コメント
クマクマ
わかりますー😭
早く食べちゃいなー→食べない→食べてから遊んで!→食べない→片付けちゃうよ→食べない→いい加減にして‼️‼️の毎日で…笑
いちいち言うのもめんどくさくて放置したりしてたんですが、最近は時計にシール貼って「ここに針が来たら食べ終わってなくても片付けるよ」と言ってます。
うちは時間制限に焦るタイプなので急いで食べてくれてストレスが減りました💡
時間決めても遊びはするので声かけはしてますが…
時間が来たら食べ終わってなくてもお皿を撤去。号泣&ブチ切れてきますが、全スルーです。
何度か強制終了をしたら、子どもの記憶にも残ってるみたいで時間が迫ってくると健気に急いで食べてます。笑
食事は楽しい時間にしてもらいたいので本当はカウントダウンはしたくないんですが…あまりにも食事態度が悪いので…🤣
しばらくはこれでいきます❗️🤣
がらぴ子
コメントありがとうございます☺️
うちのマンション通報魔がいてずっと泣いてたら通報されます😅
うちも一度通報されていて、ケースワーカーくるしトラウマになりました😅
時間制限して片付けると食べなくていいってなって余計に食べないですし…好きなものは食べるけどもう3歳になるし好きなものだけ食べてよしにはならないので、はぁ😞💨ってなります😅
食べる時は好き嫌いなく何でもしっかり食べるしだらだら食べるのが毎日ではないのでそんなに気にはしてないんですが、私が疲れてるのかな😅なんか今日は広い心が持てず😅
クマクマ
通報魔…おそろしい😵確かに子どもはうるさいけど…暮らしにくいですね。
そうなんですね✨そしたらうちとは少し状況が違いました😳😳
我が家はどんなメニューでもダラダラ食べなので…
うちも家では苦手な物は一切食べませんが保育園では食べてるみたいなのでまぁ良しとしてます😔
食べないなら食べないでそれで終わりです。笑
親も子どもも、なんか気分がイマイチなときってありますよね…
なにかで気分転換できるといいですね〜💓