
娘がいつも欲しいものを言って泣くので、どう対応すればいいか悩んでいます。お店では大丈夫です。どうすればいいでしょうか?
あと1ヶ月で3歳になる娘ですが、あれがほしい、これがほしいとばかり毎日言っています💧
家でですが、めばえ等のおもちゃ紹介欄を見たらこれほしいの、お誕生日にほしいの、テレビ見たら見たでこれがほしい…。欲しいものはいつも違います😅(つまりはなんでも欲しい)
買わないなどの否定をすると怒って泣くので、いつも「あーそうだね、また今度ね、ばぁばに買ってもらおうね」など適当にやりすごしてますが、本当はどのように言うのがよいのですか??
お店ではあまりこれがほしいとグズることはないです。(親都合でお菓子かったりガチャガチャしたりはたまにやります💧)
- レモネード🍋(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

♡♡mama♡♡
うちの子もそうです😂
そうやねー!お誕生日来たら買おうね!クリスマスにサンタさんに頼もう!おもちゃは 特別な日に貰えるんだよー!って言ってます。欲しいのすぐに買ったらお家の中のおもちゃ捨てないと入らなくなるし、おもちゃばっかり買ってたお菓子とかガチャガチャ出来なくなるよー😭って言ってきました笑

たいくんまま
うちもよく欲しい欲しい言ってます!
お誕生日にね!とかサンタさんにお願いしてみたらとかそうだねー面白そうだもんねーなんて言い返してます😂✨
-
レモネード🍋
毎日毎日ほしいほしいで返答にも困ってきて😅
とりあえずお誕生日終わったらサンタさんにお願いしようねー、でやり過ごしてみます😂- 7月22日

ママリ
えー可愛い〜‼️💕
いいねコレ🥺✨
今度のお誕生日が楽しみね❤️
みたいな感じで軽く女子トークみたくしてあげたら良いと思いますよ🥺💕
欲しい欲しいと言いつつ、
別にお店でぐずるわけでもないのなら、
一緒にカタログみたり、
あっちも良いけどコッチも良いね💕こっちとこっちならどっちが好きー?
とかってお話しするのも楽しそう…😭❤️
うちの上の子もあれ欲しいこれ欲しい言ってましたが、
そういう時はコスメ雑誌みせて、ママはこれ欲しいの🥺💕って言いかえしてました😂😂
ボクが買ってあげる‼️と言ってくれていつも癒されてましたよ😂❤️
-
レモネード🍋
そういうトークいいですね😆
ママはこっちがいいなぁー、どう思う?って言ってみるようにします!会話になると言葉の勉強にも良さそうですですし💡- 7月22日
レモネード🍋
やっぱりそういうものなのですね😅
賛同しつつ、おもちゃは特別な日に買うんだよー、と言うようにします☺️