
都内で8000万の物件を買う人の年収(世帯含めて)いくらだと思いますか??イメージでいいです😌
都内で8000万の物件を買う人の
年収(世帯含めて)
いくらだと思いますか??
イメージでいいです😌
- ママリ(5歳1ヶ月, 10歳)
コメント

まままり
2000万くらいですかね🙌

ままり
知り合いが世帯年収1500万くらいでそのくらいの物件を購入してました😀
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 7月22日

はじめてのママリ🔰
都内だと1500万くらいですね😊地方だと2000万ほどですね!
-
ママリ
地方の方が年収高いんですか?😳
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
都内は地価が高いので、8000万ほど出さないと利便性が保てないので高いなと感じても払われているように思います😊地方(といっても地方都市)選択肢が多いので、ある程度の年収の方がその価格帯をみられているように思います☺️
- 7月22日
-
ママリ
なるほどです!
確かにそうですね!ありがとうございます😊- 7月23日

りん
1500万くらいの知人世帯で20代と30前半代のご夫婦宅がそのくらいでした。
40代以降なら、2000万以上かなーって思います😃💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月22日

ザト
1500万でそのくらいのローンを組んでる知り合いがいますが、ちょっと怖いな、と思ってます💦
-
ママリ
怖いっていうのは、払えなくなりそうってことですか??
- 7月22日
-
ザト
そうですね💦
1500万くらいだと共働きなら片方が倒れればアウトでしょうし、片働きなら手取りのあまり多くないゾーンなので8000万のローンは重いと思います😣
我が家もあと数年でそのくらいの年収になりますが、都内でその半分以下のローンにしています。
地方ならあまり気にしなくて良いでしょうが、都会は教育費にもお金がかかりますし、お金のかかる場面が多いので、子ども二人の我が家では1500万のローンで8000万のローン、しかももしマンションだったりしたら修繕費の積み立てや管理費もかかり、管理費は形式上の話し合いだけで急に2倍3倍になったりすることもよくあるので、ちょっと怖いな、と思いました💦
ままりさんはお子さんも一人ですし、年収はどのくらいかわからないのでなんとも言えませんが😣- 7月23日
-
ママリ
世帯で1500万、家賃収入で年100万くらいです。貯金は2800万で諸費用(引越し代とかも含めて)800万使い、2000万は手元に置いとこうと思ってます。子供の貯金は別です。(子供2人で上は小学生です)
それぞれ保険で1000万かけていますが少ないですかね💦- 7月23日
-
ザト
共働きですか?
共働きだとままりさんはいま育休中ですか?お休みされてる間はその分減っちゃいますよね💦
貯金はどちらがどれくらいの期間にしたものかわかりませんが、これから先の35年間も同じくらいできそうならなんとかなるかもしれませんね😣
あとはお子さんの進路にお金がかからなそうなら大丈夫かな?と思います💦
家のローンを組む場合、35年先まで確実に(会社が倒産してもご主人が病気で働けなくなっても)払える金額で組まないと、何かあったときに家を手離すかお子さんに制限を加えるような生活になりかねませんので、私ならもう少し堅実に考えたいです。
とはいえ、35年住む可能性がある家だと妥協するのも嫌なので、気に入るところがあれば購入して、ご主人に何かあれば奥様一人でも返していく覚悟をもって暮らしていくというのも良いと思います✨- 7月23日
-
ママリ
ありがとうございます😊
35年でローン組みますが同じ家に住み続ける事は考えてなくて、その時の市況に合わせるつもりではあります。
悩みますね😅自己資金を入れるか、そのままか、そもそもこの物件をやめるか、ってところでしょうか。。- 7月23日

ママリ🔰
頭金入れずにフルで組むなら2000万は欲しいですね!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月22日

退会ユーザー
1500~2000万というイメージです。
-
ママリ
1500ってイメージ多いですね!ありがとうございます😊
- 7月22日

はじめてのママリ🔰
世帯年収でも1000万くらいですかね。23区内であれば。
-
ママリ
1000万でもローン組めるんですかね?
- 7月22日

はじめてのママリ🔰
最低1500万は欲しいと思います!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月22日

マルコポーロ
都内で8300万の物件買いました。
20代半ばに契約して、当時の世帯年収は1500万で、今は3000〜3500万です。
若かったことと、子どもがいなかったことと、年収アップがほぼ確実だったので購入しました。
不動産会社からの情報だと、士師族、外資系IT・金融または大手企業(共働き)が主な購入層と言っていました。
-
ママリ
すごいですね!
すいません、ご職業うかがってもいいですか?- 7月22日
-
マルコポーロ
夫婦共にずっと金融です。
私の年収はほぼ横ばいで、夫だけ上がっています。
契約した時1500万で、引渡しの時は2000万超えるくらいでしたが、生活ぶりは地味なのでどちらの年収でもしっかり貯金はできる水準でしたよ😀
購入検討中ですか?- 7月22日
-
ママリ
そうなんですね!
はい、検討していて、本当は7000万前半の階を希望しているのに上層階の8000万に飛ばされたので、年収の高さで割り振られたのかなと思いまして😅- 7月22日
-
マルコポーロ
そうだったんですね〜!
ローン組めそうな人から順に高いところを買ってもらいたいんでしょうね🤔
うちも似たような感じで、
最初は7000万円台の2LDKを希望していましたが、
なんやかんやで8300万の3LDK買うことになりました。
間取りや水回りのスペースも広くなったので結果的には良かったですが、
中身変わらずで上層階に特別こだわりがなければ希望通りのところがいいですよね🙄- 7月22日
-
ママリ
あるあるなんですね😂
家買うのに希望と違う所になるって複雑な気持ちです💦- 7月23日

のん
理想と現実は違うので…
1000〜1500万くらいでも購入している人もいますよ!
300万でも2500万の物件買ってる人もいますからね😅
-
ママリ
確かにそうですね!
ありがとうございます😊- 7月22日

あいり
単独で2000万円以上というイメージです。
-
ママリ
単独ですか!2000万あれば余裕ですよね!ありがとうございます😊
- 7月22日

ゆか
都内で7000万ですが1500万のときでした💦
でもその時にローンは10倍まで組めると言われたので、1000万あれば組めると思います😅
年収300万の8倍と1000万の8倍はまた違いますよね
-
ママリ
支払い厳しいと思う時なかったですか?
確かにそうですね😂- 7月22日
-
ゆか
今のところローンで苦しいことはないですかね…子供も小さいですし😅
もしかして同じくらいの収入とローンですか?
ローンよりもドル建て終身保険を年払いで100万なのでそっちのほうがヒヤヒヤします😅- 7月22日
-
ママリ
ほぼ同じくらいです!
まとまったお金飛ぶと怖いですよね笑- 7月22日

退会ユーザー
フルローン8000万ですか?それならば、最低手取りで1500万あれば余裕ですよ(^^)❤️
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月23日

Rommy
うちはマンション購入時に銀行でローンの相談をした際、8000万は余裕で借りれると言われました。年収は1600万ほどです。
でも私たちはよく海外旅行に行ったり、余裕のある暮らしをしたいので、結局5000万ほどのマンションを購入しました。
子供がいなければいいですが、子持ちで余裕を持った生活をするのであれば、年収2000万はないと8000万の物件はしんどい気がします。
-
ママリ
借りられるのと払っていけるかは別の判断ですよね。
ありがとうございます😊- 7月23日
ママリ
ありがとうございます😊