
コメント

remy
生後4ヵ月頃から続けてます。
実際どんなかんじか体験などいってみて、直接話を聞くのが1番いいかなと思いました。
remy
生後4ヵ月頃から続けてます。
実際どんなかんじか体験などいってみて、直接話を聞くのが1番いいかなと思いました。
「1歳」に関する質問
1人目の時は、2歳くらいまで食べるものは薄味、赤ちゃんフードばかりだったのに3人目の今は1歳過ぎてから大人のご飯を取り分けて薄くしたりそのままあげたり、マックのポテトも大好きでこれでも買ってくらい食べます。上…
1歳になり歯が生え出して授乳時に乳首が傷つくことが増えて、とりあえず寝ぼけて噛まれることの多い添い乳をやめようと夜間断乳にトライするも、2日とも泣きすぎて吐いてしまいました>< その姿を見ると、自分が乳首痛…
もうすぐ1歳になります。 熱性痙攣は起こしたことはありません。 今泣いて起きると体が熱く、39度近く熱がありました。 お茶を飲ませるとすぐ眠りました。 熱性痙攣が怖いからと言って、解熱剤を使っても意味ないですよね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり習わせると習わせないとでは違いますか??
もしよければ何を習わせているか教えて頂けたら嬉しいです💦
いくつか資料請求をしてみることにしました!
remy
うちは知人のすすめでベビーパーク に体験にいき、主人も叱らない育児に興味を持ったので、通っています。
息子は言葉の発達は早かった方だと思います。ただそれが教育効果なのかはわかりません😂
ベビーパーク は親が学ぶとゆうかんじです。教えてもらったことを毎日の生活に取り入れていきます。
親バカ込みですが、耳の良さ、記憶や理解力は高い方かなと思ってます😂