
悪阻で悩んでいます。食べると気持ち悪くなりますが、空腹だとふらふらします。仕事中も苦しいです。同じ経験の方、対処法や食事のアドバイスが知りたいです。
悪阻についてです。
現在6wです。
なんだかお腹空いたなぁと思って食べたら
気持ち悪くなります。
吐いたり寝込んだり ってほどではないけどずーっと若干気持ち悪い感じでその感じが嫌で
あぁ食べなければよかったな って感じです。
空腹だと気持ち悪さないんですが
やはり食べないとふらふらしちゃって。
今日も仕事なんですが
今空腹で食べずに行ったらふらふらしそうだし
でも食べて行って気持ち悪いなか仕事も嫌だし。。
どうしたらいいかわかりません😅😅
私のような悪阻のタイプだった方はいますか?
どうしてましたか?なに食べてましたか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
6週の頃はそんな感じでしたが7.8週から吐くようになり寝込んでました💦
まだ酷くなると思います。

なー
私も同じです💦
7週目ですが、吐くまでいかず
空えずきや1日中気持ち悪いです(^^;
お腹空いたなーと思って食べたら
さらに気持ち悪くなって動けません😞
一気に入れると気持ち悪いので
少量ずつだとすこしましな気がします!
-
ママリ。
そうなんですね😭
何をよく食べてるとかありますか?- 7月24日
-
なー
わたしは冷たい麺類が食べやすいです!😄
- 7月24日
-
ママリ。
のど越しよさそうですね!
ありがとうございます- 7月24日
ママリ。
なに食べてましたか?
吐いたら食べれないですよね?
退会ユーザー
1人目の時は酷くたまーにフルーツとか食べれるもの食べてました!
2人目の時は吐き悪阻と食べ悪阻のコンボで食べて吐いて繰り返してました😅
ママリ。
フルーツなら気持ち悪くなりにくかったですか?
二人とも悪阻の種類違ったんですね、、