![ぽ(^^)、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に立ちくらみや息切れ、貧血症状が続き、血圧は低めだが貧血ではないと言われ、運動不足やストレスもあり不安。これらの症状はいつか治るのか、運動が必要か悩んでいます。
14W5dなんですが、
妊娠してから立ちくらみ息切れ貧血?症状がしょっちゅうあります。
先生に毎回検診のときに相談するんですが
血圧からは貧血は見られないみたいで
でも、血圧低めですけど( ・ε・)
ホルモンの関係だね~‼って
いつも言われます。分かるんですけど
買い物いってても途中で気が遠くなり
視界が薄れてきたり、息苦しくなります。
ごはん作ってても有ります。毎日毎日
横にばっかなってるから、運動不足なのかな?
家事はできる範囲でやってはいます(^^)
これって、そのうち治りますかね?
運動を無理にでもしたほうがいいのかな?
甘えてるのかな?とか考えてしまいます。
しかも、地元から離れて近くに友達も居なくて
仕事も始めた時に妊娠発覚でなおさら
ひきこもり気味です。旦那さんが休みの時には
極力、外に出ますけど(;_;)
とりあえず、頭痛がひどかったりと
自分の体力面に腹が立ちます( ゜д゜)、;'.・
すみません。
愚痴になってしまいましたm(__)m
- ぽ(^^)、(8歳)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
水分とか栄養は取れてますか??
血圧では貧血かどうかはわからないと思いますが…
妊娠中は水分不足で頭痛になりますし、フラフラなるのはホルモンバランスが崩れておきる自律神経の乱れから来てる場合もあります💦
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
私も全く同じ状況です。。
バス電車なんて乗れたものじゃないし、1人でスーパー行ったりするとすーって気持ち悪くなるというか気が遠くなるというか、、、。
病院でも貧血ではないって言われて、妊娠中期には良くある症状だからとしか言われず本気で悩んでとりあえず鉄分を多く含んだ飲み物やサプリを取ってますが、あまり良くならず、、
最近は1人で出先でクラクラするのがトラウマですぐにトイレに駆け込めない状況になると決まって体調悪くなります💧
なので、飲み物、エチケット袋、ガム飴ハンカチは必ず持って準備しておくと少し心に余裕ができるようになりました😌
きついようならもう一度検診の時に相談するといいかもしれません🌟
-
☆
あと、血圧低いと貧血というか立ってられなくなりますよ!!
妊娠前はそれでよくバスの中とかで倒れて救急車〜とかありました😱😱
倒れて頭やお腹を打たないように気をつけてくださいね(´xωx`)- 6月29日
-
ぽ(^^)、
わぁ。もぉそれはキツイですね(´д`|||)
私も電車に乗ってて座れなかったときに
立ってられず思わずしゃがみました☁
いつも、出掛けるときに
エチケット袋、持ってくれば
よかったと後悔します☁
今度からは忘れないように
持ち歩いてみます💕
救急車😱😱大丈夫でしたか?
