子供や妊娠の話が苦手で、ママ友作りに抵抗がある女性の悩みです。
愚痴です
私は子供が生まれても今まで通り、趣味とか好きなものの話をしたり、子どもや妊娠の話をしてもわかんないだろうし、つまんないと思うんでそういうのは話さない派です。
私自身、独身の頃は子供の話されても迷惑だし、反応困りました。
妊娠中にも関わらず、マタニティハイには引きます。共感できません。
その時は、すぐアプリとか、ラインやらFacebookやらトップ画を子供の画像にしてる人も理解できませんでした。(今は他人だし、勝手にしとけばいいと思う程度です)
同じ妊娠中の人にそのことを話したら、え!?妊娠中だよね!?子どもがお腹にいるの嬉しくないの!?と何度も言われて鬱陶しいです。
嬉しいけど、それを全面的に出しても…となります。
母親教室は参加しようと考えてます
でもママ友欲しいと思えない
作るのも抵抗があって
どうせ産まれた子供の話ばっかりだし、ハイハイができた、首が座ったとか、いちいち他の子供の話きいても面白くないし、比べられたりめんどくさそうだなと思います。
すみません、結構愚痴りました。
批判多いと思うけど、普段感じてることをぶちまけたいと思いました。
- 奏(7歳)
コメント
ひなの
私の意見なのでお気を悪くされたらすみません(›´ω`‹ )
私は独身の頃から興味の無い相手の趣味の話より日々成長してる友人の子供の話の方が楽しかったです( ¨̮ )共通の趣味なら楽しいですが😊
確かに過度のマタニティハイは「おいおい:( ;´꒳`;):」ってなりますが本人たちは幸せなんだろうなーって思ってます。共感する必要はないと思います。
そういう方たちも出産後1年ぐらい経てばほかの方のマタニティハイをみて引いたりすんですよ(笑)
こんこんさんはお1人目でしょうか?
ママ友も作らず友達にも子供の成長を話さず子育てするのは孤独じゃないかなーと私は思っちゃいます。
他人に比べられることもあります。ごく一部の方ですが何でも早いわが子ってすごい!って思われる方はいらっしゃいます。
わたしの周りだけかもですが大体お1人目の方がそういうタイプですね。
2人目以降はずっと赤ちゃんでいてーーっていう話をききます。
でもそれを気にするか聞きしないかはこんこんさん次第ですし育児する上で不安なこと沢山あると思います。そんな時も誰にも話さずでしょうか?
誰かに聞いてもらえると楽になることってあるんだなーと子育てして初めて知りました( ¨̮ )
あいすまんじゅう
なんとなくわかる気がします。
友人が聞いてきたら、話すくらいの方がいいのかもしれないですよね(・∀・)
この前、久々に女子会したら未婚の友人は結婚話や妊婦トークには『やれやれ{(-_-)}』って感じだったんで…。
客観的に自分を見てらっしゃって、冷静でなんだか羨ましいです。
-
奏
未婚のからしたらものすごくどうでもいい話だと思うんですよね😢やれやれ…となってしまいます。
子どもが産まれたらすごく嬉しくて不安な毎日のエレクトリカルパレード始まりそうですが、母から教わったことをベースにしながら、周り見てて、こうなりたくないなという母親像があってそれが愚痴として出てしまったんだと思います。- 6月29日
-
あいすまんじゅう
うちの母も自分をしっかり持ってる人で、『他人は他人、自分は自分』っという持論が確立しでるので、こんこん☺さんのイメージはなーんとなく母を思い出しました。
私は私で、他人と一緒は嫌だけど、それをはっきりは表現出来ないビビリな者で…。
未婚の友人の雰囲気には気付いてあげられたんですが、幹事の私としては、初マタでハイになってるもう1人の友人の話には少しは乗ってやってくれ〜(^^;;っと思っちゃいました。その時は、バッサリ妊婦トークをぶった切って、その場が一瞬凍りつくような事になったんでかなりストレスだったのでしょうね、友人(・∀・)- 6月29日
-
奏
うちの母はそうでした!
奇遇ですね🙋教えられたことベースにするのは大事なのかなと思いました。。
確かに少しだけのってあげてもよかったかもですね!
