
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
私もパニックもちで、希望で全身麻酔の帝王切開にしてもらいました。
全身麻酔にすることは可能ですか?
出血や人工呼吸の管が入り、覚めたあとは喉の痛みで咳などでますが、不安はすくないです。めちゃくちゃびびったことはびびってましたが😭。
あと、入院は切迫で2ヶ月してたので、少しだけ慣れてたのもあります。
薬はとめてますか?
私は妊娠中も減らして飲んでたので、帝王切開の日は絶飲食でしたが、頓服を飲ませてもらいました。
まー( ゚∀゚)ー*
私もパニックもちで、希望で全身麻酔の帝王切開にしてもらいました。
全身麻酔にすることは可能ですか?
出血や人工呼吸の管が入り、覚めたあとは喉の痛みで咳などでますが、不安はすくないです。めちゃくちゃびびったことはびびってましたが😭。
あと、入院は切迫で2ヶ月してたので、少しだけ慣れてたのもあります。
薬はとめてますか?
私は妊娠中も減らして飲んでたので、帝王切開の日は絶飲食でしたが、頓服を飲ませてもらいました。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の嫌がらせについてです🥹 登校して3日目くらいから、冷たい言動や怪我はないけど体当たりして来たりする子がいます。 怖いから行きたくないと言うので、先生に相談し相手に聞き取りをすることになり、先生から話を…
夫と同じ空間にいるのが苦痛です。 もう本当にストレスで視界にすら入れたくないです。 夫の性格が不器用で雑でできないことが多すぎて 私の家事量育児量が半端じゃなくキャパオーバーです。 保育園の準備も毎日毎日私…
どこからがモンペになるのか… どこまで先生に相談すべきなのかが分かりません💦 教員経験がある方にお聞きしたいです🙇♀️ 新1年生の息子がいます。 発音が不明瞭な部分があり、園の時から療育に通い 今は放デイ、小学校は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
にゃんたす
全身麻酔だったんですね❗うちは全身麻酔は無理そうです😭
切迫で入院されていたときはパニックとかはなかったですか?
薬はほんとに少量だけ飲んでます。
頓服は元々ないので、直前は飲めなさそうです😭
まー( ゚∀゚)ー*
切迫中はもう副作用で震えたりで、しんどくて、逆に、パニックはでませんでした。
今思えば、息子を生んだときは一番体調が安定してました😄。
1人目でご存じかもしれませんが、ヘッドホンで音楽とか聴かせてもらって、アイマスクなども駆使して出来るだけ、帝王切開を意識しないようにできたらいいですね。
1人目は、生んだ後、
鎮静剤で寝かせてもらったりできたんですか?
にゃんたす
副作用、大変でしたね😵
2ヶ月もその状態に堪えられてすごいです😭
一人目のときは陣痛で死にそうになっていたので、そこから解放されたのと、生まれた安心感で、気がついたら病室で痛みと戦っていました、、、恐らく赤ちゃん見せてもらったあと鎮静剤で寝ていたんだと思います。
まー( ゚∀゚)ー*
なんかもう、一ヶ月たった頃には、ここまできたらやるしかないなと腹をくくり、、、点滴の差し替えだけは毎回緊張して汗だくでしたが😭。
陣痛でしにそうなところを麻酔をいれてもらえると、勢いでなんとかいけそうですけど、予定だと、予期不安でパニックになりそうでこわくなりますよね。
1人目は鎮静剤で眠らされてたんでしょうね。
でもすごいです、陣痛、帝王切開経験されて二人目。
パニックもちで、、、尊敬です。
同じ病気もちのひとにとったら、希望になります😄。
私はたぶん、帝王切開の痛みは耐えれたので、痛みによわいというより、痛みに対する怖さが勝るので、今思えば普通分娩をしてみてもよかったのかな、とかおもいますが、子供が元気に育ってるので、帝王切開でよかったのかなとか、どっちやねん、みたいな変な感情です(^.^)。
にゃんたす
そうだったんですね😭長いご入院お疲れさまですm(__)m
暇つぶしとかはどんなことされていましたか?
時間が経つと忘れるもんなんですね、、、そして出産近くなったいま、毎日恐怖でおかしくなりそうになっています💦
まー( ゚∀゚)ー*
ありがとうございます。
もう、ネットで検索魔でしたね🤣帝王切開、痛み、とか。
あとは、当時コロナがなかったので、友達がきて雑誌もってきてくれたので、それを、各々10回くらい読んでました。
36週、ナーバスになりますよね😭。でも、二人目授かられてここまで妊娠継続されてるのが、うらやましいです😄。
兄弟か兄妹かわかりませんが、楽しくなるとおもいます。
体調はふつうの健康な方でも安定しないと思いますし、ほんと、お疲れ様です。
陰ながらトラブルの無い出産になるよう応援してます✨
にゃんたす
ありがとうございますm(__)m
うちは元々面会ができても家族だけで長時間いられないようになっているので、お友達が来てくれるだけでも羨ましいです❗
本当にありがとうございますm(__)m
お言葉を励みに頑張ります。
こちらで弱音を吐きまくっているかもしれませんが、、、