コメント
はじめてのママリ
邪魔されたくないんだと思います☺️
2歳前じゃまだお友達と遊ぶのも難しいし、「お友達のことは押さないよ」と教えてあげつつフォローしていけば充分だと思います。
はじめてのママリ
邪魔されたくないんだと思います☺️
2歳前じゃまだお友達と遊ぶのも難しいし、「お友達のことは押さないよ」と教えてあげつつフォローしていけば充分だと思います。
「出産祝い」に関する質問
友達に出産祝いを贈りたく、なにか欲しいとか狙ってるものある?と聞いた所、寝返りした後のレイアウトもしてなくてプレイマットがほしい(シンプルデザイン)との事でした。 私が思ってるプレイマットはがっつり厚みのあ…
会う頃に8ヶ月になる赤ちゃんがいる遠方の友達に会うのですが出産祝いとか渡せてないので何かちょっとしたものあげたいのですが何がいいですかね? 絵本とかちょっとしたおもちゃとか何か教えてください😭 絵本被りますか…
嫌われてるよなぁ…と悲しくなります。私は思ったことを口にするズケズケ女で、失礼なことを言ったかもしれないなぁ…と。旦那の親友の妻から明らかに避けられていて(わざわざ妻がいない日に招待される、出産祝いのお返し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろう
保育園の先生にも今回お友達を押してしまうことが多かったです。など言われるので毎日気にしちゃって…
はじめてのママリ
まだそこまで言葉が早い子でなければ手が先に出てしまっても仕方ない気がしますけどね🤔
もし言葉の早い子であれば、とにかくお口で言おうねって話すのが大事ですけど💦
たろう
言葉が早いっていうのはどのくらいなのでしょうか?
単語はすごく話します。
はじめてのママリ
会話が成立するような子ですかね?
それであればもう口より先に手が出るのは少し強めに注意していった方が良いかも…。