本当になにが起こるかわかりませんね💦
心配ありがとうございます♥
気を付けます(^^)/- 6月29日
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございました❤
- 6月29日
![Y'mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y'mama
私も最近ありました。
動悸と息切れがして、視界が薄れてきて、倒れるかもーと思って、すぐ椅子見つけて座りました。
先生に話したら、脳貧血というものらしいです。妊婦さんにはよくあるものらしいですね。やばくなったらしゃがむ!ということしか言われませんでした😅
低血圧なので、それもあるかなと思ってます。血行よくしたり、体を起こすときにゆっくりしたり、気を付けてます😊
ネットではストレスも関係があると書いてありました❗
-
ぽ(^^)、
私もそれこそ今日スーパーで
途中でカート放置してトイレに
座りました💔もー、人にも
迷惑かけれないし、しゃがむのも
なんか怖くなるので本当に
買い物とか一人で行くのが怖いですよね😭☁
脳貧血?初めて聞きました👂
妊婦さんって病気ではないけど
本当になにが起こるかわからないし
本当にみなさんすごいなって
思います(;_;)❤
最近私も起き上がるときに
亀みたいにゆっくりと動きます(笑)
周りからみたらキモいと思います(笑)
ストレスそこまで
溜めてないつもりですが
周りに友人などが居ないことが
いつの間にかストレスなのかもです😢😢- 6月29日
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございました❤
- 6月29日
-
Y'mama
無理せずにしてくださいね✨
親に運動しなさい!とうるさく言われ、悲しい気持ちになりますが、体のことは自分にしか分からないので、自分のペースで運動しようと思います☺
mikaponsさんも体大切に💛お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね✨- 6月29日
-
ぽ(^^)、
はい❗ありがとうございます♥
親が近くにいたら言いそうです(笑)
うちの場合は、祖母が
言いそうです(笑)里帰り出産の
予定ですが、帰ってきたら動きなさい❕
って、もぉ言ってます(笑)(笑)
miyakoさんも
お身体お大事に❤です‼
元気な赤ちゃん産みましょう♪- 6月29日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
私は血圧が低いと起き上がることもできなかったです。
もしかしたら体調が悪い時に急激に血圧が下がってるかもです。
そういう時は、すぐにしゃがんだり寝て、急に立ち上がったり動いたりせず、ゆっくりゆっくり動作をするように助産師さんに言われました。
私はだんだん治りましたよ☆
無理に動いて倒れると大変なので、運動はもう少しして症状が落ち着いてからの方が良いかもしれないです(◍•ᴗ•◍)
-
ぽ(^^)、
ええー!!起き上がるのも
キツイ😱😱もー、私なんか
全然軽いほうじゃないですか(;_;)
なんか、ごめんなさい😢
だんだん治ったんですか?❤
よかったです\(^^)/
そぉですよね。倒れたりしたら...
考えただけで怖いです。
もぉ少ししたら安定期なので
良くなってそうだったら
ストレッチやウォーキングを
試してみますq(^-^q)✨- 6月29日
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございました❤
- 6月29日
![kanom☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanom☺︎
同じです。立ちくらみはしょっちゅうなので、立ち上がるときはできるだけ間を置いて、ゆっくり立ち上がります。
赤ちゃんにわたしの血を奪われてるんやわーってダンナさんと冗談言いつつ、ひどいときは病院でもらった鉄分やカルシウムのサプリメント飲むと、次の日は楽です。
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございます❤
同じですか。しょっちゅうだと
もぉ(# ゜Д゜)と私はなっちゃいます。(笑)
血を奪われてる\(^^)/(笑)
旦那さんと冗談言いつつって
いいですね✨気持ちが楽に
なりますよね♪
私はベルタの葉酸サプリを
毎日飲んでるんですけど...なかなかで...
見かねた旦那さんが鉄分の入ってる
栄養のなんかお菓子?みたいなの
買ってきてくれたんですけど
旦那さんの方が食べてます(笑)(笑)
病院でサプリもらえるんですね💕🙌- 6月29日
![minpon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minpon
私も同じです!!
