※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minmi
妊娠・出産

検診で出された咳止め薬の副作用がきつく、生活音が半音下で聞こえる症状が出ています。薬を変えるか止めるか悩んでおり、同じ経験の方がいるか相談したいです。

検診へ行った時に風邪をひいたから薬がほしい。と、
出してもらった咳止めの薬の副作用がキツくて寝込んでしまいました😭💦

音感変化、聴覚異常、胸焼け、倦怠感(少し)
全ての生活音が半音下で聴こえます😭💦
こもった感じもします……。


辛すぎて飲むのをやめて 休み明けにお薬を変えてもらえるか。もしくは飲むのを止めていいか。
電話して聞く予定ですが、調べてみると飲むのをやめてから聴こえが戻るのは数日〜2,3週間掛かるみたいです😔💥

飲んだ薬はフラベリック錠です。
同じような副作用が出た方いらっしゃいますか?

コメント

みのり

軽くですが、調べたらこのような記載があったので、病院の人に変えて欲しいという旨をお伝えした方がいいかと思います。
この薬に対して過敏になってる可能性もあるので、注意がいると思います😭
早くよくなりますように😭

  • minmi

    minmi


    ありがとうございます!😭

    今までは「眠たくなる」くらいの副作用は経験したことがあったんですが、
    こんなに辛い副作用は初めてです😭😭

    • 7月24日
のら

妊娠前のことですが、同じ薬を処方され、同じ副作用が出ました😵音が全部半音下に聞こえますよね💦あれめちゃくちゃ気持ち悪かったです!

先生に言って薬変えてもらいました。この薬やめてから数日で元に戻りました。2〜3日くらいで徐々に戻り始めた気がします。

病院に連絡して、ぜひ薬変えてもらってください。お大事にしてくださいね☺️

  • minmi

    minmi


    ありがとうございます😭

    ほんとに気持ち悪いですよね😭💦
    息子や主人の声も変に聴こえていて
    テレビを見るなんて全くできなくなってしまいました😢

    やはり戻るのに時間が掛かるんですね……。

    • 7月24日