※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいこ
妊活

人工授精後、生理が遅れており陰性の検査結果。妊娠可能性は?

フライング検査、陰性から陽性についてです。

7月6日に初めて人工授精をしました。生理は28周期です。生理は順調なので遅れても1日とかです。
今回生理予定日が7月20日くらいですが、まだ生理がきていません。
ドゥーテストでのフライング検査(生理予定日から4日目)をしましたが、陰性でした。特に初期症状もないのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか?

同じように経験された方など、コメント宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期ホルモンの薬のせいかもしれません💦

  • ちいこ

    ちいこ

    おはようございます。コメントありがとうございます。薬のせいとはどういう事でしょうか?
    妊娠はしてないんでしょうかね。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精後、ディファストンやルトラール等、高温期が続くお薬飲んでませんか?
    それ飲んでる間は高温期が保持されるので妊娠してなくても生理きません!飲み終わって、3~5日後に生理がくると思います❗
    人工授精を生理日から何日目にされたかわかりませんが、その翌日から大体は2週間くらい飲むように言われます😃

    なので自然周期より、治療してると生理がくるのが遅くなっていきます😑妊娠してたら、妊娠継続を助けてくれるお薬ですが、着床してなかったら、ただ生理が遅れる要因になるだけです😭

    • 7月24日
  • ちいこ

    ちいこ

    説明が足らずに申し訳ありません。デュファストン錠とユベラ錠を2週間分処方してもらいました。飲みきったのが21日のお昼だったので、今日や明日に生理が来るんですね。。
    先生からの説明もなく、生理が来ないので期待してしまいました。
    生理が順調だったのに、遅れてしまうとは何だか複雑な思いです。

    • 7月24日