結婚して地元から電車で1時間半の所に住んでいる為、友達もいないし仕事も辞めていて、平日は産婦人科とスーパーくらいしか行きません…(´;ω;`)
私は元々、貧血持ちで学校の朝礼中に倒れちゃうタイプです!!笑
妊娠して更に貧血悪化した気がしますが、産婦人科では血圧もやや低めなだけで大丈夫と言われます。
待合室で座ってただけなのに、産婦人科着いて30分で貧血起こして、ベッドに横になったりします(^_^:)
それでも、先生には問題ないと言われるので基準がよくわかりませんよね…
とりあえず今している貧血対策としては
・カラダを締め付けない事
・水分とお菓子等を持ち歩く
・たくさん休憩する
出掛ける時には上記の事をします(*^^*)
妊娠で貧血等の症状が出てるだけmikaponsさんが運動不足だとか甘えてるとか、そんな事は全くないですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
貧血起こす人は特に夏になると熱中症になりやすかったりします。
無理に運動したりして、外で倒れたりしてしまうと大変なので今は気にせずゆっくりお過ごし下さい♡♡♡
体調が落ち着いたらお散歩したりすれば体力も戻りますよ((*´∀`*))
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございます❤
私は九州から栃木と意味わからないくらい
遠いです😭☁もー、それだけで
ストレスですよね😱💔
わぁ、朝礼で(´д`|||)
それはキツイですよね。
分かります❕貧血とかの
基準がわかりませんよね(;_;)
先生が言うから信じるしかないですけど。
スーパー行くのも一苦労ですよねm(__)m
minponさんは
ちゃんと気を付けてるんですね
私は意識が足りなかったのかもです😢☁
参考にしますね♪
これからの時期
熱中症は怖いですね💔💔
落ち着いてきたら徐々に
運動をしていこうと思います🎶(^^)
あと、ふと思ったんですけど
名前似てますね💕mikaponとminponさん\(^^)/
なんか
どーしても言いたくなりました♪(笑)- 6月29日
-
minpon
栃木県なんですね!!九州から栃木だと年に1.2回くらいしか帰れないですね( ; ; )
私は神奈川出身で今は埼玉なので、mikaponさんとお隣県です♡♡♡
そうなんですよね!!
私はまだつわりもあるので、スーパーの臭いも嫌だし、行っても具合悪くなって買い物できず帰宅した事もあります…(´・-・。)クスン
昔からの貧血持ちとしては、常に万が一の事態に備えています(๑•̀ㅂ•́)✧
毎年夏に1回は熱中症になっているので、今年は特に気を付けています!!
つわり落ち着いたら、朝夕とかの涼しい時間帯に主人とお散歩するつもりです(*^^*)
私も思いました!!!!!笑
高校生の頃から下の名前に『ぽん』を付けたのがあだ名だったのでこの名前にしたのですが、mikaponさんも同じですね♡♡♡
妊娠週数も同じだし勝手に親近感です♡- 6月29日
-
ぽ(^^)、
旦那さんの転勤です😭
できちゃったなので
もぉ腹をくくりましたが...
付き合ってるとき、かなり
悩みました💦💔でも、今でも
毎日のよーに九州に戻りたいと
思ってます😁✋(笑)
埼玉県❤お隣ですね♪
たまに、旦那さんの運転で
埼玉にお出掛けします😆🎶
つわりまであるとなると
相当キツイですね😭☁
私は、軽いつわりなので...
熱中症💔本当に
気を付けてくださいね\(^^)/
ご主人と♪仲良しですね(^^)
ですよね❗え、しかも
私も高校のときから『ぽん』を
つけられました(o^-^o)
かなりの親近感です🙌💕- 6月29日
-
minpon
mikaponさんも転勤族なんですか⁉︎
うちの主人も転勤族です(*≧艸≦)
接点多いですねー♡♡♡
ご主人が転勤族だと悩みますよね…
でも、日本中に友達ができる!と思うと、転勤も楽しみになるかなーなんて楽天的に考えています((*´∀`*))笑
埼玉にお出掛けするんですね♪
私も、栃木の佐野アウトレットにたまに行きますよー(*^^*)
mikaponさんも高校時代からなんですね!!めちゃくちゃ親近感♡
友達の子供にまで、ぽん付けで呼ばれてるんですが、年齢的にそろそろ恥ずかしいかな…とは思っちゃいます(๑´罒`๑)笑- 6月29日
-
ぽ(^^)、
転勤族ですm(__)m
一緒なんですね💕やばい
接点多いですね😁❤嬉
なんか、そんな風に
プラスに考えられたら
いいなぁとは思うんですけど
なんせ、旦那さん以外と関わりが
全くなくて(;_;)あと余談ですが
旦那さんとは歳の差でして☁
いろいろ悩みました( ゜д゜)、;'.・
私はレイクタウン行ったことあります😄☝
佐野いらっしゃるんですね♪
ちなみに住んでます✨たまに
アウトレット行きます\(^^)/
ええ!うらやましいですよ❤
私も友達の子供に、ぽん付けで
呼んでほしいですq(^-^q)
あいにく、頻繁には会えてなくて
呼んでもらえてません(ToT)
本当にうらやましい限りです💕
年齢的にって勝手に
同い年くらいだと思ってました♥♪- 6月29日
-
minpon
主人の会社は部署によっては海外転勤もあるのですが、主人は国内のみなのでそれに比べたら国内なら不便はないかな!って安易な考えです((*´∀`*))
確かに、その土地でお友達がいないのはかなり寂しいし、子供が生まれたら尚更ですよね…。それは私も不安です( ; ; )
mikaponさんは里帰り出産しますか??