ぁ、友人の気持ちの方がわかりますね😅妊婦の胎内事情は未婚の方から聞いたら面白くないですもん(笑)- 6月29日
-
あいすまんじゅう
経験者の実母に聞く話って、かなり参考になりそうですよね。遺伝的にも同じようなお産になったりしそうですしd(*¯︶¯*)
まぁ、ママ友とかそんなにいなくても必要な時に必要な情報を手に入れられたらいいと思いますし、1人の母親として他人に頼らずたくましく世の中を生きていく為には、こんこん☺さんくらいの性格の方が強いのかもなぁと思いました(^ー゜)
よくわからないですが、、
お産、ビビらずに向き合いたい!と勇気もらえました。笑
ありがとうございます!- 6月29日
-
奏
旦那さんと実母はめちゃくちゃ頼ると思います!今後子どもが生まれても頼るところが近くにはないので、自分本意にならない程度にはしっかり育てないととは思ってます😭
私も向き合いたいです!
むしろありがとうございます!- 6月30日
ボブ
すべて共感ではないですが、なんとなくその気持ちわかります(^_^;)
LINEやFacebookの写真は子供ですが、ただ単に自分の顔載せる方が抵抗あるってだけです(*^^*)
けど、情報を集めるって 点では面倒くさいかもですが 自分のためにもなると思いますょ!
実際に子供が産まれたら どうしたらいいかわからない事や、ウチの子大丈夫?と思って不安になる事も出てきますし。
だからと言って ワザワザママ友つくらなきゃっては思わないし実際私もいないです(笑)義理姉と毎週 義実家で会うので その時 なんかあったら聞いたりします!
友達は みんな遠いので たまーに会うか LINEするくらいです!
母親教室はもちろん、支援センターなども行った事ないです^^;
基本縛られるの嫌いなので ガッチガチのママ友とか絶対疲れちゃいます(^◇^;)
奏
情報は確かに必要ですね。
なるほど…一理ありますね。
子ども生まないとわからないこと多いですよね😅
いなくても大丈夫ですよね?
公園で会えば挨拶程度でいいかなと勝手に思ってます。。
ガッチガチは疲れますね。
lily
私もママ友いらない派です( ´△`)
支援センターに行って、ママさんと話すだけでもめんどくさいなと思います。
子供の成長は人それぞれなのに、小さめだとかもうハイハイしてるとか比べたり比べられたりほんとに面倒です。
自慢じゃないけど~みたいな話し方も聞きたくないです笑
旦那が転勤族なので、ママ友になっても会うことなくなるので私は作るつもりないですよ🙌
実母は外国人だったことを上手く利用して深く付き合うの避けてましたよ😌
独身の子たちに子供のことを聞かれたら話しますが、基本は話しません。独身のつもりで遊びます笑
-
奏
そうですよね!
私なんてまだ生まれてもない初期なのにママ友早くもいらない宣言してしまいました。
ってことはハーフ!?
素敵です☺
独身のつもりで遊んでる方が気持ちが楽ですよね!- 6月30日
-
lily
私もですよ!!
初期に引っ越しをしたので、友達と少し離れたのもあり、今住んでいるところでママ友作らないのと言われましたがいらないってずっと言ってました( ´△`)
小さい頃は嫌な思いばかりしましたけどね😢
でも母には感謝しかしてないです。
そうですよー!!
友達だって産んだこともない子供のことをあーだこーだ言われたって自慢にしか聞こえないと思います😥- 6月30日
K☆S
私もガチガチのママ友とか好きじゃないのですが、支援センターで仲良くなったり、子供と同じ生まれ月のお母さんは連絡先交換しました。
地域でやったりすること、支援センターで今度親子体操あるよとか、読み聞かせの日があるよとか、そういう情報を貰えるのはとても良かったです(*^_^*)
結構同じタイプのお母さんと出会えたりするので、そこは大丈夫だと思います。
私のママ友交友は、子供がメインで親はただの付き添いのスタンスです(*^^*)
-
奏
情報をもらえるママ友はいいですよね!ガッチガチ嫌いです😅
旦那の職業とか根掘り葉掘り聞かれるのがほんと嫌いで…- 6月30日
彩ちゃんママ
似たような事を言っていた友人が一番の親バカになってました(ー_ー;)
段々とお腹が大きくなり、何とも言えない愛しい感情が湧き上がり、それと共に不安が出てきて、誰かと共感したくなるかも知れませんよ(^^)
ちなみに私は子供が産まれるまで、よその子でも可愛いなんて思った事も無く、泣いてる子供がウルサイなんて思ってましたが、産まれたら全てのお子さんが可愛く思えるようになりましたよ❗
-
奏
親バカっていますよね(笑)
気持ちはわからなくもないですが、なんか引くんですよね😅
子どもうるさいなーって思ってしまう側なので、産まれてから変わるといいなとは思います。- 6月30日
たまちゃん
私もこんこんさんと同じタイプだと思います。
第一子の時は、妊娠中は家族以外には伝えませんでしたし、出産後も友達には報告しましたが、そういえば会ってないです。
たまちゃん
すみません!途中で投稿しちゃいました!
