※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期の赤ちゃんにマグロをあげる方法と、便利な電動チョッパーについて教えてください。

離乳食中期で、はじめてマグロをあげたいのですが、まだ歯が一本も生えていないので、ほぐし方を教えて下さい。
1、野菜チョッパーで粉砕→ゆで
2、ゆで→野菜チョッパーまたはブレンダーで粉砕

ブラウンのブレンダーもありますが、トロトロではなく、みじん切り程度にしたいです。

あと、今はブンブンチョッパーの小さいのを使っていますが、ブレンダーに付属のチョッパーもあります。ブンブンチョッパーより、電動チョッパーのほうが便利ですか?

コメント

みみ

すり鉢とかないですか?
魚やささみは茹でたあとすり鉢で簡単にほぐれるので楽ですよ。
無ければスプーンなどで押す感じで潰していってもほぐれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すり鉢100均の小さいのがあります!
    ささみも今までずっとブレンダーでトロトロにしてました😅
    試してみます。ありがとうございます。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

茹でてすり鉢すると簡単ですよ!
かなり細かくしたい場合は少しづつお湯足しながらするといいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さり、ありがとうございます😊
    試してみます!

    • 7月22日