
息子が優しい子に育ってくれるのが何よりですね♪
自分も楽できますしね(^^)
前向きに、考えます!!
コメントありがとうございます(^^)!!