※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saym
家族・旦那

生後三ヶ月のママです。旦那は保育士をしています。学生結婚、出産で大…

生後三ヶ月のママです。
旦那は保育士をしています。
学生結婚、出産で大変でしたが、
なんとか二人で乗り越えて
ここまでやってきました。

保育士の旦那なので
もちろん子育てには自信があり、
わたしも期待し余裕をもって
出産しました。

いざ子どもが生まれ、共に生活を始めると
子育てを手伝うどころか、
子どもと関わることすらしません。
お風呂は担当制で旦那がしてくれますが
あとはテレビ、モンスト、ラインなど
自分の世界に入ってしまったら何もしてくれませんし、
私の今日の出来事なんてうわのそらで
きいてくれません。
オムツ替え、着替え、寝かしつけも
私がやるのが当たり前です。

保育士の仕事で、同じような子どもを
仕事上見ていて大変なのはわかります
わたしも保育士を目指していたので
無理強いすることができません。

さんざん子どものオムツを変えて帰ってきて、また我が子のオムツを変えるなんて
寝かしつけするなんて、疲れると思います。

でも、子どもを産むというのは二人で決めたことです
責任は私にも旦那にもあるはずです。
保育園の子どもの方が、我が子より長くいるのはわかります。
我が子より、保育園の子の成長を見る方が多いのもわかります。
でも、休みの日にクラスの子、どうしてるかなー?とか、
〇〇ちゃんがね、〇〇くんがね、ってクラスの子の話ばかりで
我が子に目も向けず、私の話も聞いてくれず
とても悲しいです。


正直、育児より旦那がストレスです。

飲み会も週に多ければ3〜4回、プラス趣味で
夜にバスケに行きます、
家族団欒の時間なんてまるでないです。

旦那が保育士って、あまり無いパターンなので
相談する人もいないし、
イライラしてしまい、実家に帰ることが多くなりました。

もちろん、日々の感謝は伝えています。
ありがとう、おつかれさま、は毎日伝えています
でもそれも一方通行、
子育てだって疲れるのに、、と思いながら
旦那に感謝の気持ちを伝えています
お互いが、自分は頑張ってる!疲れている!と
主張するのは違うと思います。
何で、お互い頑張ってる部分を認め合えず、
協力して育児ができないのか悩んでいます。

コメント

メメ

うちの旦那もそうでした。3ヶ月ぐらいのときとか全く手伝ってくれなし、ゲームばっかり。なんで何もしてくれないの?って言いすぎて言わなくなってから、子供のことを気にし始めたりしたし、娘が大きくなってパパの認識が出来るようになってそれから可愛さが増してきたのか少しだけ手伝ってくれました。でも全然ですよ…世の中のイクメン見てみたいって本当思います。男の人って育児は大変なんて思ってないから、きっとわからないんですよね。仕事よりもらきついってことが。なのであたしはあんまり期待せずに、やってもらった時とかは、めっちゃありがとうー!助かった!とか言ってなるべく次してくれるような言い方してます。でもあんまり期待しません!

  • saym

    saym

    コメントありがとうございます
    ゲームに関しては全く理解ができないですよね!(笑)それでも旦那も一人の男子として考えたらゲームが一人の時間で休まるんでしょうね(´・_・`)
    でも話しかけてもうわのそらで、周りが見えなくなってしまうくらい集中するので困ります(´・_・`)
    期待せず、が大事なんですね。わたし、期待値が少し高買ったと思います、反省です。

    • 6月30日
もんもん

夫婦揃って保育士でしたよ~(^^)❤
同業者ならわかって頂けると思いますが保育士ひとりのお給料ではやってけないので旦那は転職しましたが…💦
でも娘が生まれてちょっとの間は保育士パパでしたよ♪
ですがとってもとっても子煩悩な親バカ野郎です(笑)

