
高温期中で頭痛薬を飲んでも問題ないですか?仮に着床していた場合について不安です。どうしたらいいでしょうか?
高温期中の薬の服用について質問させてください!
妊活中でいまおそらく高温期9日目くらいです。
昨日からチクチクさすような痛みの下腹部痛がありました。
今日は一日中偏頭痛がひどく、昼間は微熱がありずっと横になってました。
今日は休みだったので薬は飲まずに我慢したのですが、もし仮に着床していたとして、この時期に頭痛薬を飲んでも、問題ないでしょうか??
私は普段イブを常用しているのですが、頭痛薬がないと仕事中不安で😭
みなさんだったらどうしますか??
- はっぱ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その時期なら無影響期間ですので問題ないと思います
初期に風邪で内科かかった時論文的なの見せられながら説明されました(笑)
また薬は初期はさほど心配ないそうで中期、後期の方が危ないとお医者様が仰ってました
私なら問題は無くても飲まないかなー
どうしても我慢出来なければ半錠飲む・・・かもしれません
自己判断になっちゃいますね( ・̥﹏・̥` )

ちり
私もどんなに問題無いと説明されても、飲みませんでした。何かあった時に全く関係無かったとしても、あの時薬を飲んだから…と考えてしまうからです。
けどあくまでも私ならってだけで、上の方が書いてる通り初期の場合は問題は無いとよく聞くので自己判断で良いのでは❓とおもいます。
-
はっぱ
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね!何かあったときに後悔するの悔しいですもんね!!
今回は飲まずに乗り切りました!- 7月2日
はっぱ
コメントありがとうございます!
そんな論文まで見せてくれたんですね😂
すごいです、、、!笑
なんとか飲まずに乗り切りました!!