![A-ya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9wで不妊治療3年の経緯あり。両親・義両親に報告時期を教えてほしい。両親は30分、義両親は5時間離れている。
両親・義両親への妊娠報告について☆
今妊娠9wです。私たちは不妊治療3年していて、体外で今回ようやく授かった経緯があります。
初期は流産のリスクも高いため、まだ夫婦のみに留めてます。
不妊治療をしていたことは両親・義両親ともに知りません。
皆さんはいつ頃報告をしましたか?参考までに教えていただきたいです😊
ちなみに、私の両親は車で30分の距離に住んでいて、月1くらいは夫婦で遊びに帰ってますが、今はコロナの関係で(主人が都内勤務のため)しばらく行ってません。旦那の両親は車で5時間の遠方に住んでいて、年2回1泊で私たちが帰省する程度で、連絡も密に取ってはいません。
- A-ya(3歳11ヶ月)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
帰省の少し前に妊娠が分かったので両親にはすぐ言いました。
お酒飲まない理由付けが難しかったので😂笑
義両親には12wくらいのときに、こちらも帰省した時に言いました〜❗️
会う予定がないのであればすぐに言う必要もないかなと思います🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子の時
両親には妊娠検査薬で陽性出た時点で病院通うのに上の子の面倒見てもらわなきゃ行けなくて伝えましたが
義両親には8ヶ月超えてから伝えました😅
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
上のお子さんいらっしゃると、早めに報告になりそうですね!
義両親には8ヵ月ですか?🙄すごい!
義母が毎回会う度に、子ども作らないの?子どもいる生活いいよ〜とか言ってくるので、うちは逆に何でもっと早く教えてくれなかったの?って文句言われるかもです😅- 7月22日
-
ママリ
それまで会わなかったのもありますが、
旦那が別に言わなくていいんじゃん?って言ってたので私から言う必要ないなって感じで😂- 7月22日
-
A-ya
旦那様めちゃ良いですね😂
私も義両親には主人から報告してもらう予定ではいます!- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は12週の壁を超えて4ヵ月に入った頃に報告しました😊
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
やはりまずは12週ですよね!
私はその辺で実母にだけは報告しようと思ってますが、主人は安定期に入ったら両家に言えばいいんぢゃない?って言ってて、両家合わせたいんだな…と。
実母は口堅いんで、その辺は口裏あわせてくれそうですけど😂- 7月22日
![ざっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざっきー
私は自分の両親には早い段階で伝えてましたが義両親には安定期入った16週くらいのときに伝えました😊
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
やはり、実際報告するとなると両家時期ズレますよね!😊笑
たぶん、主人的には自分の両親への報告の方が先にしたい様です💦
流産のリスクも下がる安定期に両家話したいみたいで…
私はつわりも酷くて仕事も休んでたりするので、12週くらいには実母にだけ報告しようと思ってますが…悩みどころです。- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の親達には初期に伝えて、義実家は夫が安定期に入ったら言うわ!って言ってます!
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
旦那さんからそう言ってもらえるといいですね😊
初期は何週ころ報告しましたか?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
実家は10週でした!!☺️
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
初めての妊娠の時義実家にちょうど行っていて5週とかで旦那が異常に私を大切にするから妊娠がバレてしまい、まだ言わないで!と伝えた所その日のうちに色んな人に義父が言っていて、9週で流産し、色んな人に知られてるしで、なかなか辛い思いしたので、早くは言いたく無いって前に夫にも言ってたので、今回は気を回して、夫がそうしてくれてる感じです!!
- 7月22日
-
A-ya
そうだったんですね💦
お辛い経験、話してくださりありがとうございます😢
私も6wくらいの時に一度実家帰ったら、主人が異常に気遣ってるから、バレそうだったんですけど、席を立った時にあんまり過度にしないで!と言いました😂笑- 7月23日
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
自分の親には早い段階で伝えていました。助けてもらうことも多かったので😅
義両親は、遠方に住んでいて何か連絡をとるタイミングでもう言ってもいいかな?と思えたときに報告してます。安定期前だったかもしれません。
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
皆さんやはり段階踏んで、自分の両親には早めに報告されてるんですね😊
うちは主人の考え方が謎なので色々厄介ですが…
義両親は遠方に住んでいるので安定期入ってからでも良さそうです!
義母は口が軽いので、流産のリスクがあるって例え報告しても、親戚中知れ渡りそうなので…- 7月22日
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
わたしは前回母には妊娠わかってすぐに伝えて義実家に12週あたりに伝えてなかったんですが、13週目で中期流産になってしまったので、今回の妊娠は母には安定期に入ってから、義実家には20週に入ってから伝えましたー!ちょうどコロナで妊娠わかってからもしばらく会えてなかったので、会ったタイミングで言いました(´・ω・`)
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
そうだったんですね💦
お辛い経験、話してくださりありがとうございます😢
12週辺りに実母には報告しようかなと思ってましたが、ちょっと考えます…初期は特にまだまだ何があるかわからないですもんね。- 7月22日
![の_あ💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の_あ💛
両家ともに妊娠4ヶ月頃に入ってから伝えました。
実家が両方とも遠方のため、帰省したタイミングで直接伝えました😊
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
4ヵ月ですか😊
うちも義両親は遠方なので、安定期ころ帰省を計画して直接報告しようかなと思います!- 7月22日
![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルト🔰
切迫流産だったので12週の壁を超えて危機を脱した4ヶ月くらいの時に両家に伝えました😊
-
A-ya
コメントありがとうございます❣️
切迫流産だったんですね💦
12週の壁ありますよね…私もそれを越えたら実母には早めに報告しようかな☘主人には内緒で🤫笑- 7月22日
A-ya
コメントありがとうございます❣️
お酒飲まない理由付け、飲む人は難しいですよね😂
私は一滴も飲めないのでそこはバレないですが…笑
やはり12週の壁をこえてから報告したんですね!
私は(勝手に1人で)実母には早めに話してもいいかな〜と思ってますが、主人は安定期に入ったら両家に言えばいいんぢゃない?って言ってて、両家合わせたいんだな…と。