育児をするしないに
保育士は関係ないかと思います。
こればっかりは人間性ですね💦
私が働いていたときの同僚にも
保育士パパさんいらっしゃいましたが
すごくすごく子煩悩なパパさんでしたし
うちの旦那も
やっぱり娘がいちばん~❤とデレデレです😅
しいていうなら
保育士だから!と過剰な期待があるから余計に残念に思われるんでしょうね💦
奥さんの話にも耳を傾けないとは
ちょっと怒らないとダメですね😤
子どもと二人きりだと
話してても一方的だし
パパが帰ってきたらやっと会話出来る(。´Д⊂)❤って感じなのに…

うちは『今日はなにしてたん?』とか
『スーパー行ってきた~?』
『今日は○○ちゃんご機嫌やった?』とか
根掘り葉掘り聞いてくれます😅笑

確かに喧嘩になったら
『私だって疲れてる!』
『俺だって!』
『腰痛い!』『俺だって!』
こんな感じになったりもしますが
自分自分になってはだめですよね💦
でも片方だけが無理して相手を労っててもイライラしてきますしね(笑)

その事について話し合ったことはありますか?
話し合って解決しないなら
『こんなに可愛い時期の成長を見逃すなんてなんてかわいそうなやつだ、後になって残念に思え』といってやって諦めます(笑)

私は働いてることがそんなに偉いことだとは思いません。
そりゃ家族のために働いて
お給料は全部家に入れてくれて
ありがたい、とは思いますが
結婚して家族を持ったなら
当たり前の事です。
そんなに働いてるひとが
素晴らしい!ありがたい!と感謝され
家に居て家事、育児をしてる人が楽だと思われるならば
代わってくれ!と声を大にして言いたいです😂
働かせてくれ!と(笑)
時間決められててお給料もらえて
主婦は時間は定められてなくても
一日中やることがある、やったって他人に誉めてもらえることなんてないしお給料だってない。

あとちょっとした余談ですが
下手にでて『おつかれさま、いつも働いてくてれありがとう』なんてよくいってたら
うちは図に乗ります(笑)
俺はえらい!働いている!
って感じになってくるので
いつもは
『お帰り~おつかれさーん』って感じで
お給料日にだけ
『今月もよく頑張りました😚❤』ってします(笑)

  • もんもん

    もんもん


    保育士ですが外で子どもみてると余計に自分の子に会いたくなるものですけどね…
    旦那もそう言います💦
    旦那さんそこまで子ども好きでは無いのかな、と思いました💦

    オムツ変えたって~とか言って
    『さすが!やっぱり手際がいあわ~』とか
    『私じゃ泣き止まん助けてプロ~😂』とかおだてたもダメですか?
    男のひとって単純だからうちはこんなん言ったら一発です(笑)

    • 6月30日
  • saym

    saym

    コメントありがとうございます!
    旦那さんも保育士だったんですね、珍しいです(´・_・`)親近感です。
    旦那は、自分の子どもより、保育園の子の成長に感動してしまう自分が嫌だと言っていました。。
    我が子は我が子、保育園の子は保育園の子と、器用に区別できないのがわたしの旦那の場合あり、家にいても保育園の子の話しかしないんです。可愛いのはわかりますが、、、もっと我が子の成長を気にしないのかなあと思います。

    我が子のオムツ替えを手伝うときは、あ〜〇〇君より楽だ〜 とか言って替えます。
    わたしは内心、我が子と、向き合ってコミュニケーションとってよ
    とか思います(´・_・`)

    保育士としてじゃなく、父親としてお家にいてほしいです。

    • 6月30日
  • もんもん

    もんもん


    学生結婚と言うことは
    ご主人は保育士1年目ですか?
    1年目なら初めての担任の子どもたちに
    すごく使命感があるんだと思います(^^)
    うちの子どもたち!くらいに思う気持ちはわかります😅
    わたしもそうでした(笑)

    たぶん何年か経験を積み
    クラスを請け負う事になれてきたら
    そこまでのクラスの子ラブ!は落ち着くと思います…😅

    我が子と比べられるのは腹が立つので
    比べるのはやめていただきたいですね(笑)

