
コメント

ひろ
地方公務員(教員)です。正規教員は結婚後辞めました。数ヶ月前に辞表のようなものを書いたと思います。資格喪失証明書は1ヵ月弱くらいで届きました。
ひろ
地方公務員(教員)です。正規教員は結婚後辞めました。数ヶ月前に辞表のようなものを書いたと思います。資格喪失証明書は1ヵ月弱くらいで届きました。
「資格」に関する質問
色んな方の考え方を聞かせてください! 9ヶ月一児のママ(26歳)です。今後の働き方について悩んでいます。 高校卒業後からネイリストとして働いていて、4年前から自宅サロンをしています。 出産前は月平均20万円の売上で…
アラフォーの、コールセンター勤務の契約社員です。 夫が病気になり働けなくなりました。 転職考えてますが、給料アップするために資格を取ろうか思っています。 本当は独身時代のエステ系で働きたいですが😢未就学児2人…
社会人になってから、社会福祉士の資格を取った方いませんか?または資格取得に詳しい方教えてください🙇🏻♀️ 社会福祉士の仕事に興味があります。 学校は福祉などとは全く関係の無い短期大学を卒業していて、今は実務経験…
お仕事人気の質問ランキング
ママ瞑想禁止って言われる
ご回答ありがとうございます!
数ヶ月も…💦💦そ の辞表後の数ヶ月間は働いていましたか?💦💦
また、資格喪失証明書が届くまでのその1ヶ月間は自費でしたか!?
ご返信お願いします!!
ひろ
私の場合、結婚で半年前には退職する事がわかっていたので、事務担当者のためにも早めに書いたんだと思います。多分、1月ごろに書いて3月末まで働きました。
あと、学校は1月ごろから来年度の各校の配属を決めるので。
資格喪失証明書は主人の会社にあらかじめ伝えておいて、少し遅れて渡したと思います。
私は今は臨時採用で1年毎に採用、退職していますが、早いと1週間以内に届きます。遅いと2〜3週間でしょうか。
ひろ
でも、辞表は最悪1ヵ月前までに出せば良いのではないかと思います。
ママ瞑想禁止って言われる
とても詳しくありがとうございます。
資格喪失証明書を少し遅れて渡したということは…手続きをしてる最中でも大丈夫ってことなんでしょうか…?
保険証が出産には間に合わない想定をしてお金を用意しておいたほうが良さそうな気がしてきました…💦💦
辞表の受理がいつなのかなど調べても出てこず…💦💦
辞表を出してからもう3週間以上経つのに人事部?から音沙汰なしで夫の転職活動にも支障が出ていて(TT)
ひろ
ご主人のほうには事情を伝えて書類が届き次第お渡しします、と言えばある程度手続きを進めてくれるのではないでしょうか?
病院や退職したところにも、事情を伝えておくといいと思います。私も主人の転職、引越しと私の出産が1ヵ月以内でかなりバタバタし、主人の会社に何度か催促しました😅
転職先はまだ決まってないんですよね?
後で請求するとしてもとりあえずお金は準備しておいたほうが安心かもしれませんね💦