※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなこ
お仕事

病院の医療ソーシャルワーカーに転職する際、必要な勉強やパソコンの対応について教えてください。

社会福祉士の資格を持っており、デイサービスで働いていましたが、この度、病院の医療ソーシャルワーカーとして転職することになりました。
知識として、入職するまでに何か勉強しといた方が良いことはありますか?
パソコンも一応基本はやってきたけど、あまり得意ではないのでそちらも少し不安です。

コメント

みずたま

私は1年も働いてないので、あまり参考にはならないかもしれませんが・・・💦
私が働いていた病院は回復期でした。田舎の小さめの病院だったので、リピーターさんが多いところでした。
血液検査の検査項目とか、病気に対する知識をもっと勉強しておけば良かったと思いました。看護師やリハ職と話しをするのに状態像が分かってないと話についていけなかったです。あと、カルテが手書きだったので、ドクターが書かれたカルテを読み解くのにかなり時間がかかりました💦
私は環境に対応し切れず、9ヶ月程で退職してしまいましたが、今思えばもう少し頑張れば楽しさも見つけれていたのかなと思いました。

  • みなこ

    みなこ

    コメントありがとうございます😊やっぱり医学の知識は必要ですよね!面接でも不安なことはありますか?って聞かれたからそれを伝えたんですけど、おいおいで大丈夫ですよ、初めはわからなくて当然って言われて。
    うちも、回復期で手書きカルテのようです。
    9か月頑張られたのですね😊
    私はこれが最後の転職にしたいです😅

    • 7月24日