※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の左のおっぱいに痛みがあり、搾乳しても奥に芯がある感じがします。どうしたらいいでしょうか?桶谷式の母乳相談室でほぐしてもらうのが良いかもしれません。初めての育児で不安です。

生後3ヶ月の娘を混合で育てています。
先週末の日曜日から左のおっぱい(乳頭に白斑あり)が痛くて
吸わせたら一度痛みはなくなったのですが
火曜日あたりから左の脇の下が痛くなってしまい
近くの産婦人科に相談したらひたすら飲ませてくださいと
言われて飲ませていたのですが、今朝から左のおっぱい全体がダルい感じがあり搾乳しても10mlしかでないのに奥に芯がある感じがします。

こういった場合はどうしたらいいんでしょうか?
産婦人科に言われた通り、飲ませるしか改善方法はないのでしょうか?

少し離れた所に桶谷式の母乳相談室があり
そこでほぐしてもらった方がいいのでしょうか?
初めての育児で色々わからず…どうか教えてください。

コメント

ママ

乳腺炎とかですかね😱熱は無いですか??
私はほぐしてもらいました、、😭
今はコロナの時期ってこともあり迷っちゃいますよね😭
でもほぐしてもらうとだいぶ楽になります😭

  • さっちゃん

    さっちゃん

    熱はないんですが、おっぱいが痛くてだるくて…😢💦
    そうなんです。コロナもあるので迷ってはいたんですが…楽になるなら行ってみようかな😢ちょっと様子みて予約してみます!

    • 7月22日
  • ママ

    ママ

    じゃあなりかけてるかもですね😱
    私40度近くまで熱上がってほんとにしんどかったので、コロナ怖いですが優先して行った方がいいかもしれないです😭

    • 7月22日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    40度の熱…辛いですね😭💦
    それは本当にしんどいと思います💦

    明日電話して予約してみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 7月22日
りんごママ

乳腺炎になりかけてるのですかね💦
私も解してもらうのがいいと思います!

脇の下が痛いと書かれてますが副乳ですか?
副乳が痛い場合は冷やすのが一番です!
おっぱいは冷やすと母乳の出が悪くなってしまうので気をつけてください。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    やはりそうなんですかね😢💦
    これで熱があったら本当に辛い…

    副乳ではないらしいです。産婦人科に相談したときそう言われました!
    どちらかというとリンパが詰まってるような感じなんです💦
    ちょっと様子みて予約してみます😭

    • 7月22日
deleted user

乳腺炎になりかけてるんだと思います😫
私も2回くらいなりました😊

熱が出ないうちに自分で搾った方がいいです❗️
頑張って絞っていると、黄色がかったドロッとした母乳が出てくるので、そうしたらOKです😊

  • さっちゃん

    さっちゃん

    2回も⁈😱💦
    それはお辛かったですね💦

    手搾乳もしていたのですが痛すぎて自分じゃやりきれず…もうちょっとがんばって搾乳してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
ひまわり

開通してない乳腺があるのかもです!
私もそれで、桶谷式に行って楽になりました!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    開通してないのもあるんですね!
    前までは出ていたので開通しているもんだと思っていました😱💦

    ちょっと様子みて予約してほぐしてもらいます!ありがとうございます😢✨

    • 7月22日
yuu❤︎

母乳相談室に行かれたほうが、ケアしてくれるとは思います🙇‍♀️❤︎私も乳腺炎が怖いので、少ししこりや痛みがあるだけでもすぐに行くようにはしています💧マッサージして、詰まっている乳腺があれば開通してもらえますし、母乳量も増える気がします💫

当日まではお風呂であたためて手で母乳を絞り、夜中は冷えピタ貼って過ごしてます。ただ、自己流でやるよりは助産師さんにしてもらったほうがいいとは思うので、あまりに痛ければ冷えピタ貼るだけでもいいと思います🙇‍♀️2〜3日であれば、冷やしてもいいと言われました!が、なるべく早めに見てもらうに越したことはないと思います💦

