※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

生まれたばかりの赤ちゃんを守るためには、ハイローチェアやベビーベッドを検討していますか?ベビービョルンのバウンサーは持っています。

‪生まれてくる0歳児を2歳児から守るには、やっぱりハイローチェアでしょうか…?
それかリビングにもベビーベッドを置こうか迷ってます🥺💦

ベビービョルンのバウンサーは持っています🙋‍♂️💡

コメント

deleted user

2歳1ヶ月の時に下の子生まれましたが、うちはバウンサーで大丈夫でした(^ ^)💓

  • ai

    ai

    バウンサーのみで大丈夫だったんですね😳!
    上の子がちょっかい出さないか心配で💦様子見て決めるのも良いかもですね🤔✨

    • 7月23日
はらぺこ

うちはハイローチェアとベビーベッドを使用しました!
でも動き回る前まではベビーベッドに寝かせることがほとんどてした!
何かあった時安全にさっと寝かせられるので便利でした!
ハイローチェアだと体重掛けて覗いて見ようとしたりすぐ触ったりして何かと不安で最初はほぼ使わずじまいでした😣

  • ai

    ai

    お返事遅くなり失礼しました🙇‍♀️
    どちらもお持ちだったんですね✨やっぱりベビーベッドのがしっかりしてて安心ですよね🥺🍀
    ベルトも付けなくて良いし、確かにさっと置けるのはベビーベッドですね…!参考になりました☺️💓

    • 7月24日
きゃん☆

うちは床に転がしてました😂
首座り前はいつ首がとれるかとヒヤヒヤでしたが、元気に育ってます!笑💦
ベビーベッドのレンタルなども考えましたが、どうせベビーベッドよじ登れるので、、😞
見守る

  • きゃん☆

    きゃん☆

    途中ですみません💦
    見守るのが一番ですね😅

    • 7月23日
  • ai

    ai

    お返事遅くなり失礼しました🙇‍♀️
    床で平気だったんですね😳✨うちは家中を全力で走り回る娘なので恐ろしくて😭
    ベビーベッドをよじ登る可能性があることも頭に入れておきます!ありがとうございました💓

    • 7月24日
なめこ

2歳8ヶ月差です。
うちはプレイヤードをリビングに置いてます😆
バウンサーに乗せてると上の子が張り切って揺らしてくれるので😅笑、首が据わってないうちはちょっと怖かったです💦

  • ai

    ai

    お返事遅くなり失礼しました🙇‍♀️
    検索してみましたが、プレイヤード有りですね…!
    移動可能なのも◎ですね☺️✨
    ありがとうございました💓

    • 7月24日