    • 6月30日
  • saym

    saym

    そうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ1年目です!確かに、使命感は強いです。その使命感は子育てには感じられないくらいです(´・_・`)

    お家にいるときは父親なのに、、と思ってしまいます。

    1年目、いろいろ大変でしょうし、理解してあげたいんですけどね(´・_・`)

    • 6月30日
kiko1227

旦那様への労いのお声かけとても立派だと思います。
子育てで旦那様に不満があるとなかなかできることではありません。

うちの旦那も同じような感じです。
母親は子供が産まれるとすぐに母親になれますが、父親は父親になるまでに時間がかかると聞いたことがあります。

私も今少しずつその言葉を実感し始めています。
実際にうちの旦那も家ではお菓子を食べてテレビをみてゲームをやって飲み会もしょっちゅう行きます…
子供が泣いても気にはしますが手伝ってくれません。
オムツ替えとご機嫌な時に遊ぶくらいの楽なことしかしませんでした。
育児で身も心もボロボロな私を見ても家事をさえ手伝ってくれずにとても不満がありました。

しかし最近少しずつ育児に向き合ってきてるような気がします。
時間がかかりますが、一つずつ自分でやることが増えていってます。

私も旦那が何かしてくれたら「お風呂手伝ってくれて本当に助かる」や「〇〇ちゃん、パパが抱っこすると私の時よりもご機嫌〜」などさり気なくおだてて来たからかもしれませんが…。

旦那様のお仕事がたまたま保育士さんというからでしょうが、うちの旦那も帰宅後仕事の話をよくしてきます。
旦那様は仕事であった感動やストレスを心許せる奥さんに聞いて欲しいのかなと割り切ってみるのはどうでしょうか。
どうしても気になるようでしたらちゃんと聞いてるようで聞き流すかんじで(^-^;

子育てに自信のある旦那様でも自分の子は初めてなのでやっぱり他のパパさんたちと同じように父親になるのにはもしかしたら時間がかかるのかもしれないですね。

もう少し粘り強く旦那様を見守っていけたら良いですね!
ただストレスも溜まるでしょうから愚痴を吐き出しなから気長に旦那様が父親に成長するのをお互い頑張って促せたら良いですね!!

長々とすみません…
参考になるかわかりませんが、同じような悩みを共感できたらと思いコメントしました(^-^;

  • saym

    saym

    コメントありがとうございます(´・_・`)!
    毎日ありがとうやおつかれさまを、言いながら、心の中では私も頑張ってるし疲れてるのに、、と思ってしまいます。
    心底感謝を伝えてるわけではないのですが、関係を保つために、って感じです(´・_・`)
    それが逆に私自身をイライラさせてるのかもしれません。何で私ばかりって思う原因かもしれません、、、。話せばわかる方なので話し合いをすれば私も安心するのですが、飲み会のたびに喧嘩はしています(´・_・`)
    まだ3カ月ですし、もう少し待って生活の基盤を見直したいです!ありがとうございます

    • 6月30日
サクラララ

会話出来て意思表示出来る年齢にならないと対応出来ないのでしょうね^_^;
私の旦那は本当なんにもしてくれなくて、
お風呂にも入れられませんでしたが
ちゃんと話せて走れたりする3歳頃からは遊びに連れてくのが楽しくなったみたいです。
いちばん協力して欲しい時期なのにイラつきますよね〜分かります。。

  • saym

    saym

    コメントありがとうございます。男性の方って、一緒に遊べるようになるのを心待ちにしていますよね。まだ赤ん坊のときはだうしたらいいかわからないというか、、、。でも授乳して、寝かしつけして、って今が一番せっぱ詰まりますよね、大変なのはお互い一緒なのに、どうして自分ばかり可愛がってしまうんでしょう(´・_・`)