越谷レイクタウン行ったんですね♪
佐野に住んでるんですか⁉︎もしかしたらすれ違ったりしてるかもしれないですね♡
そうなんですよ♡子供に呼ばれると、なぁーにー♡♡♡ってなっちゃいます(*≧艸≦)
私は今28歳なので、30歳過ぎたら外で呼ばれるの恥ずかしいかな…?って。笑- 6月29日
-
ぽ(^^)、
海外😱もー、それは
未知すぎますね( ;∀;)
たしかに、うちも
国内だけだし、たぶん東北?
まではないみたいなので...たぶん。
日本の半分から下に行きたいです(;_;)
里帰り出産します✨
飛行機✈乗ったりするので
大事をとって2ヶ月くらい前から
帰ることになります(^^)
行きました❗広すぎて
びびりましたヽ(*´▽)ノ♪
もしかしたら、すれ違ってるかもですね🙌💕(笑)
いやー、かわいいです❗
28歳なのですね♪先輩ですね🎶
でも、子供は小さい頃から
呼んでしまったらそれで慣れるし
違和感なんか持たないでしょうから
きっと大声で呼ばれちゃいますね😌❤
それはそれで仲良しだなー(o^-^o)
って微笑ましいです🎵- 6月29日
-
minpon
どうせ転勤するなら、できるだけ地元の近くがいいですよね(*^^*)
里帰りされるんですね‼︎確かに飛行機の移動は心配だけど、地元戻れるの楽しみですね♡
私は埼玉で産むので里帰りはしないけど、友達には『里帰りにしてよ!』って言われてます(๑´罒`๑)笑
mikaponさんは、年の差婚と言っていましたが、もしかしてものすごくお若いですか??- 6月30日
-
ぽ(^^)、
本当にそれです😖✨
旦那さんが心配?して
2ヶ月前に帰らせようと
するんです(^^)まぁ、ありがたい
ですけどね♪
お友だちさんは
きっと、会いたいし
すぐ👶見たいのかもですね👀✨❤
私は今年で25になります\(^^)/
旦那さんが今年で40になるので
15歳も歳の差があります(;_;)- 6月30日
-
minpon
ご主人お優しいですね♡
飛行機はちょっと心配ですよね、私なんて9月に旅行行くの、飛行機乗るからキャンセルしちゃいました(^ ^:)笑
15歳差なんですね!!
尚更、ご主人はmikaponさんと赤ちゃんの事が心配なんでしょうね(*^^*)
mikaponさんの歳なら、ぽん付けでも全然可愛くてありですね♡♡♡- 6月30日
-
ぽ(^^)、
優しいんですかね?(笑)
あんまりギリギリだと
飛行機✈乗れなかったりとか
早産?とかあって里帰り
できなかった人がいたって
産婦人科でも言われたんで😭☁
初めて年上と付き合ったんですけど
15歳も上でした(笑)もー、かなり
悩みましたよ👴✋いまだにたまに
悩みます(笑)でも、子供を授かった
以上は腹をくくりました😂💕
ぽん付けいつまで行けますかね?