  • さっちゃん

    さっちゃん

    そうなんですね!
    やはり予約して行ってみます😭✨

    冷やしてはいけないと思い、痛い時は温タオルで温めたりしていました。さっそく今日冷やして寝てみます!ありがとうございます✨

    • 7月22日
あむ

飲ませる、マッサージ、葛根湯です!
それでも悪化するようだったら母乳外来行った方がいいかもです💦

  • さっちゃん

    さっちゃん

    葛根湯のんでも大丈夫なんですね!
    市販で売っているんでしょうか?💦

    近くの母乳外来はコロナの影響で新規さんは受け付けていないらしいんです。しかも専門家が居ての母乳外来ではないらしく、助産師さんがちょっと相談室のりますよー的な感じらしいです。田舎なのでそこしか母乳外来はなく…困り果てていました。
    ちょっと様子みて母乳相談室にいってみようと思います。ありがとありがとうございます😊

    • 7月22日
  • あむ

    あむ

    葛根湯飲んでいいみたいですよー!
    薬局に行くときっとありますよ^_^
    私は乳腺炎なると嫌なので常備してます!
    やばいなって思ったら飲みます!

    新規は受け付けてないってそれ大変ですよね😱
    乳腺炎なったらどこ行けばいいんだ?って感じですね💦
    相談なんて乗るんじゃなくて、おっぱい診て!!!って感じですね💦

    とりあえず出来ること全てやって乳腺炎ならないように頑張ってください😭

    • 7月22日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    薬局にあるんですね!
    明日みてあったら買ってみます✨

    そうなんですよ。
    コロナだから仕方ないといえば、仕方ないのですが…助けて欲しくて電話して断られたのでとても悲しくなりました😢💦

    アドバイスいただいたことを色々試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
ママリ

白斑ができてしまっているなら、それが栓になってしまって母乳が出なくなってるんだと思います。
赤ちゃんが吸い出す力で白斑が取れれば良いんですが、取れない状態なんだと思います。
私の場合ですが、そうゆう時はお風呂に入って白斑部分を温めて取れやすい状態に持っていってから赤ちゃんに飲んでもらうと、取れました。
ただ、あまりに頑固な白斑だと取れないので、その時は助産院に行って取ってもらってました。

今、コロナで遠くまで行くのは不安だと思うので、近くの産婦人科で診てもらえるなら診てもらったほうが良いかもしれません。産前通われてた産院、もしくは近くのレディースクリニックで母乳外来があったらお願いするのも良いかもしれません。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    残念ながら田舎なので母乳外来はないんです…実家は都内で出産も都内で産んだのですが、いまはコロナの影響で母乳外来を中止しているようなんです😢💦

    明日様子をみて、予約の電話をしてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

しこりができると痛いですよね(><)
赤ちゃんに吸ってもらって、詰まりが取れるといいのですが、乳首の先とか乳輪の辺りとかしこりの辺りとかそんなに強い力でなくてもいいので解していくと詰まりがとれるかもしれません。
お風呂の中とか、汚れてもいい場所でよくやっていました😂

AMOMAのミルクスルーブレンドも詰まりの解消や予防にいいですよ(^^)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    なるほど!
    お風呂の中でやればいいんですね!
    今日はもう入ってしまったので明日やってみます😊✨

    よく広告等で見かけてはいました!
    ちょっと購入を検討したいと思います😭✨ありがとうございます✨

    • 7月22日
あーちゃん

私も生後3か月の娘を混合で育てています😊
2か月のとき、私は右の胸が硬くなって痛くて母乳の出も悪くなり、夜もなかなか眠れないほどでした😭
助産院で桶谷式マッサージをしたら、凄く良くなりまた出が良くなりましたよ😄
桶谷式マッサージ、本当に気持ちが良くて寝ちゃいます💕
子育て楽しみながら、頑張りましょうね❣️

  • さっちゃん

    さっちゃん

    やはりほぐしてもらうと気持ちいいんですね(*ェ`*)❤️
    予約して行ってみようと思います!

    がんばりましょう❤️
    ありがとうございます😊

    • 7月23日