※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
妊娠・出産

主人の出張が臨月に重なり、年子育児が心配。育児ワンオペに不安あり。頼れる家族も遠く、出張先は北海道。会社に考慮を求める。

明日で臨月になる年子妊娠中です!

私の出産予定日が8/20なんですが
まさかの主人の出張が8/18から約1ヶ月も
入ってしまったらしく…
断ることもできると言ってるのですが
出張+夜勤で給料がとてもおいしいので
どうするか悩んでます😭
産褥期間丸々年子完全ワンオペ育児になる
って思うと自分に出来るか否か…
なんとかなるさ精神で
今までやってきて実際何とかなってるので
今回もなんとかなるかなって思って
行ってもらおうかなと思ってるのですが
年子育児はどんな感じか全く想像がつかずで…

義実家も実家も遠くてどちらも仕事をしてるので
頼ることはできません😔😔

皆さんならどうしますか?

後、私達は都内在住でして主人は現場仕事なので
都心に行ったりしていますが
出張場所は北海道でして
こんなご時世、北海道民としても
不安があると思うのに
会社ももう少し考えるべきじゃ
とも思ってます(´+ω+`)

コメント

マリー✫

これから出費も増えますしお金のことは悩みますよね😭
でもなかなか2人見るのはしんどいのかなー?とも思います😢
やっぱりご飯作るのも2人相手になりますし、上の子のフォローしてくれる人が必要かもしれません。
お金!わたしもすごく悩むと思います😂
でも1歳9ヶ月差で産んだ私は、主人にそばにいて欲しいです🤔
何より上の子の為にって感じですかね😵

  • ちはる

    ちはる

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お金のことは本当にすごく悩みます💦
    やっぱりしんどいですし
    1人目のことを考えると
    断ってもらう方が
    いいんですかね😭😭

    • 7月23日
さーさん

病院の先生に相談して計画分娩はどうですか?
わたしも二人目の時旦那が三ヶ月不在でした。
同じ感じで予定日の数日後からです💦
早めに計画分娩でだして退院のお迎えとかしてもらい、出張に行きました🤔
退院してからうちも実家とだんなのところが遠方なので一人でした!
とりあえず買い物はコープの宅配。
生まれる前にオムツとか買いまくりました笑
計画分娩だとだいたい37wか38w、39wなので生まれて数日は旦那さんいるのでそのときにミルクやおむつなど足りないものを買い出しして引き籠る覚悟?できますよ☺️

  • ちはる

    ちはる

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    計画分娩!
    その手がありますね😆
    土曜日検診なので
    ちょっと相談してみようかな🤔
    なんだかなんとかなる気も
    してきちゃいました😂

    • 7月23日
  • さーさん

    さーさん

    きいてみてください☺️
    逆に旦那さんも決まってた方がお仕事休めたりなにかとスムーズだと思いますよ⭐️

    • 7月23日
ささかま=(^.^)=

明日臨月になる年子妊娠中です!予定日と上の子の月齢も同じで思わずコメントしてしまいました( ´ ▽ ` )笑

わたしは実家、義実家も近く頼ろうと思えば頼れますが一人で2人見るの辛いと最近思い、産前産後の保育園申請出して8月から入園です☺️

お金はすごい大事だし悩みますがわたしだったらきっと死んでしまいます😂😂

  • ちはる

    ちはる

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わ!予定日も月齢も同じなんて
    なんだか嬉しいです♩¨̮
    産前産後の保育園なんてあるんですか😳
    地域とかですかね?
    私の地域にもあるか探してみます!

    • 7月23日
ママリ

悩んでる時点で偉すぎますー😭
出張断れるなら断ってもらいます💦笑
新生児育児しんどさの極みだった記憶しかないので・・
無理しないでくださいね😭
たまに産後ケアで上の子も一緒に泊まれる助産院ありますけど、1ヶ月はさすがに利用できないですしね💦

  • ちはる

    ちはる

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり断れるなら断る方が
    いいのかなとも思いますよね💦
    1人目は新生児期も今でも
    手のかからないいい子なので
    なんとかなるかなとか
    思っちゃいますが
    お腹の子はもしかしたら
    手のかかる子かもですしね😱

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    私がメンタル弱いだけかもしれませんが笑、産後はほんと自分の体調も悪いし赤ちゃんずっと泣いてるし心も身体もギリギリでした😭😭
    無理なさらないで下さいね!!

    • 7月23日
ままり

なんでこのタイミングなんだって感じですね😭💦
でも産後の1ヶ月1人で子ども2人見るって体も心もつらいと思います😢
上の子も寂しい思いをしそうです、、

産後のメンタルって予想できなくないですか?意外とできるのかもしれないですけど、もし1週間とかでやっぱもう無理‼️ってなっちゃった時、誰も頼れないのがすごく心配です😖

私だったら出張断っちゃいます💦
お金は今後、ご主人に頑張ってもらって巻き返してもらう事を願って😂✨

  • ちはる

    ちはる

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    本当になんで今!?
    って会社に対して思ってます…
    やっぱり産褥期に
    年子二人見るのは
    辛いですかね💦💦
    上の子寂しい思いさせるのは
    可哀想過ぎます😭😭
    確かに…
    1週間で限界きた時、
    頼れる人がいないと
    上の子も下の子もどちらにも
    申し訳なさ過ぎますね…

    • 7月23日
まあ

1歳1ヶ月差の年子男の子育ててます☺️
出張断ることできるなら断ってもらった方がいいと思います!まだまだ上の子も赤ちゃんです。1歳と新生児、ひとりでお風呂入れたり上の子のご飯だったりしましたがそりゃもうカオス状態でした😂

  • ちはる

    ちはる

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わ!同じくらいです!
    1歳2ヶ月差予定✋
    言葉もほとんど通じないですもんね💦
    お風呂が大変そう😭
    もう少しちゃんと考えて
    答えだそうと思います…

    • 7月23日