※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳の進め方について相談です。1歳になる前に夜間授乳を減らしたい。朝と寝る前だけ授乳し、夜中は授乳しないことを考えています。この時期に夜間断乳して問題ないでしょうか?食欲は不安定でミルクは飲まない状況です。アドバイスお願いします。

夜間断乳の進めかたについてです。
10ヶ月が近くなり三回食も進んできました。
完全母乳でこれまできていて、
現在日中3回、夜間3回授乳しています。
1歳になったら仕事復帰するので
夜こんなに起きるのがきついです。
授乳したらすぐ寝てくれますが
眠りが浅くなるようで2回目の授乳後からはしばらく抱っこしないとすぐおきてしまうのと、
私自信そんなことしていたら眠れなくなってしまうんです。それでイライラしてしまっています。
保育園に預けたら不安が出てくるので
おっぱいは残しておいたほうがいいと聞くので
朝と寝る前だけ授乳したいと思うんですが
そんなうまくいかないですかね?
朝と寝る前だけ授乳して夜中起きてもあげないことを
夜間断乳というんですか?🙂
この時期になったら夜間断乳して問題ないですかね💦食べムラはあります。
また、ミルクは飲んでくれません。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは9ヶ月で夜間断乳しました!寝かしつけは授乳して、朝の5時をゴールに決めてそれまでは一切あげない方法でやりました😊

  • ママリ

    ママリ

    それで夜起きなくなりましたか??🙂栄養面って問題ないんですかね💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きなくなりました!
    離乳食 食べないときは
    おやつに軽食あげたりして
    まかなってました😊

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!その手がありますね!!断乳中って辛かったですか?💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園 行くようになったら
    お昼はしっかり栄養とれるので
    安心ですよね😊
    最初の何日かは心が折れそうに
    なりました(笑)でも途中で辞めると
    夜中が酷くなるって聞いてたので
    心を鬼にしました(笑)
    でも頑張ってよかったです!

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!やると決めたらやるしかないんですね!

    旦那の休みの日をねらってやります!ありがとうございます!

    • 7月23日