呼ばれたら違和感なく返事しそうです🙌✨
でも、私の場合、特になかいいこは
呼び捨てで呼ばれます😆🎶(笑)
普通くらいの友達のほうが
ぽん付けです😄☝- 6月30日
-
minpon
飛行機乗るのは今後の体調次第になってきちゃいますもんね(>_<)
今でも悩んでるんですね!?笑
お付き合い期間は長かったんですか??
私も結婚はしなかったけど、10歳上の人と付き合った時は、この人と結婚とかするのかな?と悩んだ事あります(๑´罒`๑)
いつまでですかね?自分の見た目が若ければ、30代になっても外で呼ばれても大丈夫だと思います♡
確かに、普通の友達がぽん付けですね!!高校時代の男友達でも、いまだにぽん付けで呼んでくるんですが、呼んでる方は恥ずかしくないのかな?って思っちゃいます!笑- 6月30日
-
ぽ(^^)、
そぉですね😢💦
体と相談です❗
悩んでるとゆーか
やっぱり友達夫婦みてると
うらやましいなぁと思います😄☝
たとえば子供が10歳になるころには
まだ35歳で...私の旦那さんの今にも
追い付いてない年齢と思うと...
......😂(笑)と、複雑な気持ちには
なりますね😱✨まぁ、一緒にいて
落ち着く相手ってなかなかいないので、
転勤についてきて今に至るわけですが(笑)
欲を言えば、あと5歳若ければ...と(笑)
付き合って一年たたないくらいに
あちらが転勤になり、遠距離するような
年齢ではないなと(旦那さんが)
別れるかついていくかで考えて
嫌なところもなく、まだわからないから
とりあえずついていってみて
だめだったら別れて帰ってこよう☝って
安易な考えで...(笑)
あ、すみません。
私のどーでもいい余談してしまって💦☁
いつまででしょう?
でも、今さら呼び慣れた名前を
変えて✋ってわざわざ言うのも...
と、思いますし😆💔
逆の立場なら気にしなくてよくない?
とか言いそうです私なら😁👍- 6月30日
-
ぽ(^^)、
あ、ちなみに遠距離する
年齢じゃないな!って
勝手に判断したのは私です(笑)(笑)- 6月30日
-
minpon
子供が成人するまで退職しないで〜とは思っちゃいますよね(>_<)
精神的にも経済的にも、大人の男性の余裕とか、安心感は抜群なんですけどね(*^^*)
私の周りは7歳差、9歳差、13歳差の夫婦がいますが、mikaponさんの周りのお友達は年の差婚あまりないですか?
そうだったんですね!男性側が30歳超えていて飛行機使う距離の転勤だったら、別れるか付いて行くかハッキリさせておいた方がいいですもんね!!
私もmikaponさんの立場なら遠距離は…って思います!!
転勤って、結婚のキッカケにもなるし別れのキッカケにもなるから難しいですよね。
呼び方かえて!とは言えないですね!笑
むしろ、おばあちゃんとかになってぽん付けで呼ばれてたら微笑ましいですよね♡- 6月30日
-
ぽ(^^)、
思いますね😂👍
たしかに、大人の余裕は
ありますが、たぶん
自分では若いと思ってるようで💦(笑)
そのお陰かジェネレーションギャップと
言うものはなくいいのですが😖☝
周りは差があっても6歳差
ですね😄✨もー、私からしたら
歳の差には入りません👴✋(笑)
考えますよね😱☁
もー、でもいろいろ
言っても選んだのは自分なので
仕方ないんですけどね😭💕
思いやりのない人よりは全然ましですけど👍
おばぁちゃんになって
ぽんって言われたら
たしかに微笑ましいですよね😌❤- 6月30日
ぽ(^^)、
お答えありがとうございます\(^^)/
血圧では分からないのですか?(;_;)
わぁ。自分の無知さに恥ずかしい限りです。
水分不足でもなるんですね💦😭
水分は、取るようにしてます❗
お便秘なので...なおさらです(;_;)