
コメント

チョコ
カップボードってキッチンの背面収納のことでは?

匿名希望
現在注文住宅の打ち合わせ中です
キッチンはリクシルのリシェルsiで、カップボードもリシェルに合わせる予定です
私も全面背面収納良いなと思いましたが
収納扉に指紋が付いたり、レール部分にホコリや汚れが貯まるのが嫌
全部開けないと物が取り出せないので、お客様が来た時に丸見えは恥ずかしいかも…
と思いやめました💦
-
柊0803
私も全く同じ悩みです😂
始めは「絶対全面収納の一択!」と思っていましたがよくよく考えてみたら上手く計算して可動棚をつけないと逆に使いにくそうかなとも...。
スライドドアだけでも30~40万するのでカップボードにした方が安上がりなのかな...と考え始めました。
我が家も今月リクシルでアレスタとリシェルで見積もりを出してもらう予定ですが、トータルでおいくらくらいになりましたか?また、HMさんでの割引率はどの程度でしたか?- 7月23日
-
匿名希望
そうなんです!可動棚を設置して食器などを置き、後で使いにくくなったらまた食器をどかして棚を微調整して…と、こんな事面倒くさがりの私がするのか?と考え出して却下しました😂
まだ初期の打ち合わせ中で明確な金額は出てないんですが
リシェルsiのセラミックトップのキッチン(確かオプション数点あり)とカップボード約4.5m(上の吊り戸棚無し)で230〜240万程になると言われました
割引率もまだちゃんと聞いてないです、お役に立てずすみません💦- 7月23日
-
柊0803
確かにそうですよね~...使いにく棚が出来てしまったら微調整すらしないまま「使わない棚」にしてしまいそうです😂
やはりカップボードの方が段々と使い勝手が良さそうに思えてきました💦
私もリシェルならセラミックトップ、上の棚なしのカップボード希望です😂
本当は第1希望がクリナップなんですが、割引率はリクシルが断トツで安いと言われ...とりあえず見積からスタートしてみます。
ありがとうございました😊- 7月23日

aya
クリナップのキッチンでカップボードも揃えました!
-
柊0803
いいですね!
私は第1希望がクリナップ(セントロ)です。
ステディアですか?セントロですか?
HMさんでのクリナップ割引率が悪く、諦めようかとも思っているのですが、キッチンとカップボードでおいくらくらいでしたか?
ちなみにどんなカップボードにされましたか?
(質問が多くてすみません💦)- 7月23日
-
aya
HMでステディアが標準装備でしたので値段がわからずです💦
カップボードは家電収納付きのコの字型のタイプにしました!こちらは¥200,000です!- 7月23日
-
柊0803
標準にクリナップがあるんですね!羨ましいです😢
やはりキッチンとカップボードお揃いの方が見栄えもいいですよね。- 7月23日

退会ユーザー
うちはキッチンTOTOですが、カップボードも同じTOTOのものにしました!
全面背面収納は、他の方も仰るとおり、開けたら全部丸見えになってしまうので、お客様に見られるのが嫌なので…
-
柊0803
やはりお揃いの方がガチャガチャせずにいいですよね。
背面収納そうなっちゃいますよねー💦
また、冷蔵庫を入れるとなると冷蔵庫の寿命も縮むらしく...。
スタイリッシュでカッコイイんですけどねー😢
やはり1番は使い勝手とデメリットが少ない方がいいですよね。- 7月24日
-
退会ユーザー
キレイにしてればスタイリッシュでかっこいいと思いますが、私はスタイリッシュに保てる自信ないです😅- 7月24日
-
柊0803
同じく私も機能的に使いこなせなさそうですし、結局詰め込んでしまう事になりそうです😂
- 7月24日
柊0803
全面スライドドアの背面収納にするか、カップボードにするかの質問になります。