※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
妊娠・出産

9月末出産予定で、肌着などの準備が気になります。プレオールは1枚で着せるのか、中に肌着を着せるのか悩んでいます。

9月末出産予定なのですが、肌着等何をどれくらい準備したらいいでしょうか🤔?
まだ準備始めるのは早いですかね😂
冬生まれの息子は居るのですが、季節が違うし前の事ですっかり忘れてしまって😅💦

ちなみに、写真ようなプレオールって1枚で着せるんでしょうか?それとも中に肌着着ますか?

コメント

moon

プレオール1枚で十分ですよ🥺
肌着着せたりすると、暑いので汗疹とかできやすいと思います☺️

  • あやちゃん

    あやちゃん

    そうなんですね😁ありがとうございます😊‼︎

    • 7月22日
  • moon

    moon

    私は、肌着結構多めに準備しましたが、紐タイプの肌着で面倒くさいし、結局あっても使わなかったので、肌着いらなかったなぁと思いました(*´罒`*)♥ニヒヒ

    9月末でも結構暑いですし、寒くなってきたら、上に何か着せたり、スリーパー着せてあげたらいいと思いますよ٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥

    • 7月22日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    紐の肌着面倒ですよね😱
    息子の時にも使ってたユニクロのパッチンのにしようと思ってます😁

    季節の変わり目で買うものに困ってしまいます💦

    • 7月22日
  • moon

    moon

    ユニクロいいですよね٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥
    長持ちするし、作りも少し大きめだから、長く着せられますよね(ϋ)/

    パッチンありですね!
    私は紐タイプばかりで、面倒くさくて、ロンパースかプレオールばかりでした( •́ .̫ •̀ )

    肌着のパッチンがあるなら、それ1枚で全然いいですよね( ੭˙꒳ ˙)੭

    • 7月22日
ママん

私は季節や服装に限らず絶対に肌着着させます!

9月だったら肌着は半袖かなあと思います!もう少し大きくなって買い足す頃にはサイズが少し大きくなってると思うのでそのタイミングで長袖の肌着を買い足すかなあと☺️

  • あやちゃん

    あやちゃん

    半袖の用意で大丈夫そうですね😁👍ありがとうございます😊

    • 7月22日
よし

肌着は基本着せた方がいいですよね!
上の子のときは短肌着にプレオールとか着せてました。

9月末ならとりあえず、短肌着とコンビ肌着は通年ですし、それの用意と、
半袖のロンパース、薄い長袖のロンパースかなあ?と思います🤔
産まれる時期が微妙だと服困りますよね💦
うちは8月末出産ですが、
半袖メインで揃えてもすぐ肌寒くなる季節だしなあと思ってなかなか買い足せずにいます😂

  • あやちゃん

    あやちゃん

    そうなんですね💡
    ありがとうございます😊

    季節の変わり目だと何用意するべきなのか本当考えちゃいます💦すぐ着れなくなっちゃうし、勿体ないって思っちゃいますよね😂

    • 7月22日
ポテト

私も肌着は絶対着せます😄
暑い時は肌着のままの方が多いです。
息子さんの短肌着は残ってないですか?
私ならこれ着せるなら中に短肌着着せてこれ着せます。
暑い日は長肌着だけとかにするかなぁと🤔

ママイ

肌着はどんな服でも絶対に着せますよー!病院でもそう言われましたよ☺️肌を守ってくれるので大人よりも敏感肌の子供には必要ですよー💡

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは大人より1枚少なめと言われますが、肌着は必須です!!暑くても赤ちゃんがいる部屋は快適な温度にすると思いますし、プレオールも肌着よりは着心地良く無いので、必ず必要です!!