    • 6月30日
saym

コメントありがとうございます(´・_・`)まだ3カ月、確かにお話しや、パパという認識はしていないけど、ニコニコするようになったりとても可愛いのに、ゲームやテレビばかり、、そんなの子どもが寝てからすればいいのにって思います。さらに私の旦那なんて保育士だからか、周りにイクメンって決めつけられて、図に乗ってるし、私はどこがイクメンだよ、って正直思います。外出したときだけ抱っこしたり私の荷物持ったりして、周りの目を気にしてるのもあります。
期待しないのが一番なので、私も、保育士だからイクメンじゃなくて、保育士だからこそ子育てしたく無いんだよね、と言って放置しています、、。いつか父性が出てくるといいんですけど(´・_・`)

akhk

うちは私が幼稚園勤務なので、逆に旦那は何もしません。
決まって言うのが「お前は先生だからわかるんだろうけど、俺はそんなのわからないし」
確かに周りと比べると知識は多いと思いますが、子どものことを心配したり成長を喜んだりしてる時に「先生」という言葉を出されると「今はママだし」と思ってしまいます。
私はご主人に対して、保育士だからといって期待し過ぎるのは可哀想かなぁと思いました、ごめんなさい>_<
1年目でしたらやっぱり初めて受け持ってるお子さん達も可愛いでしょうし、夢を叶えて保育士になったばかり。
家で仕事の話をしちゃうのもわかる気がします。
saxmさんがおかしいとか悪いとか思ってるわけじゃないですよ⁉︎
ただ、子育てしたくないんだよねとまで言うのはどうかと(;^_^A
ちなみにうちも外ではイクメンぶって抱っことかしますが、家ではチラッと構うくらいで下の子のオムツ替えすらしたことないし、お風呂も3回しか入れてないですよ(笑)
もう諦めてるので、毎日の成長報告とかはしますが、お世話に関しては何の期待もしてないので、とくに何も言わず頼むこともしません。
外で抱っこしてくれるだけでも助かります(笑)
下には下がいるもんです( ̄▽ ̄)

  • saym

    saym

    なるほど!!わたしも逆の立場でそんなこと言われたらすごく嫌です(´・_・`)先生とお母さんは違いますよね、それと同様、先生とお父さんも違う顔であってほしいんです。保育士だからというプレッシャーは旦那が自分で植え付けたものなので期待してしまいましたが、子どもの前ではお父さんの顔であってほしいですよね(´・_・`)

    • 6月30日
gao

毎日育児おつかれさまですm(__)m
私は保育士をしていました。
初めて持ったクラスの子たちには本当に愛着がわきました!
たった3年ちょっとしか働いていなかったけど、現在我が子を育てる中で、ふと教え子はこの月齢の時の発達具合はこんな感じだったかな〜など、参考程度に比べてしまう時があります。
旦那さんは旦那さんで、保育士だから周りから多少なりとも期待されてプレッシャーはあると思います。
でも、保育士をしている旦那さまだからこそ、毎日育児をするsaymさんへの労りの言葉なども欲しいところですよね。
それでも旦那さんに感謝の気持ちを伝えているなんて尊敬です!
繰り返しで嫌になってくるかもしれませんが、正直な気持ちを何度も伝えてみてはいかがでしょうか?
辛いと思いますが、それが嫌で話すことも減り、お二人の距離が遠くなっていくよりもとことん話してみるのも一つの手ではないかと思いました…
どうかsaymさんのモヤモヤが解消されますように、、、

  • saym

    saym

    コメントありがとうございます(´・_・`)そうですね、保育士だからのプレッシャーはわたしだけでなく周りからもあると思います(´・_・`)旦那はプレッシャーに弱いので、余計弱ってしまっていたかもしれません。。。でも、
    俺は保育士だから絶対イクメンにもなれる!なんて自信満々に言っていた臨月の頃を思い出すと、、、(笑)って感じです(´・_・`)
    わたしも旦那も初めての事ばかりですれ違いも多いです。
    わたしも頑固なので意地でも謝らないし(´・_・`)(笑)
    感謝の気持ちもしぶしぶ毎日伝えてるという感じなので、、、(笑)
    でも、続けてみます!報われると信じて、感謝の気持ち、伝えてみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • 6月30日