※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
髭aiko
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が髄膜炎と診断され、入院が必要。症状は熱だけで、検査中。不安と心配で眠れず、お宮参りも延期。涙が止まらず、娘のために強くなりたい。

昨日、生後1ヶ月の娘が髄膜炎と診断されました。
同じ経験をされた方、入院期間やその後どうなったかなど教えていただけないでしょうか。

1ヶ月記念の日(生後31日)の朝に、娘の熱を測ったら37.9度あり小児科を受診、病院で38.9度の高熱が計測され、大病院の紹介状をもらい、すぐに血液検査や髄液検査をしてもらい判明しました。最低1週間の入院です。
細菌性かウイルス性かはまだ検査中です。

私自身、8年前にヘルペスを1度発症、妊娠初期にカンジタも発症し完治しましたが、誘発分娩から胎児心拍低下し、緊急帝王切開になったので、それが原因とは考えにくいようです。一昨日は1ヶ月検診で順調に育っていて、先天性検査なども全て異常ありませんでした。
熱以外の症状は特に感じず、母乳もミルク(混合の半々で子育て中)も欲しがってよく飲みます。

早期発見できたのは良かったのですが、髄膜炎という私自身が聞き慣れない病名で、調べてみると不安なことばかり記載されていて、今は隣ですやすや寝ている娘ですが、点滴などのたくさんの線で繋がれた娘を見ていると、心配で不安で眠れません…。

本当なら、今日の朝からお宮参りへ行って写真を撮って、里帰りを終えて旦那と一緒に家に帰る予定だったのに…こんな小さな身体で頑張っている娘の為に、私が泣いていてはダメなのは分かっているのに涙が出てきます…。
不安過ぎて長文になり失礼しました。

コメント

たま★

生後1ヶ月で、、、大変ですね💦
今も娘さんは機嫌いいですか??

私の娘は3ヶ月でウイルス性髄膜炎になりました。娘の場合は、ぐったりしていて完母でしたがいつもの半分ぐらいしか母乳を飲んでくれませんでした。
その日の夜中は痙攣を起こしました。

ウイルス性というのは、数日間入院してわかったので、それまでは点滴で細菌性に効く薬を何日間か数種類入れてました。それで熱が下がれば、細菌性。それでも熱が下がらなければウイルス性という判断でした。

だいたい10日程の入院でした。
痙攣を起こしましたが特にその後も
異常はなくウイルス性だと後遺症も
残りにくいらしく、今現在元気です。

私も初めての子供の入院で
改めて子供が元気でいてくれている事が
当たり前ではないのだと思いました。
私も聞き慣れない病名でネットで調べると
後遺症だとか怖い言葉ばかり出てきて
泣いてました。

赤ちゃんは血管が細いらしく
点滴が詰まったり?するみたいで
点滴の部分が腫れたりしてないか
確認してました。
何度か血管がだめになって漏れてて
手足6箇所ぐらい点滴刺す場所変えました。

コロナもありますが付き添い入院や
面会などは出来ますか???
夜は看護師さんに任せて
髭aikoさんは休める時に休んでくださいね。

  • 髭aiko

    髭aiko

    コメントありがとうございます。
    ご機嫌はほぼいつもと変わらずいいと思います💦

    muuさんのお子さんと一緒で、今は細菌性用の薬を投与してます。抗生物質もあるので、熱は少し下がりましたが、まだ身体は熱いままです。

    夜に痙攣なんて本当に不安な思いをされたんですね…娘も所々に点滴の血の跡と、今は片手をぐるぐるに固定されて点滴をしていて、見ていて痛々しいです…

    コロナで面会もNGで付き添いも1人のみですが、他の人と入れ替わり交代ならOKなので、私の母と少し交代して、お風呂や買出しに抜けだせはします😅いつもより過敏で今夜はほぼ寝れませんでしたが、合間を見て休みます💦
    教えていただき、本当にありがとうございます。

    • 7月23日