
コメント

ミッフィー
私は短肌着もコンビ肌着も新生児のうちしか着せなかったので、どうせなら長く着れる④ですかね😀
ボディー肌着も新生児のうちから着せてましたが、ユニクロのはボタンなので1番ラクでした!
60でいいと思いますよ😀

退会ユーザー
10月なら、短肌着とコンビ肌着と重ねてあげた方がよいと思います。
はじめは、素材にこだわりました。オーガニックコットンとか、縫い目が外にあることとかなどです。
私も大きめで、3694グラムで産まれましたが、50から60のサイズでじゅうぶんでしたよ70も用意していましたが、さすがに大きく、三カ月から来てます。これでも早い方ですかね
-
ぴぃ
やっぱり70だと大きいんですね💦
素材で考えるとユニクロのボディースーツはオーガニック感はないですよね…ちょっと素材も気にしてみようと思います!ありがとうございます☺️- 7月24日

みほ
私は生後2~3ヶ月くらいはコンビ肌着だけを着せてました。
短肌着も持ってましたが、ゴワゴワして着せにくかったのでコンビ肌着だけにしてました。
4ヶ月くらいからはボディ肌着(ボディースーツ)を着せてました。
ボディ肌着は60を着せてましたが70でも袖を折れば着れますよ😊
-
ぴぃ
ありがとうございます!
私も着心地+費用も考えるとコンビ→ボディがいいかなぁと思っています!参考になりました☺️- 7月24日

(๑・̑◡・̑๑)
私は③にします。
産まれた時はコンビ肌着だけで良さそうですが10月下旬ごろになると短肌着にカバーオール着せる事が多くなると思うので、短肌着とコンビ肌着を2.3枚ずつ用意しておきます。
サイズは絶対60がいいと思います。
70は大きめの赤ちゃんだとしてもぶかぶかだと思いますよ

ぽこた
1人目10月産まれで、ほぼユニクロで肌着揃えました!
たしか最初はコンビで、途中からボディースーツにしてたような気がします。
うちも大きめでしたがサイズは60で余裕でした!
確かユニクロの肌着は70以上だと上から被るタイプに変わると思うので、新生児のお着替え大変だと思います。
すぐサイズアウトするにしても、前開きタイプにした方が良いです🙆♀️
-
ぽこた
途中でした、、💧
首座ってからは上からかぶるタイプでも着せやすいと思いますけど、最初は前開きじゃないとお風呂の時とか大変です😂😂
すぐサイズアウトするのもったいないなーとか思いましたが、吐き戻しとかもあるしお着替えの回数多かったので案外着る回数は少なくなかったですよw- 7月24日
ぴぃ
コンビ+ボディースーツ買って着回しが楽ですかね🤔
60か70か迷っていたので、参考になりました!60にしようと思います☺️