
コメント

remy
生後4ヵ月頃から続けてます。
実際どんなかんじか体験などいってみて、直接話を聞くのが1番いいかなと思いました。
remy
生後4ヵ月頃から続けてます。
実際どんなかんじか体験などいってみて、直接話を聞くのが1番いいかなと思いました。
「1歳」に関する質問
慣らし保育 女の子の方がよく泣きますか?💦 私の子は女の子ですが、1歳前で保育園に着いただけで置いていかれるのを嫌がって、とてもよく泣きます。 2歳クラスの在園児(女の子)もそれにつられて大泣きです。 男の…
生後10ヶ月です。3回食スケジュールと今後の進め方についてご意見ください🙇 現在のスケジュールです。 このまま進めていっても大丈夫でしょうか? ミルク以外の水分はストローで 麦茶やりんごジュースを飲ませてますが…
公務員以外で育休を1年以上とった方いらっしゃいますか? 保育園に落ちて延長、ではなくて、はじめから2年もしくは3年で申請された方です。 以前、普通の会社員されてるママさんだったと思うのですが、事前に2年で申請す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり習わせると習わせないとでは違いますか??
もしよければ何を習わせているか教えて頂けたら嬉しいです💦
いくつか資料請求をしてみることにしました!
remy
うちは知人のすすめでベビーパーク に体験にいき、主人も叱らない育児に興味を持ったので、通っています。
息子は言葉の発達は早かった方だと思います。ただそれが教育効果なのかはわかりません😂
ベビーパーク は親が学ぶとゆうかんじです。教えてもらったことを毎日の生活に取り入れていきます。
親バカ込みですが、耳の良さ、記憶や理解力は高い方かなと思ってます😂