ということで、続きです。
支援センターとかも行ってないので、ママ友もいませんが、全く困ってません!ママ友なんて、幼稚園行くようになれば、嫌でもできるんだろうし、そもそも面倒くさい関係ならば、一人で平気な方なので。
その分、旦那や家族とよく話してますので、いいことかなと思います。
子ども好きじゃない方でしたが、我が子はやっぱり可愛いです!それでも、子どもの話は聞かれたら答えますが自ら話すのは家族だけですね。
-
奏
同じです!
わざわざ自分から『ねぇねぇ☆うちの子ども可愛いでしょ』アピールがうざいです😅
私もわが子だけは可愛いと思う派です!- 6月30日
空音
私も気持ちはわかります!
なので私は聞かれない限り話さないです。支援センターのママにも、友達にも、特に自分から子供の話することないです。
出産に限らず結婚とか、彼氏ができたーとかも一緒じゃないですか?
私は興味ないです(笑)が、話す人いますよねー。。。
ラインとかの写真は、男避けとか、パッと見てあー既婚子持ちなんだとわかるように、かな。私は。
ただですねー、ママ友は欲しいです。
育児って、子供が10人いたら10通りの育児があるといいますので、私も保健師さんや保育士さんの先輩に聞いたりしてましたが、正解ってないんですよね。
たくさんのやり方を聞いて、自分の子にあったやり方を試していく感じです。
離乳食食べてくれない、こーしてみよう、うちはこうしたよとか。
面倒かもしれませんが、いて助けられる部分もありますよ⭐️
ちなみにうちの親や祖母、義理母の話は全然あてになりませんでした…
1人の人間の経験値ってせいぜい3人かそこらですし、もう忘れてたり、今とやり方が違ってます…
昔は外ででもハイハイさせてたらしいですが、今は紫外線が強いし…
とか、色々でてきますよー!!
どうせ〜と思わず、みんながみんな自分の話ばっかりする人ではありませんから、こんこんさんに気の合う、いい距離感のママ友ができるといいなと勝手に思ってます⭐️
-
奏
そうですよね、聞かれない限りは言わないですよね。だって興味ないですもんね(笑)
子どもをトップ画にしてる人は、心理的に子どもが一番なんですアピール?って思ってました。だってそれ見たら
あ、子どもいるんだーって子どもの話になるのめんどくさいんですよね。
今と昔じゃ違いますよね。
でも今の人たちってスマホとか子どもにさわらせたり、見せたりが、当たり前ですよね。
私はまだ20代ですが、今の人が当たり前にやってしまってる子育ては参考にならなさそうで、ママ友作るの躊躇するんですよね。
自分と似てる考えの人いてくれたら嬉しいですね。- 6月30日
-
空音
いいですねー!そういうの、大事だと思いますよ。私もスマホやテレビは一切見せません。その分音楽をたくさん聞かせてます⭐️私の周りの若い方でも割とそんな人多いですよ(⌒-⌒; )
あと普通に、話してみて微妙だったらそれきり、仲良くならない、ママ友ってそんな感じかもです。別に地元の友達でもクラスメイトでもないですし、相手側もノリが悪いのに仲良くしようとは思いませんしね。
いろんな考え方があっていいと思いますし、作らないなら作らないでいいと思います。
が、みんなこうだ!どうせこうだと決めつけちゃって、そうじゃない人とも距離を置くのはもったいないなと思って余計な声をかけさせていただきました!
失礼しました〜m(__)m- 6月30日
-
奏
いえいえ!とんでもないです!
ちゃんと意見が聞けてよかったです!音楽いいですね!私も聞かせてみようかな❤- 6月30日
奏
貴重な意見です!
ありがとうございます!
不安なこととか保健師さんに聞いてもらおうかなと思ってました。孤独かもしれませんね。
子どもの成長って旦那と自分にかかわる家族とわけあうものだと考えてます。
実際生まれてみないとわからないですし、まだ先が見えてないから不安が現れたのかもしれません。