※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那の愚痴です。さっき朝5時に2歳の上の子が泣いて起きました。その声…

旦那の愚痴です。
さっき朝5時に2歳の上の子が泣いて起きました。その声で9ヶ月の下の子も起きて、、
下の子は授乳しないと眠らないのでしたいけど、下の子に手を伸ばすと上もダッコォォー!と大泣き。
上の子優先にしないと可哀想だと思って、でもどうしたらいいかわからなくて横で寝てる旦那(今日仕事)を起こしました。

そしたら、、大きな声であー!!!と怒りの声を上げ、下にパイあげろよはやく💢おまえに怒ってんだよ💢と言われ、、、
したに授乳してる間上を抱っこしてくれるんだろうと思っていたらまさかのオイデーって一回声かけしただけで放置。そのまま布団にくるまって寝てしまいました。

なんかもううざすぎて言葉になりません。普段は夜泣きしてても全く起こして手伝ってもらうことはありません。今日はどうしようもなかったのに。。仕事だからってたまーに夜中同時泣きしたときも、起こしたらいけないの!?改心して欲しいです。私が頑張るべきだったんでしょうか、、

コメント

deleted user

旦那さん何にもわかってないんでしょうね。
でも男の人ってちゃんと説明しないとわからないんですよ😭

こうしてくれるだろう。こうするだろう察してくれるだろうと考えちゃダメな生き物なんです🥵

はっきり今こういう状態だからこうして!って毎回毎回言わなきゃです😭💦

それが面倒でつい自分で全部やってしまうとさらに悪循環。
旦那さんはどんどん何もしてくれなくなります💦

私はうるさいと思われようが、こうしてああしてとはっきりすぐ伝えてます!もちろんしてくれたら感謝するし持ち上げます😂

ぐーすけ

うちの旦那も抱っこしたら済むことでも
何故か声掛けで終わらそうとします…

夜泣きの時なんて、絶対気が付いてるのに起きもせず、布団かぶって背を向けて寝ます。

たまには…って思いますがもう諦めてます笑
言うと機嫌悪くされ、翌朝も寝不足オーラ出される方がイライラするので…

上の子がその状態になったら…

下の子におっぱいあげながら、上の子は私の足にしがみついてる状態で、トントンしながら寝かしてます。