※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰りを悩んでいる女性。実家と義実家の状況、夫の三交代勤務、1人目の経験を共有。皆さんならどうしますか?身体の回復は早かったですか?

息子が1歳5ヶ月の時に2人目を出産します🤰🏻
里帰りをするかしないかでずっと悩んでいるのですが、しなかったらやっぱり大変でしょうか?💦

実家→車で40分の距離。父は定年退職し家にいる。母は朝から晩まで働いている+祖母の介護あり。

義実家→車で5分の距離。義父は働いている。義母は昼から働いている。(パート保育士)

旦那→家事育児に協力的な方ではあると思うが、三交代勤務なので、お風呂や寝かしつけの時間帯にいないことがほとんど。できれば里帰りせず家にいてほしいとのこと。

1人目の時は里帰りしましたが、頼りたい母は忙しく、いて欲しくない父が家にいるという環境がしんどくて早めに切り上げて自宅へ戻りました。決して父のことが嫌いではないのですが、何故かストレスで、とても気を遣いました。でも息子のことはとても可愛がってくれてるので、遊び相手になってくれたら助かるだろうなとも思います。

里帰りをしなかったら、義母がご飯を届けたりはしてくれると思います。あとは実母も嘱託になったので去年よりは休みやすくなっており、たまに来てもらうことはできるかなと思っています。

長くなりましたが、、、皆さんならどうしますか?😭里帰りしなかったらやはり大変でしょうか?💦
あと、2人目って身体の回復は早かったですか?😣

コメント

ママリ

なにが大変って、寝かしつけが大変。特に夜。
黄昏泣きとか始まってしまったらもうカオス。
逆に、寝かしつけさえなんとかなれば、他はいくらでも手抜きできるしなんとかなる。大変だけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけ大変ですよね💦自宅でも実家でも私がすることになるので変わらないのですが😭

    • 7月22日
はじめてのママリ

私なら里帰りしないです😅💦
家の方が勝手がいいし。。。
私は産後は退院の日から公園で走ってました😅
まずは家で、ダメそうなら里帰りに切り替えてみてはどうですか☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😂✨1人目の産後のことを思うと走るなんて想像できないです😂笑
    自分の回復次第なところもあるので、おっしゃる通りダメそうなら切り替えるとかでもいいかなと思います☺️
    ありがとうございます🥰

    • 7月22日
3人目

私は実家がストレスになっていたので里帰りなしでしたが死ぬほど辛かったです。
1人目に比べればびっくりするほど動けます。初めは産後ハイなのか普通に動いて年子ワンオペをこなせてましたが3ヶ月ごろガタがきてしまいそれ以降ずっと体調が悪くなってしまいました💦
動けるとはいえ無理することがないのが1番です💦
里帰りしないのならお母様が休みの時は実家に帰ったりきてもらったりして少しでも休める環境をつくるのが1番かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月頃から不調になってしまったのですね😭大変でしたね😭
    自分の気持ちが安定できる環境で、頼れるところは頼ることが一番ですよね😣✨とても参考になりました!ありがとうございます🥰

    • 7月22日
海

今里帰り中ですが、1人目に里帰りすることがストレスになってしまっていたなら、里帰りしないです。
里帰りして良い点は、家事やらなくていい、上の子の面倒見てくれる、少し休める
悪い点は、子供用の環境でないため、注意する点が増えてストレス。しつけに関して言い合い、口出しされる。
里帰りしなくても、少し応援あるなら、里帰りしないかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにおっしゃる通りですよね😭引き出しとか何も対策されてないし触ってほしくないもの触ったり、そこにも疲れますよね💦
    時々手伝いに来てもらえるならそれが良さそうですね😣
    一度里帰りしないと決めていたのに最近また迷ってしまっていましたが、皆さんの回答で決心できそうです!
    ありがとうございます🥰
    海さんはご出産されたばかりなんですね✨休める時にゆっくり休まれてくださいね☺️

    • 7月22日
  • 海

    こちらこそお気遣いありがとうございます⤵里帰りしないとなると色々不安ですよね💦迷うの分かります。うちは両親が高齢なので、床上げにならない期間も少し家事とか手伝いしてました(笑)なので、里帰りしてもあまり変わらないかもです(笑)
    コロナでみい助さんも色々不安要素があるかと思いますが、無事元気な子を産まれることを祈ってます✨
    上の子と下の子のお世話は大変ですが、お互い頑張りましょう‼

    • 7月23日